雪のバカ尾根ピストン・塔ノ岳

2023.02.11(土) 日帰り

活動データ

タイム

05:05

距離

13.1km

のぼり

1322m

くだり

1323m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
5 時間 5
休憩時間
37
距離
13.1 km
のぼり / くだり
1322 / 1323 m
16
25
6
6
36
27
18
28
4
5
17
11
18

活動詳細

すべて見る

朝5時に目覚ましをセットして眠りにつき、4時半に目を覚ました。もう少し眠っていたい気もしたけど、ベッドを出て出発準備に取り掛かった。眠れないのではなく、起きれちゃう、ということ。早く目を覚ましてしまうほどワクワクすることがある幸せ。 登り始めてしばらくは昨日の雪がなかったかのような状態だったが、堀山の家の手前あたりから雪が現れ、その後山頂までは雪道が続いた。チェンスパを装着しそのグリップ力を頼りに張り切って登り続けたが、最終的には両足が見事に子鹿プルプル状態でチェンスパを上手く靴から外せず、力を入れなおして引っ張ったら、あやうく背中辺りが攣りそうになり変なうめき声が出た(アウッ)。 今日はトレーニング的に、もくもくと何も考えずにただひたすら登りそして降った。登りは、新たに階段が現れる度に、まだ山頂につかないのか??・・と延々と続く登り階段にへこたれそうになり、降りは、ていうか、こんなにたくさん階段登ったっけ??・・と延々と続く降り階段にへこたれそうになり。でも、ただ登って降ることが楽しくもあり。 脳のデスクトップに残された1週間のキャッシュをクシャっと削除できたような爽快な気分で、温泉に向かい、汗を流してからの生(大)でクゥー。電車に揺られ、爆睡しないわけがない。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。