木曽駒ヶ岳(西駒ヶ岳) 41/100名山 〜気持ちの良い初心者コース〜

2022.08.29(月) 日帰り

活動データ

タイム

02:20

距離

4.2km

のぼり

447m

くだり

445m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
2 時間 20
休憩時間
8
距離
4.2 km
のぼり / くだり
447 / 445 m

活動詳細

すべて見る

【活動日記】  東京から日帰りで登れる日本百名山の一つ木曽駒ヶ岳🐴。電車&バス賃も片道5000円ほどです。駒ヶ根駅まではいくつか乗り換えるという面倒臭さはありますが。駒ヶ根からはロープウェイ乗り場のある「しらび平」までバスに乗ります。ロープウェイは基本1時間に2本ですが、シーズン中で登山者や観光客が多いときは臨時も出ます👍  7分ほどでロープウェイの終点である千畳敷に着きます。ロープウェイを降りると、目の前に千畳敷カールが広がっています✨。 カール内の遊歩道は周遊約40分です。 天気もいいし、可憐な高山植物の咲く遊歩道を歩くのも素敵だと思います😃  八丁坂の登りは階段状になっていますが、勾配もあり、少し大変かもしれません。しかし、稜線に出ると景色が開けて、開放的な気持ちになれるので、少しの辛抱です✋あとは緩やかな勾配の登山道になります。乗越浄土は開けているので、休憩するにはいいでしょう👍伊那前岳との分岐でもあります。少し先に行くと、宝剣岳との分岐です。山頂まで往復40分で行けますが、今回はパスしました。近くに宝剣山荘と天狗荘があります。  中岳は不思議な形をした大きな岩がいくつもあります😮大昔に隆起してできたものだと思いますが、不思議です🤔。中岳から一旦下ります。青い屋根の駒ケ岳頂上山荘が見えます。その周辺に青いジャージを着た集団も😳地元の中学生が登山教室で来ているそうです。集団に巻き込まれないように、先を急ぎます。最後の登りは勾配がありますが、短いのでそれほど苦ではなかったです。  山頂は岩場ですがわりと広くゆっくりできます👍😍。が、ここにも青いジャージ集団が100人ほどいて、場所を専有していました。大声で歌っている者もいて、ちょっと興醒めしました☹️。少しガスっていて残念ですが、絶景も見られましたし、爽やかな風も吹いていて、気持ちは良かったです👍😍。なんと言っても天気はいいので、贅沢は言っていられません✋。  山頂から駒ケ岳頂上山荘までの下山は登った道とは違い、緩やかなハイマツの生い茂る道を利用します。ちょうどライチョウの調査員が来ていました。私は見ることはできませんでしたが、この辺りでもライチョウが育っているそうです✋。  そこからの下山はあっという間で、予定より一時間早いバスに乗れました。帰りは女体入口で下車し、中央道駒ヶ根インターから高速バスに乗り、帰宅しました。高速バスに乗る前に、1時間以上待つことになったので、ビアンデさくら亭で馬刺し寿司🐴🍣を食べました。馬刺しにもロースとヒレがあるんですね。どちらも美味しかったです☺️  今回、百名山の一つに日帰りで登れて良かったです👍。あと蓼科山と蔵王ぐらいは行けるかな。年内に50座はちょっと無理かなぁ~。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。