奥穂高岳

2022.07.24(日) 3 DAYS

チェックポイント

DAY 1
合計時間
7 時間 38
休憩時間
1 時間 54
距離
15.5 km
のぼり / くだり
1017 / 217 m
DAY 2
合計時間
7 時間 25
休憩時間
1 時間 52
距離
4.4 km
のぼり / くだり
952 / 915 m
DAY 3
合計時間
7 時間 23
休憩時間
1 時間 48
距離
15.8 km
のぼり / くだり
226 / 1021 m

活動詳細

すべて見る

去年の記録 今年のメインとして奥穂高岳に挑戦する😤 前日に出発し、途中のPAにて休憩してから朝イチにあかんだな駐車場へ到着。 少し休憩してからバスに乗り上高地へ移動🚌 前来た時は晴れていたけで、この日は☁️。 予定では、初日に涸沢まで登りテント⛺️を張って翌日に奥穂高岳に登りそのまま下山するつもりだけど、体調により帰りにどこかで一泊するかも。 この辺りまで書いて断念してた😔 この後は、涸沢にテント⛺️を張り、翌日に奥穂高岳に登るもガスガスで何も見えず😭 涸沢に戻ってから、大事をみてもう一泊テントしてから下山することに。 翌日、涸沢から上高地まで下山した。 途中、明神館で岩魚を食べた。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。