活動データ
タイム
04:42
距離
7.4km
のぼり
779m
くだり
778m
活動詳細
すべて見る今回は妻とのんびりと宝満山を登りました。 さすがに連休とあって人は多かったですよ。 山頂には40〜50人はいたでしょうね。 竈門神社から宝満山への正面道は初めてですが、メインコースだけあってよく整備されており、誰でも登れますね。 ほとんど階段状になっているので、登るのは楽ですが、反面面白みはないように感じました。 ということで、下りは遠回りですが、うさぎ道にしました。 こちらは全く人気がありませんでしたが、私は好きです。昭和の森の分岐点から先は特にトレラン向きの走りやすい所もあり、ここなら次回こっちから回ろうかなと思いながら下ったのですが、あー、残念、最後が悪かった。 里山に下ると草が伸びており、ちょっとした沢を何箇所か渡るが、この辺りは道幅も狭く、竈門神社にたどり着くのかと心配になる道。 ヤマップを頼りに何とかたどり着けましたが、また通りたいとは思いません。 今度は反対側のルートを回ってみます。 PS:帰りに都久志の湯でさっぱりして帰りました。ここのお客さんは登山者ばかりでしょうね。
この活動日記で通ったコース
竈門神社- 宝満山登山口-宝満山 周回コース
- 04:43
- 6.6 km
- 766 m
- コース定数 18
この活動日記で通った山
もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。