[登山動画撮影]凍結した御池を見に久住山登山

2021.12.05(日) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
6 時間 56
休憩時間
1 時間 11
距離
10.2 km
のぼり / くだり
718 / 718 m
16
1 23
32
18
13
8

活動詳細

すべて見る

初めて冬のくじゅうに行ってきました。 牧ノ戸峠から沓掛山、久住山を経由し、凍結した御池を見に行っています。 動画では楽しく登山する様子も撮影していますのでお時間のある時にご覧いただけると嬉しいです。 冬のくじゅう登山は初めてでしたが綺麗な雪景色と凍った池など、冬山を堪能することができました。

動画

この活動日記で通ったコース

牧ノ戸峠-久住山 往復コース

  • 04:36
  • 8.9 km
  • 665 m
  • コース定数 18

まずは、牧ノ戸峠から沓掛山山頂へ。阿蘇の眺望を存分に楽しんだ後は、沓掛山を下ってなだらかな尾根道を進み、扇ヶ鼻分岐を過ぎて、ケルンの続く平坦な道を西千里ヶ浜へと向かいます。西千里ヶ浜ではコケモモ、イワカガミなどの高山植物を見ることができます。前方に久住山を望みながら、左の星生崎のすそを巻くように越えると、久住分れに着きます。石のゴロゴロした急坂を登り、空池のふちから右へと登り切ると、久住山山頂に到着です。山頂では、足元に広がる雄大な久住高原や遠くにそびえる阿蘇五岳・祖母傾の山並みをはじめとした、360度のパノラマを満喫できます。

この活動日記で通った山

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。