沓掛山(大分県)の写真
読み方:くつかけやま

沓掛山(大分県)

1503 m

体力度
1 4
体力度とは?

周辺の地図

Loading...
読み込み中...

モデルコース

牧ノ戸峠-久住山 往復コース

  • 4時間36分
  • 8.9 km
  • 665 m
体力度
2

まずは、牧ノ戸峠から沓掛山山頂へ。阿蘇の眺望を存分に楽しんだ後は、沓掛山を下ってなだらかな尾根道を進み、扇ヶ鼻分岐を過ぎて、ケルンの続く平坦な道を西千里ヶ浜へと向かいます。西千里ヶ浜ではコケモモ、イワカガミなどの高山植物を見ることができます。前方に久住山を望みながら、左の星生崎のすそを巻くように越えると、久住分れに着きます。石のゴロゴロした急坂を登り、空池のふちから右へと登り切ると、久住山山頂に到着です。山頂では、足元に広がる雄大な久住高原や遠くにそびえる阿蘇五岳・祖母傾の山並みをはじめとした、360度のパノラマを満喫できます。

沓掛山-牧ノ戸峠 縦走コース

  • 4時間38分
  • 7.7 km
  • 632 m
体力度
2

体力度
3

季節別の活動日記

山頂からの景色

データを取得中です。取得には時間がかかることがあります。

リアルタイム積雪モニター

基本情報

  • くじゅう連山の主峰・久住山や中岳への玄関口
  • 牧ノ戸峠から近く、気軽に登れる山
  • 登頂前の展望所で周辺の山々を見渡せる

くじゅう連山の代表的な登山口、牧ノ戸峠から一番近い山。この沓掛山を越え久住山や中岳といった主峰へと向かう登山者は数多い。牧ノ戸峠を出発し、コンクリート舗装された坂道を登り、展望所を経て30分ほどで到達する。詳細は、久住山を参照。https://yamap.com/mountains/187

年間登山者分布

※年間の登頂者総数を100とした場合の各月の割合を%で表示

周辺の天気

周辺の山

今すぐ行ける山歩コース

山歩(さんぽ)とは、山や身のまわりの自然の中を気持ちよく歩くこと。今すぐ行ける山歩コースや、山歩した気分になれる映像コンテンツを更新中です。

YAMAP STORE