【白馬岳】大雪渓から絶景をゆく(テン泊)

2021.07.19(月) 2 DAYS

チェックポイント

DAY 1
合計時間
12 時間 13
休憩時間
5 時間 38
距離
8.5 km
のぼり / くだり
1770 / 271 m
DAY 2
合計時間
7 時間 10
休憩時間
56
距離
10.7 km
のぼり / くだり
463 / 1340 m

活動詳細

すべて見る

梅雨明け宣言がされた今日この頃。 夏山シーズンのはじまりとして行きたい山を探していたところ、北アルプス〜南アルプスまでしっかり晴れそうな様子🤔 ということで、ずっと行きたかった白馬岳へ1泊2日のテント泊で行ってきました⛰ 《動画作成中ですが、しばらくお時間いただきます🙇🏻‍♂️》 ◯天気 晴れ(ときどきガスってました)🌞 ◯駐車場 八方第2駐車場(無料)🚘 ◯登山ルート概要 【DAY1】 猿倉荘〜白馬尻小屋〜大雪渓〜白馬頂上宿舎(テント泊) ※ご来光や夕陽は、テント場から少し上がった丸山で見ました👁 【DAY2】 白馬頂上宿舎〜白馬山荘〜白馬岳〜小蓮華山〜白馬大池山荘〜乗鞍岳〜天狗原〜栂池 ◯使用交通機関など ・「八方バスターミナルから猿倉荘まで」  バス移動 950円 ・栂池ロープウェイ 2,000円 ・「栂池高原から八方バスターミナルまで」 バス移動 580円 ◯注意事項 国道19号線の全面通行止め(夜間21時〜朝6時まで)のようなので、夜間向かわれる方は、バスの時間などの調整に注意してください🤲 ※日中は、片側通行可 ◯行程詳細 【DAY1】 1泊2日のテント泊山行、朝の登山開始時間は、7時ぐらいには登り始めたいなぁ…ということで、自宅発は深夜0時😪 休憩をしながら、車を走らせて高速を降りると、ハプニング発生。なぜか細い山道を案内される🤭 道路脇を見ると、国道19号線が深夜は全面通行止めのようで、その影響のようでした😅 駐車場から猿倉荘までのバスの時間に間に合うか😱ひやひやしながら向かいました💦 なんとか目標の時間には、八方バスターミナルに到着。バスで猿倉荘まで向かいました🚌 猿倉荘に到着後は、登山届を提出し早速出発🚶‍♂️(親切に登山届の記入用紙がありました。) 登りはじめから抜群の晴れ!!!☀️ はじめはゆるやかな登りで、砂利の舗装路を歩くのが多い印象でした🤗 白馬尻小屋に到着(2021年度は営業無し)し、有名な「ようこそ!おつかれさん!大雪渓」の石がお出迎えでした🤲 小休憩をして大雪渓方面を眺めると、登山者が小さな点でぽつらぽつら見えました👁 大雪渓前まで進み、手前の岩場でチェーンスパイクを装着🥾 憧れの大雪渓!わくわくどきどきの雪渓歩き開始です❗️❄️ 歩き始めると、今まで感じていた蒸し暑さは一切なく、吹き抜ける風がとても心地よかったです(私は寒くもなくちょうど良い温度でした)🙌 また、チェーンスパイクでの歩きはしっかり雪を掴んでいて、歩きにくい感じはなかったです (軽アイゼンよりチェーンスパイクの方の方が多い印象でした!) 雪渓歩きをしていると、晴れたりガスったりの繰り返し🙁 また、大雪渓の終盤付近では、斜面からの落石が頻繁にあって、ルート付近まで30㎝程度の石が落ちてくることもありました😨😨(注意が必要かと思います!) 雪渓歩きを終えると、近くの岩場でみんなアイゼン脱いだりで小休憩。登ってくる登山者を迎えてるような感じでした😊(笑) 小休憩を終えて出発すると、ルート上に咲くさまざまな花がお出迎え!「歩いて。写真撮って」の繰り返しでした📷(笑) その後、再度小雪渓が現れて、再度チェーンスパイクを装着。50m程度の雪渓のトラバースですが、「アイゼン必着」の看板があったため、装着しました🥾 小雪渓を過ぎると、視界が広がりました。遠くに山頂宿舎も確認でき、「もう少し!」ということでやる気も出てきました✊斜面には一面の花が咲いていて、花に囲まれながらの天空歩きのような感覚でとても気持ち良かったです🌼❗️ 絶景を楽しみながら山頂宿舎に到着🏠 さっそくテント受付とバッジ購入し、テントの受付をしました(ハーゲンダッツや手作りケーキも売っていて、すごくそそられました😚) テント場は、山頂宿舎の隣で、おなかペコペコだったので、すぐテントを張っておひるご飯タイムに移りました😁 昼食後は時間があったので、周辺散策タイム。 「丸山~白馬山荘~白馬岳」までゆっくり写真を撮りながら満喫しました😌特に、「丸山から眺めるテント場と白馬岳方面の眺め」と「杓子岳と白馬鑓ヶ岳の眺め」がお気に入りでした🤗❗️ その後テン場に戻り、早めの夕ご飯。持参したビールにおでん、もつ、ウインナー、ベーコンとお腹パンパン🤣🤣🤣(笑) うとうとしていると、陽が落ちる時間に。丸山まで上がって、日本海に沈む夕日を眺めていました!👁 就寝前星空を見るも、まったく眺望はなく、あきらめて就寝💤💤 が、夜中の1時に起きると満点の星空。三脚を持参して1時間ほど星空撮影タイム★(笑) その後、眠さには勝てず再度眠りにつきました ※シュラフは、モンベルダウンハガー#3(半袖・長ズボン)でちょうどよかったです。 【DAY2】 朝4時に目を覚ますと、一面の青空🌞ご来光までの時間でテントの片付け⛺️ ご来光の時間になったので、慌てて丸山まで登りました。 ご来光は、白馬岳方面から上がってきて、光が白馬三山の杓子岳、白馬鑓ヶ岳を照らしていきました⛰そして立山や劔岳のモルゲンロートも見れ、本当に息を呑む時間でした😊🙏 朝のマジックアワーにみんな夢中で、シャッター音だけが聞こえる時間でした…📸 朝の幻想的な時間を満喫後、テン場に戻って朝食タイム🍚早めに荷造りをしてテン場を出発🚶‍♂️ 白馬山荘から白馬岳へ向かう途中に、杓子岳や白馬鑓ヶ岳を振り返ると雲もなく抜群の眺めでした👁 いつか白馬三山を通って、不帰ノ嶮を通ってみたいなぁと思いました🤔! 白馬岳で長居せず、小蓮華岳へと足を進めると、きれいな稜線の形にうっとり🤗 小蓮華山までは緩やかに下ったり、登ったりの繰り返しでした🚶‍♂️ 小蓮華山に到着。白馬岳方面はガスったりで、少ししか眺望は望めませんでした! 鉄剣のポイントで記念写真を撮ってもらって、白馬大池を目指しました🚶‍♂️ 白馬大池では、多くの人が休憩していて賑わっていました👬👫 私もデッキに腰を下ろしてコーラを購入!🥤ほかの方は、売店でパスタや肉うどんを注文したりしていて、とてもおいしそうでした🤗❗️ その後は、大池の周りを通って、乗鞍岳~天狗原へ向かいました🚶‍♂️ 乗鞍岳から天狗原までの下りは、雪渓があったり岩場が連続したりしていて、注意しながらの歩きでした✊ 天狗原の木道歩きを過ぎると、栂池ヒュッテなどの小屋が見え、ラストスパート!でした🌬 写真を撮ったりでコースタイムをかなりオーバーするも、無事栂池に到着🙂 栂池ヒュッテなどは、観光客なども多くいました!私はソフトクリームで糖分を補給してロープウェイとゴンドラを乗り継いで下山しました!✋ 下山後は、八方バスターミナルまで路線バスで戻りました。バスの揺れと冷房に睡魔に襲われながら無事到着😪🚌 アツアツの車内で荷物を整理して、最寄りの八方の湯で汗を流し、自宅へ車を走らせました🚘🌬 (せっかくということで好日山荘とスノーピークに寄りました(笑)) 2日間にかけて最高の天気。 雑誌で見ていた『白馬岳から眺める大絶景、大雪渓歩きや白馬の花』を自分の目で体感することができ、感無量の山行でした! 次は、白馬三山から唐松岳までの縦走路や白馬鑓温泉小屋へ行ってみたいと思います🙂 おつかれやまでした▲ 長文、読んでいただきありがとうございました😊

白馬岳・小蓮華山 八方バスターミナル、どきどきわくわく😆
八方バスターミナル、どきどきわくわく😆
白馬岳・小蓮華山 バス、降りる直前🚌
バス、降りる直前🚌
白馬岳・小蓮華山 猿倉荘へ到着。
猿倉荘へ到着。
白馬岳・小蓮華山 猿倉荘で登山届を提出、トイレもあります。
猿倉荘で登山届を提出、トイレもあります。
白馬岳・小蓮華山 標識に沿って。
標識に沿って。
白馬岳・小蓮華山 大雪渓まで1時間🚶‍♂️
大雪渓まで1時間🚶‍♂️
白馬岳・小蓮華山 白馬鑓ヶ岳へのルートは今年通行不可です❌
白馬鑓ヶ岳へのルートは今年通行不可です❌
白馬岳・小蓮華山 綺麗な稜線が見えてきました。
綺麗な稜線が見えてきました。
白馬岳・小蓮華山 定番の一枚!
定番の一枚!
白馬岳・小蓮華山 記念写真📸
記念写真📸
白馬岳・小蓮華山 あそこが、大雪渓の入口⛄️
あそこが、大雪渓の入口⛄️
白馬岳・小蓮華山 チェーンスパイク装着🥾
チェーンスパイク装着🥾
白馬岳・小蓮華山 雪渓のはじまりはじまり🚶‍♂️
雪渓のはじまりはじまり🚶‍♂️
白馬岳・小蓮華山 しんどいですが、風が気持ち良いです🌬
しんどいですが、風が気持ち良いです🌬
白馬岳・小蓮華山 壁面がカッコいい!
壁面がカッコいい!
白馬岳・小蓮華山 一瞬ホワイトアウト💦
一瞬ホワイトアウト💦
白馬岳・小蓮華山 途中岩が崩れ落ちてきました😅
途中岩が崩れ落ちてきました😅
白馬岳・小蓮華山 大雪渓を終えて小休憩😪
大雪渓を終えて小休憩😪
白馬岳・小蓮華山 今度はお花を見ながらの登り😊
今度はお花を見ながらの登り😊
白馬岳・小蓮華山 登りが続きます🚶‍♂️
登りが続きます🚶‍♂️
白馬岳・小蓮華山 今度は小雪渓❄️
今度は小雪渓❄️
白馬岳・小蓮華山 もう少し☝️
もう少し☝️
白馬岳・小蓮華山 小雪渓をチェーンスパイクでいきます🚶‍♂️
小雪渓をチェーンスパイクでいきます🚶‍♂️
白馬岳・小蓮華山 小雪渓を越えた後真っ白に。小屋の方?が雪渓の登山ルートの整備してました。ありがたや🙏
小雪渓を越えた後真っ白に。小屋の方?が雪渓の登山ルートの整備してました。ありがたや🙏
白馬岳・小蓮華山 山頂宿舎までもう少し。
山頂宿舎までもう少し。
白馬岳・小蓮華山 宿舎が見えてきました👁
宿舎が見えてきました👁
白馬岳・小蓮華山 花に囲まれながらの天空歩き🌼
花に囲まれながらの天空歩き🌼
白馬岳・小蓮華山 一面のお花🌼
一面のお花🌼
白馬岳・小蓮華山 登ってきた道を振り返る。
登ってきた道を振り返る。
白馬岳・小蓮華山 最後の階段、あともうひと踏ん張り👍
最後の階段、あともうひと踏ん張り👍
白馬岳・小蓮華山 「ガンバレ」の字が味わい深い😂
「ガンバレ」の字が味わい深い😂
白馬岳・小蓮華山 鳥?君の名は?
鳥?君の名は?
白馬岳・小蓮華山 山頂宿舎到着。
山頂宿舎到着。
白馬岳・小蓮華山 案内に沿って、まずはテント泊の受付します。
案内に沿って、まずはテント泊の受付します。
白馬岳・小蓮華山 綺麗な案内図です🙂
綺麗な案内図です🙂
白馬岳・小蓮華山 宿舎と休憩所。
宿舎と休憩所。
白馬岳・小蓮華山 受付します!
受付します!
白馬岳・小蓮華山 綺麗。
綺麗。
白馬岳・小蓮華山 ビール🍺とハーゲンダッツ🍨
ビール🍺とハーゲンダッツ🍨
白馬岳・小蓮華山 綺麗な照明💡
綺麗な照明💡
白馬岳・小蓮華山 記念に押しました🙋🏽‍♂️
記念に押しました🙋🏽‍♂️
白馬岳・小蓮華山 美味しそうなものばかり🤣
美味しそうなものばかり🤣
白馬岳・小蓮華山 売店①
売店①
白馬岳・小蓮華山 売店②
売店②
白馬岳・小蓮華山 テント場⛺️
テント場⛺️
白馬岳・小蓮華山 ハクサンイチゲとテント場⛺️
ハクサンイチゲとテント場⛺️
白馬岳・小蓮華山 丸山からの白馬山と白馬山荘方面🚶‍♂️
丸山からの白馬山と白馬山荘方面🚶‍♂️
白馬岳・小蓮華山 旭岳、白馬岳、大雪渓への分岐
旭岳、白馬岳、大雪渓への分岐
白馬岳・小蓮華山 杓子岳、白馬鑓ヶ岳と山頂宿舎🏠
杓子岳、白馬鑓ヶ岳と山頂宿舎🏠
白馬岳・小蓮華山 白馬山荘の外観①
白馬山荘の外観①
白馬岳・小蓮華山 白馬山荘の外観②
白馬山荘の外観②
白馬岳・小蓮華山 山頂から小蓮華山方面、綺麗⛰
山頂から小蓮華山方面、綺麗⛰
白馬岳・小蓮華山 山頂でパシャリ📸
山頂でパシャリ📸
白馬岳・小蓮華山 小蓮華山方面をもう1枚📸
小蓮華山方面をもう1枚📸
白馬岳・小蓮華山 丸山から眺めるサンセット🌞
丸山から眺めるサンセット🌞
白馬岳・小蓮華山 夕暮れ時の白馬岳⛰
夕暮れ時の白馬岳⛰
白馬岳・小蓮華山 月明かりが差しています。
月明かりが差しています。
白馬岳・小蓮華山 杓子岳、白馬鑓ヶ岳と月🌕
杓子岳、白馬鑓ヶ岳と月🌕
白馬岳・小蓮華山 夜に映る綺麗な雲。
夜に映る綺麗な雲。
白馬岳・小蓮華山 テントの明かり。
テントの明かり。
白馬岳・小蓮華山 白馬岳方面の星空✨
白馬岳方面の星空✨
白馬岳・小蓮華山 劔岳方面の星空✨
劔岳方面の星空✨
白馬岳・小蓮華山 ご来光、白馬岳とともに☀️
ご来光、白馬岳とともに☀️
白馬岳・小蓮華山 剱岳のモルゲンロート。
剱岳のモルゲンロート。
白馬岳・小蓮華山 綺麗。
綺麗。
白馬岳・小蓮華山 グラデーションと白馬岳⛰
グラデーションと白馬岳⛰
白馬岳・小蓮華山 朝の杓子岳と白馬鑓ヶ岳⛰
朝の杓子岳と白馬鑓ヶ岳⛰
白馬岳・小蓮華山 白馬山荘前の足場の標識。
白馬山荘前の足場の標識。
白馬岳・小蓮華山 綺麗な眺望👁
綺麗な眺望👁
白馬岳・小蓮華山 白馬岳とワタシ。
白馬岳とワタシ。
白馬岳・小蓮華山 杓子岳、白馬鑓ヶ岳と剱岳と一緒に。
杓子岳、白馬鑓ヶ岳と剱岳と一緒に。
白馬岳・小蓮華山 暑くなったのでシャツになりました、パシャリ📸
暑くなったのでシャツになりました、パシャリ📸
白馬岳・小蓮華山 白馬岳山頂。
白馬岳山頂。
白馬岳・小蓮華山 山頂さよなら。
山頂さよなら。
白馬岳・小蓮華山 剱岳とも、まもなくさよなら。
剱岳とも、まもなくさよなら。
白馬岳・小蓮華山 さよなら白馬岳⛰
さよなら白馬岳⛰
白馬岳・小蓮華山 小蓮華山を目指します🚶‍♂️
小蓮華山を目指します🚶‍♂️
白馬岳・小蓮華山 ハイマツ帯🌲
ハイマツ帯🌲
白馬岳・小蓮華山 綺麗な稜線。
綺麗な稜線。
白馬岳・小蓮華山 振り返ると白馬岳はガスの中✋
振り返ると白馬岳はガスの中✋
白馬岳・小蓮華山 小蓮華山への稜線。
小蓮華山への稜線。
白馬岳・小蓮華山 小蓮華山、到着。
小蓮華山、到着。
白馬岳・小蓮華山 パシャリ。
パシャリ。
白馬岳・小蓮華山 アップで一枚。
アップで一枚。
白馬岳・小蓮華山 白馬大池が見えてきました。
白馬大池が見えてきました。
白馬岳・小蓮華山 ミヤマダイコンソウと大池。
ミヤマダイコンソウと大池。
白馬岳・小蓮華山 まもなく到着🏠
まもなく到着🏠
白馬岳・小蓮華山 白馬大池山荘🏠
白馬大池山荘🏠
白馬岳・小蓮華山 ハクサンイチゲと大池。
ハクサンイチゲと大池。
白馬岳・小蓮華山 泊まりの方はあちらに。
泊まりの方はあちらに。
白馬岳・小蓮華山 喫茶店でコーラ1本🥤
喫茶店でコーラ1本🥤
白馬岳・小蓮華山 大池の周りを歩いていきます🚶‍♂️
大池の周りを歩いていきます🚶‍♂️
白馬岳・小蓮華山 大池の綺麗な青。
大池の綺麗な青。
白馬岳・小蓮華山 大池の全景😊
大池の全景😊
白馬岳・小蓮華山 雪渓を下ります❄️
雪渓を下ります❄️
白馬岳・小蓮華山 天狗原までもう少し。
天狗原までもう少し。
白馬岳・小蓮華山 天狗原の木道歩き🚶‍♂️
天狗原の木道歩き🚶‍♂️
白馬岳・小蓮華山 ワタスゲが咲いていました🌼
ワタスゲが咲いていました🌼
白馬岳・小蓮華山 天狗原の休憩所✋
天狗原の休憩所✋
白馬岳・小蓮華山 栂池が見えてきた〜!
栂池が見えてきた〜!
白馬岳・小蓮華山 栂池到着✋
栂池到着✋
白馬岳・小蓮華山 観光客もちらほらいました🚶‍♂️
観光客もちらほらいました🚶‍♂️
白馬岳・小蓮華山 ちょっと甘いのください。
ちょっと甘いのください。
白馬岳・小蓮華山 アイスを🍦
アイスを🍦
白馬岳・小蓮華山 の、の、飲みたい😂
の、の、飲みたい😂
白馬岳・小蓮華山 ロープウェイとゴンドラで降りています・
ロープウェイとゴンドラで降りています・
白馬岳・小蓮華山 八方バスターミナルまでバスで帰ります。
八方バスターミナルまでバスで帰ります。
白馬岳・小蓮華山 ふむふむ。
ふむふむ。
白馬岳・小蓮華山 参考までに。
参考までに。
白馬岳・小蓮華山 バスに乗って帰ります🚌おつかれやまでした▲
バスに乗って帰ります🚌おつかれやまでした▲
白馬岳・小蓮華山 白馬に咲く花①
白馬に咲く花①
白馬岳・小蓮華山 白馬に咲く花②
白馬に咲く花②
白馬岳・小蓮華山 白馬に咲く花③
白馬に咲く花③
白馬岳・小蓮華山 白馬に咲く花④
白馬に咲く花④
白馬岳・小蓮華山 白馬に咲く花⑤
白馬に咲く花⑤

活動の装備

  • モンベル(mont-bell)
    ダウンハガー800
  • ライペン(RIPEN)
    エアライズ2
  • グレゴリー(GREGORY)
    バルトロ65
  • ブラックダイヤモンド(Black Diamond)
    トレイルプロショック

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。