八子ヶ峰-東急リゾートコース周回-2021-06-12

2021.06.12(土) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
4 時間 2
休憩時間
1 時間 13
距離
5.1 km
のぼり / くだり
338 / 338 m
1 10
24
1
13

活動詳細

すべて見る

さあ、今週こそスズラン!スズラン見に入笠山行きますよ!と、鼻息荒く出掛けてきたものの、富士見町の暗躍(?)により、沢入駐車場は満車。すごすごと戻ってくることになりました。 それではと、気を取り直しまして(最近こんなんばっかですが)、やって来ました蓼科東急リゾート! いや、別に蓼科東急ホテルで豪遊するわけではもちろんなくて、ここを起点に八子ヶ峰を登るのですー。標高差は約250m。物足りない方もいらっしゃるでしょうねー 昨年8月のレポートでも書きましたが、こちら八子ヶ峰は本来東側のすずらん峠から登って来るのが一般的な登山コース(こちらは更に軽く標高差150m)。YAMAPでも赤の普通コースの部分はすずらん峠からの分ですので、我々の通った大部分は登山道ではありません、 ってか多分東急リゾートの私有地です。 まあねー、普通にすずらん峠から八子ヶ峰、何回も来てますと、案内にない方角から人が来るのが見えるワケですよ。あらぬ方向に下りてくワケですよ。 気になるじゃないですかー で、探し当てて「東急トレッキングコース」なるルートの起点から登ってみたワケですよ、ええ。 ペンションのエグゼなセレブな方々が、運動不足の解消に登り下りするコースですよ、ええ。 大雑把に言うと、八子ヶ峰の南側が東急の別荘地。その北端にトレッキングコースの起点があり、東側からも西側からも山頂アタックが可能という両側周回コース。 前回と同様、まずは東側から登ります。何故かと言うと、西側からだと頂上に早く着いてしまい、昼ごはんには早いためです。これ、前回も同じ理由でした。 前回、去年の八子ヶ峰はこちら。夏8月なので緑色が濃いです! https://yamap.com/activities/7085858 え、入笠山のスズランじゃなくて、今度はすずらん峠から登る八子ヶ峰、って書けば良かった?いやいやいや、そんなこと書きませんよー←

蓼科山・横岳・縞枯山 まずは駐車場に咲いていたクリンソウから
まずは駐車場に咲いていたクリンソウから
蓼科山・横岳・縞枯山 これはなんですかね?
これはなんですかね?
蓼科山・横岳・縞枯山 東急トレッキングコースの東側の駐車場。入笠山の沢入駐車場とは異なり、なかなかの人手がありますね!←
東急トレッキングコースの東側の駐車場。入笠山の沢入駐車場とは異なり、なかなかの人手がありますね!←
蓼科山・横岳・縞枯山 「岩の上から」ってことは下からのコースもあるのか?(ないです)
「岩の上から」ってことは下からのコースもあるのか?(ないです)
蓼科山・横岳・縞枯山 うーん、親切看板
うーん、親切看板
蓼科山・横岳・縞枯山 あー、確かに「岩の上から」かも知れませんね
あー、確かに「岩の上から」かも知れませんね
蓼科山・横岳・縞枯山 大体案内に従って行けば迷うところは……、ないと思います
大体案内に従って行けば迷うところは……、ないと思います
蓼科山・横岳・縞枯山 それなりの長袖長ボトムでないと流石に拒絶する入り口の設計素晴らしい。夏の半袖お洒落な有閑マダムはご遠慮ください、ですね
それなりの長袖長ボトムでないと流石に拒絶する入り口の設計素晴らしい。夏の半袖お洒落な有閑マダムはご遠慮ください、ですね
蓼科山・横岳・縞枯山 笹藪の中でも、道自体は途切れるところ、ないです。ただし、岩場に苔はありますので靴底ちゃんとしてないと滑りますねー
笹藪の中でも、道自体は途切れるところ、ないです。ただし、岩場に苔はありますので靴底ちゃんとしてないと滑りますねー
蓼科山・横岳・縞枯山 段差を踏み出さないように考えて作られてるっぽいです
段差を踏み出さないように考えて作られてるっぽいです
蓼科山・横岳・縞枯山 ロープも用意されてますので、それなり急な坂もある……、いやでもそーでもないかなー(イクラ丼)
ロープも用意されてますので、それなり急な坂もある……、いやでもそーでもないかなー(イクラ丼)
蓼科山・横岳・縞枯山 ロープはご老人向けのものかも知れませんね、大体は使わず行けます
ロープはご老人向けのものかも知れませんね、大体は使わず行けます
蓼科山・横岳・縞枯山 さて、ここを登り切れば取り敢えず一息
さて、ここを登り切れば取り敢えず一息
蓼科山・横岳・縞枯山 と思ったらまだ登る
と思ったらまだ登る
蓼科山・横岳・縞枯山 でも開けて日も差してきました
でも開けて日も差してきました
蓼科山・横岳・縞枯山 坂の途中で振り返って車山。ドームがはっきり見えます
坂の途中で振り返って車山。ドームがはっきり見えます
蓼科山・横岳・縞枯山 なだらかな台地に出ました。林立した木が絵のよう
なだらかな台地に出ました。林立した木が絵のよう
蓼科山・横岳・縞枯山 三角点のあるピークです。
三角点のあるピークです。
蓼科山・横岳・縞枯山 看板、ウラに回ると(たぶんリゾートの人なら貰える?)地図上の説明が書いてますが、ちんぷんかんぷんですー
看板、ウラに回ると(たぶんリゾートの人なら貰える?)地図上の説明が書いてますが、ちんぷんかんぷんですー
蓼科山・横岳・縞枯山 奥のほうにある看板はまたこりゃヴィンテージなものでありますねー
奥のほうにある看板はまたこりゃヴィンテージなものでありますねー
蓼科山・横岳・縞枯山 笹藪の奥の、ちょっと行きたくない場所に三角点がありますねー。行かずに素直に道なりに左折して進みますー
笹藪の奥の、ちょっと行きたくない場所に三角点がありますねー。行かずに素直に道なりに左折して進みますー
蓼科山・横岳・縞枯山 サクラっぽいけど白い花ー
サクラっぽいけど白い花ー
蓼科山・横岳・縞枯山 まだまだ続くよトレッキングコース
まだまだ続くよトレッキングコース
蓼科山・横岳・縞枯山 比較的なだらかな道を進みます。たまに大石、たまに木の根っこ
比較的なだらかな道を進みます。たまに大石、たまに木の根っこ
蓼科山・横岳・縞枯山 レンゲツツジ
レンゲツツジ
蓼科山・横岳・縞枯山 の群生
の群生
蓼科山・横岳・縞枯山 すずらん峠からの道の合流前に開けた場所で蓼科山。ピンボケしてますね

すずらん峠からのご夫婦がいらっしゃいました
すずらん峠からの道の合流前に開けた場所で蓼科山。ピンボケしてますね すずらん峠からのご夫婦がいらっしゃいました
蓼科山・横岳・縞枯山 その横の青空
その横の青空
蓼科山・横岳・縞枯山 北八ヶ岳の横岳。南側の横岳と区別するために「北横岳」って大体の人は呼びます
北八ヶ岳の横岳。南側の横岳と区別するために「北横岳」って大体の人は呼びます
蓼科山・横岳・縞枯山 縞枯山、茶臼山
縞枯山、茶臼山
蓼科山・横岳・縞枯山 麦草峠を越えて南側には丸山、
麦草峠を越えて南側には丸山、
蓼科山・横岳・縞枯山 ニュウ、は奥でみえないので中山、真ん中天狗岳、根石岳、硫黄岳、横岳
ニュウ、は奥でみえないので中山、真ん中天狗岳、根石岳、硫黄岳、横岳
蓼科山・横岳・縞枯山 横岳、そして主峰の赤岳(赤岳に重なって手前は峰の松目)、赤岳の西にある阿弥陀岳、権現岳
横岳、そして主峰の赤岳(赤岳に重なって手前は峰の松目)、赤岳の西にある阿弥陀岳、権現岳
蓼科山・横岳・縞枯山 編笠山、西岳であります、八ヶ岳オールスターキャストでした。去年は曇ってて見えなかったんですよねー
編笠山、西岳であります、八ヶ岳オールスターキャストでした。去年は曇ってて見えなかったんですよねー
蓼科山・横岳・縞枯山 すずらん峠からの登山道に突き当たりましたー
すずらん峠からの登山道に突き当たりましたー
蓼科山・横岳・縞枯山 地図にも下の方に描かれてますねー
地図にも下の方に描かれてますねー
蓼科山・横岳・縞枯山 八子ヶ峰ヒュッテ、ことヒュッテアルビレオ。はくちょう座のβ星と言ったら?←
八子ヶ峰ヒュッテ、ことヒュッテアルビレオ。はくちょう座のβ星と言ったら?←
蓼科山・横岳・縞枯山 八ヶ岳の稜線が切れて、雲の上に鳳凰山の地蔵ヶ岳、高嶺、北岳、甲斐駒ヶ岳、
八ヶ岳の稜線が切れて、雲の上に鳳凰山の地蔵ヶ岳、高嶺、北岳、甲斐駒ヶ岳、
蓼科山・横岳・縞枯山 鋸岳はほとんど仙丈ヶ岳の稜線に重なってますねー
鋸岳はほとんど仙丈ヶ岳の稜線に重なってますねー
蓼科山・横岳・縞枯山 中央アルプス、空木岳と木曽駒ヶ岳以外はごめんなさい、よくわかりません!
中央アルプス、空木岳と木曽駒ヶ岳以外はごめんなさい、よくわかりません!
蓼科山・横岳・縞枯山 御嶽山
御嶽山
蓼科山・横岳・縞枯山 乗鞍岳、
乗鞍岳、
蓼科山・横岳・縞枯山 穂高岳始め、北アルプスは曇っててよく見えません……、残念!
穂高岳始め、北アルプスは曇っててよく見えません……、残念!
蓼科山・横岳・縞枯山 アルビレオの標識、中央アルプスをバックに。

小学校低学年のお子さん連れのお父さんが八子ヶ峰方向から来て、すずらん峠方向に去りました。どうやら我々と同じ駐車場から登って来たようでした。子供でも来れる楽な山ですねー

このあと八子ヶ峰の東峰の辺りでも2~3組の方々とすれ違いました。流石に通常ルートですね
アルビレオの標識、中央アルプスをバックに。 小学校低学年のお子さん連れのお父さんが八子ヶ峰方向から来て、すずらん峠方向に去りました。どうやら我々と同じ駐車場から登って来たようでした。子供でも来れる楽な山ですねー このあと八子ヶ峰の東峰の辺りでも2~3組の方々とすれ違いました。流石に通常ルートですね
蓼科山・横岳・縞枯山 岩のある道を気を付けながら下りて行きます
岩のある道を気を付けながら下りて行きます
蓼科山・横岳・縞枯山 車山をバックに標識
車山をバックに標識
蓼科山・横岳・縞枯山 ひょっとしたらこれ、「あっちに見えてますよ」の意味か!
ひょっとしたらこれ、「あっちに見えてますよ」の意味か!
蓼科山・横岳・縞枯山 花の名前聞き忘れたわ!
花の名前聞き忘れたわ!
蓼科山・横岳・縞枯山 2in1スキー場のリフト終点が見えてきましたー
2in1スキー場のリフト終点が見えてきましたー
蓼科山・横岳・縞枯山 八子ヶ峰?到着です。でもこの西側が頂上?あれれ?

なんにせよ、リーダーがへろへろ気味なのでここでお昼ごはんにしますー
八子ヶ峰?到着です。でもこの西側が頂上?あれれ? なんにせよ、リーダーがへろへろ気味なのでここでお昼ごはんにしますー
蓼科山・横岳・縞枯山 「押すなよ!絶対押すなよ!」ってヤツ
「押すなよ!絶対押すなよ!」ってヤツ
蓼科山・横岳・縞枯山 わぁあー………!「落ちていくワタシが最後に見た光景はリフトの円環の理(ことわり)であった」←
わぁあー………!「落ちていくワタシが最後に見た光景はリフトの円環の理(ことわり)であった」←
蓼科山・横岳・縞枯山 落ちなかったので西側の頂上、向かいます
落ちなかったので西側の頂上、向かいます
蓼科山・横岳・縞枯山 ほら!三角点………、じゃないですね。しかも標識すらない。標高看板もない………
ほら!三角点………、じゃないですね。しかも標識すらない。標高看板もない………
蓼科山・横岳・縞枯山 この石が頂上でしょうかー
この石が頂上でしょうかー
蓼科山・横岳・縞枯山 さて下山します。西側から回って下りてくのです
さて下山します。西側から回って下りてくのです
蓼科山・横岳・縞枯山 こちらもレンゲツツジ
こちらもレンゲツツジ
蓼科山・横岳・縞枯山 スミレの種類らしいです
スミレの種類らしいです
蓼科山・横岳・縞枯山 印象違いましたがこれもレンゲツツジ
印象違いましたがこれもレンゲツツジ
蓼科山・横岳・縞枯山 なだらかな笹道を下りて行きます
なだらかな笹道を下りて行きます
蓼科山・横岳・縞枯山 蓼科湖
蓼科湖
蓼科山・横岳・縞枯山 この台地に入ったら、急に風が止み、気温が2~3℃上がった、感じがしました。シダの緑が美しい
この台地に入ったら、急に風が止み、気温が2~3℃上がった、感じがしました。シダの緑が美しい
蓼科山・横岳・縞枯山 奥の道を行くと、東急の別荘地の西側境界の尾根をずーっと歩いて行くことになります。しっかり左側に曲がります
奥の道を行くと、東急の別荘地の西側境界の尾根をずーっと歩いて行くことになります。しっかり左側に曲がります
蓼科山・横岳・縞枯山 少し険しい下りです。ロープを使って後ろ向きに降りた岩場もありますー
少し険しい下りです。ロープを使って後ろ向きに降りた岩場もありますー
蓼科山・横岳・縞枯山 大体下りてきました、間もなく林道
大体下りてきました、間もなく林道
蓼科山・横岳・縞枯山 最後の細道
最後の細道
蓼科山・横岳・縞枯山 このU字のところに出たら、あとは林道を右に下りて行きます。左側はすぐ浄水施設なので、こちらを先に(西回りに)上がってきても迷わないですね
このU字のところに出たら、あとは林道を右に下りて行きます。左側はすぐ浄水施設なので、こちらを先に(西回りに)上がってきても迷わないですね
蓼科山・横岳・縞枯山 林道もとても良い気分になる道です
林道もとても良い気分になる道です
蓼科山・横岳・縞枯山 沢筋に石が積み上げられています。自然に積もったようにも見えます
沢筋に石が積み上げられています。自然に積もったようにも見えます
蓼科山・横岳・縞枯山 ケルンのようなものがありますが、とっても人工的な感じですねー
ケルンのようなものがありますが、とっても人工的な感じですねー
蓼科山・横岳・縞枯山 奥が朝に車で来た方向、右に行くと駐車場です
奥が朝に車で来た方向、右に行くと駐車場です
蓼科山・横岳・縞枯山 ここからの300mが最後に微妙にキツいっす
ここからの300mが最後に微妙にキツいっす
蓼科山・横岳・縞枯山 駐車場見えてきました!
駐車場見えてきました!
蓼科山・横岳・縞枯山 戻って来ました、お疲れ山!
戻って来ました、お疲れ山!

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。