大室山(丹沢)・畦ヶ丸山・菰釣山
出典: Wikipedia
大室山(おおむろやま・地形図「おおむろざん」)は丹沢山地北部、山梨県と神奈川県の境にある標高1,587mの山。かつては「大群山(おおむれやま)」と呼ばれた。山梨百名山に数えられており、神奈川県側は丹沢大山国定公園に指定されている。
当山はかつて国境稜線上に位置し、北面は甲州南都留郡道志(現道志村)、南面は相州津久井県青根(現相模原市緑区)にかかっていた。ただし、新編相模國風土記では神ノ川を青根村の西辺、拠って津久井県の西辺とする等、国境は必ずしも明確でない。なお、新編相模國風土記と同じ頃に編纂された甲斐國誌では、大群山を道志村と相州青根村の境、前大群山を道志村と相州帚沢村の境としている。
【登山道】
登山道は神奈川県側の西丹沢自然教室から犬越路、または白石峠を経て登る道が一般的である。神ノ川ヒュッテに至る日陰沢新道もあるが利用者は少なく、部分的に不明瞭な箇所もあるため初心者向けとは言い難い。 道中はブナ林が多く、登山者が少ないため、静かな山歩きを楽しめる。山頂は縦走路からやや離れたところにあり、樹木が多いため展望はほとんどない。
このエリアについて
掲載されている山
大室山(丹沢)、加入道山、畦ヶ丸山、大界木山、菰釣山、権現山
エリア近辺の天気
YAMAPプレミアムにアップグレードすると、最大39時間先までの気象情報とグラフが表示されます。
YAMAPプレミアムを1ヶ月無料体験関連する活動日記
46
10
07:09
20.4 km
1877 m
加入道山・前大室・大室山・水晶沢ノ頭・ナメクラ沢ノ頭・シャガクチ丸・バン木ノ頭・モロクボ沢ノ頭...
大室山(丹沢)・畦ヶ丸山・菰釣山(山梨, 神奈川, 静岡)
2021.02.25(木) 日帰り
7
9
05:42
11.0 km
1442 m
大室山 復路、大渡キャンプ場にて大後悔 真冬の渡渉
大室山(丹沢)・畦ヶ丸山・菰釣山(山梨, 神奈川, 静岡)
2021.02.24(水) 日帰り
36
12
09:13
17.6 km
1689 m
西丹沢を一周(大室山・加入道山・畦ケ丸)
大室山(丹沢)・畦ヶ丸山・菰釣山(山梨, 神奈川, 静岡)
2021.02.24(水) 日帰り