2週連続檜洞丸!でも今日は犬越路から。

2021.02.06(土) 日帰り

注意情報

この活動日記は、現在は立入禁止となっている区域を含んでいる可能性があります。
事前に現地の最新情報を確認して行動をしてください。

立入禁止区域を確認する

チェックポイント

DAY 1
合計時間
5 時間 19
休憩時間
22
距離
13.0 km
のぼり / くだり
1400 / 1352 m

活動詳細

すべて見る

先週の雪山檜洞丸での山行で、GoProのThree-wayを落としてしまったらしく、探しにいくという名目で2週連続檜洞丸を目指す。朝寝過ごしたので、かなり遅い出発になり、西丹沢ビジターセンターに着くともう10時前で、駐車スペースが残っていない。前に、みんなが少し広くなった路肩部分に停めていたのを思いだし、ためらいながらどうしようかなと止まっていると、ビジターセンターからいつものお兄さんが走ってきて、「ここ停めちゃうと、みんなが停めちゃうんだよね~。」とやはり停めては絶対にいけない模様。ウェルキャンプ西丹沢は、最近登山者は駐車お断りらしく(実際断られた)、少し下ったマウントブリッジはまだ停めさせてくれると言うことで、そこを目指すも見当たらない。後で分かったが、本当にすぐで見落としていたのと、今日は休みだったので停めさせてもらえたかどうかもわからない。前に何度かキャンプした奥箒沢山の家に停めさせてもらおうとあの狭いガタガタ道(僕の車はそこそこ車高の低いかなり大きめのクーペだが、問題なく通れる)を行くもここも休みで入れない。仕方なく、どんどん鉄橋を越えてもと来た道を戻り、結局箒沢公園に停める。(入り口にチェーンはあるが閉められないと後程ビジターセンターのお兄さんに確認)。かなり、さらなる時間ロス。悩みながらも急ぎ足でビジターセンターに向かう。 先週登った時にご一緒したベテランさんに、犬越路周りで行くと道迷いしやすいと教えてもらったので、きょうはそのルートで挑戦。もし時間がタイトなら、犬越路でピストンもやむなしと思いながら11時過ぎに用木沢出合いから入山。雪は全くなく快調に飛ばせる。道迷いを楽しみにしつつ歩いていると、確かに、あれっという方向が正解な道に来たが、ピンクテープが絶妙に張られていて、間違わない。(先週通ったからかもだが…)一時間ちょっとで犬越路に到着。実はここが一番自信があった落とし物ポイントだったのだが、何も発見できなかった。念のため避難小屋も見てみようと行ってみるも何もなし。避難小屋って造りが全く同じだな~と思いながら、写真撮って、急いで檜洞丸を目指す。先週檜洞丸から犬越路を雪のなか歩いたときは2時間半弱かかったので若干時間的に不安だったが、今日は雪もないしまあ問題ないかなという判断。少し行ったところて、本日初めてのすれ違い。彼も初めて犬越路方面から人とすれ違ったらしい。聞くとこの先は凍結している部分も残っており、チェーンスパイクをはいたり脱いだりを繰り返しているよう。とりあえず、行けるとこまで着けずに行こうと先を急ぐ。初めての鎖場ですれ違った方が、この先はチェーンスパイクないと無理とおっしゃっていたのでとりあえずこの鎖場を登った上でチェーンスパイク装着。しかしこっちからの行程は、いつも降りていた鎖場を登りでアタックできてなかなか面白い。鎖を使わずに行くと3点確保のいい練習になりそう。 チェーンスパイクを付けると確かに歩き易い❗どんどんスピード出せて、もっと早く付けといてもよかったなと思う。どんどん登っていくと、あ、檜洞丸かなあれがというピークがてで来るも、これが偽ピーク!というのを4回くらい繰り返し(最後はホントに疲れてた)て、やっとリアル檜洞丸に登頂。檜洞丸の階段下は360度の絶景で、左に多分蛭ヶ岳を望み(いつか檜洞丸蛭ヶ岳間を縦走したいがマイカー日帰りがなかなか難しい)右手に富士山、その右に多分南アルプスを望める。その後も、ケトルを忘れてカップラーメンも食べられないし、休憩はそこそこにどんどん下って行き、4時前にビジターセンターに到着した。下りでもあまり人に会わなかったので、やはり冬の登山としては遅めだったんだと再確認できた。でも、先週からだいぶ雪が解けているので、それほど時間はかからなくなっている。ビジターセンターから箒沢公園までが帰りはなかなか辛い…。

動画

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。