立山・浄土山・別山 山小屋 1泊2日

2020.10.03(土) 2 DAYS

活動データ

タイム

15:49

距離

14.9km

のぼり

1799m

くだり

1194m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
8 時間 26
休憩時間
3 時間 17
距離
6.8 km
のぼり / くだり
1104 / 237 m
1
2 33
3 15
50
DAY 2
合計時間
7 時間 22
休憩時間
2 時間 22
距離
7.9 km
のぼり / くだり
695 / 954 m

活動詳細

すべて見る

金曜の夜から出発。 仕事終わりで疲れているので、高速道路は休憩を挟みまくってゆっくり時間をかけて、扇沢の無料駐車場までなんとか到着。 着いたのは午前2時過ぎ。無料駐車場はすでに8割くらい埋まってたかな。 【1日目】 5時半くらいに目が覚める。 ゆっくりと支度をし、6時過ぎくらいに扇沢駅へ。 駅はすでに長蛇の列が!(紅葉シーズンなので仕方ないです) 乗るのにもっと掛かるかなと思ったのですが、8時くらいに関電バス乗れました。(予想だと8時半くらいになりそうだと思ってた) そこから黒部ダムへ。ダム底を見下ろした時の圧倒的な高度感とダムのデカさといったら、、しばらく口を閉じることを忘れてしまいました笑 ダムからケーブルカーに乗り、黒部平へ。 ここから登山がスタートです。 黒部平にある庭園の先に登山道があるので、そこから行きました。 紅葉がだいぶ進んでいるみたいです。低山はこれから紅葉シーズンですが、ここまで色鮮やかな樹林帯を見れて、秋を先取りした気分になりました🍁 ロープウェイを使わないこの登山ルートは、休日にも関わらずあまり人が居なかったので、人の居ない景色を楽しむ登山をしたい人には良いかもしれないです😆 14時に一の越山荘に到着。 ここに泊まります。 着いてからは鶏白湯鍋を作りました。山荘は寒いので、鍋料理は最高すぎました。これからの季節、鍋料理は欠かせないですね笑 鍋を食べてからは、荷物をデポして隣の山の浄土山へ。 浄土山の途中で、雷鳥を発見! 距離は3メートルくらいでしょうか。 初めてこんな近くで見ることができました。しかも天気は割と晴れて、雷鳥の姿はハッキリ見れます。 僕らを気にせずハイマツを啄む姿に前夜からの疲れが吹っ飛んで、癒されました!😄 【2日目】 目が覚めると小屋の外は一切の霧で、豪風が小屋を打ち付けて、ガタガタと窓を揺らしていました。 朝食を済まし、7時に出発。 強風と霧の中、立山縦走を決行しました。 山行の途中で、雷鳥とまた出会うことができました。 今度は3羽!天気が優れなくて、モヤモヤしていた僕ですが、人を気にせず、ここぞとばかりにハイマツを食べる雷鳥の可愛らしい姿にまたまた心が浄化しました。 立山~真砂山~別山を通った後、剣御前小舎まで行きましたが、そこで外にかかっていた気温計を見たら、3℃でした。きっと山頂付近はもっと寒かったと思うし、下界に戻ったら、めちゃくちゃ暖かく感じられるだろうなとも思いました。 小舎から雷鳥沢を通り、テント場付近の沢で昼食を摂ることに。沢からは立山を一望できました。 立山の稜線を指でなぞりながら、どこから登って、あっちまで行って、ここに来たみたいな話を相方と話していたので、よくこの山行を来られたものだなと感心していました。 昼食を済ました後は、立山室堂のバス停まで戻って、乗り物を乗り継ぎ、扇沢駅まで戻りました。 今回の登山は、天気があまり芳しくなかったですが、雷鳥が沢山見られて、とても楽しい登山ができたと思っています。 また日曜日にも関わらず、人が少なかったというのもポイントです。 登山へ行く時、天気は確かに重要ではありますが、それは山のほんの一側面でしかないのではないかと、考えました。 晴れは晴れでまた違った登山が出来たのかもしれません。ですが、今回霧と強風の天気の中、たくさん雷鳥に出会えたので、晴れの天気で同じ出来事が起きるかというとそうとも言いきれないと思います(本当は起きてほしい笑)。 天気が悪いなりに、別の物語があるので、そういう所も登山の楽しみではないかと感じました。

メンバー

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。