ロンデン尾根〜丹三郎。久々の奥多摩でピークハント!!

2020.09.19(土) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
6 時間 52
休憩時間
24
距離
18.5 km
のぼり / くだり
1551 / 1453 m
12
23
2
5
5
34
9
5
5
1 26
33
5
14
56

活動詳細

すべて見る

この週末、世間一般は4連休。だが貧乏暇無しの私にはそのようなビッグイベントは一切関係なし。相変わらず山行可能日は土曜だけ。でも天気微妙なんだよな〜、午前中は曇り、午後は雨。行けない事も無さそうだが、多くの方は(今日は止めとくか)と判断されるであろう空模様。実際今日は奥多摩屈指のメジャーゾーンも歩きましたが、かなり人出は少なかったですね。 まあそういった事で本日は雨中行軍覚悟での出撃でしたが、山中では多少降られたものの、雨具を着るまでには至りませんでした。まあ普段からよっぽどでないと着ませんがね笑 それと展望にはハナから期待していないので、今日はそれ用のコースを選択。以前から気にはなっていたけれど後回しにしていたロンデン尾根を歩いてみる事に。実はこのロンデン尾根、何気にYAMAPでのランドマークが多く存在し、ピークハンターにとっては美味しいエリアなんですよね笑 ただロンデン尾根、YAMAPでは赤実線にはなっていますが、まだまだマイナー感漂うルートです。お隣の金毘羅尾根とはまったく雰囲気が違います。金毘羅尾根が高速道路なら、こちらは田舎の山中を走る県道といったところでしょうか。まあ特別な理由が無い方は、日の出、御岳へ行くのなら絶対に金毘羅尾根コースをオススメします笑 後半戦のコース選択には多少悩みましたが、実はまだ踏んでいなかった丹三郎さんに今日こそ会いに行こう!と思い、繋げて出来上がったルートです。 ちなみに本日の主目的はピークハント(YAMAPのランドマークゲット)なので、既に登頂済みの麻生山と日の出山は巻きました。まあ行ったところで真っ白だし笑 でも御岳山だけは巻けませんでしたね、、何でだろう?笑 という事で久々の奥多摩、ほぼガッスガスの山行にはなりましたが、歩きたかったロンデン尾根、踏みたかった丹三郎も無事クリアでき、私としては大満足の山行でした。 豚カツ定食も美味かったしね!

大岳山・御岳山・御前山 おはようございます、武蔵五日市駅です。
天気はパッとしませんが、まあしょうがない。分かってて来てるのでね、、
では準備ができたら地味〜に出発です。
おはようございます、武蔵五日市駅です。 天気はパッとしませんが、まあしょうがない。分かってて来てるのでね、、 では準備ができたら地味〜に出発です。
大岳山・御岳山・御前山 今日は金比羅尾根に並行するように伸びるロンデン尾根を歩きたいと思います。ちなみにこの尾根、最終的には金比羅尾根に合流し、麻生山、日の出山にも行けますよ。ならどっち歩いてもいいじゃん!と思うでしょうが、とんでもない。ロンデン尾根はかなりマニア向け仕様なので、まあ一般的には金比羅尾根が無難かと思います。
今日は金比羅尾根に並行するように伸びるロンデン尾根を歩きたいと思います。ちなみにこの尾根、最終的には金比羅尾根に合流し、麻生山、日の出山にも行けますよ。ならどっち歩いてもいいじゃん!と思うでしょうが、とんでもない。ロンデン尾根はかなりマニア向け仕様なので、まあ一般的には金比羅尾根が無難かと思います。
大岳山・御岳山・御前山 ロンデン尾根方面への最初の分岐。
道路が大きく左カーブする場所の右側にこのような石段があるので、ここを進みます。ちなみに道標は無かったですね。
ロンデン尾根方面への最初の分岐。 道路が大きく左カーブする場所の右側にこのような石段があるので、ここを進みます。ちなみに道標は無かったですね。
大岳山・御岳山・御前山 先ほどの石段を登り少し歩くと道の左手にロンデン尾根の取り付きがあります。
ここからが真のスタートです!
先ほどの石段を登り少し歩くと道の左手にロンデン尾根の取り付きがあります。 ここからが真のスタートです!
大岳山・御岳山・御前山 ロンデン尾根には細かいピークがいくつもありますよ。なので金比羅尾根歩くよりはめっちゃ疲れます笑

最初のピーク、地蔵山。
ロンデン尾根には細かいピークがいくつもありますよ。なので金比羅尾根歩くよりはめっちゃ疲れます笑 最初のピーク、地蔵山。
大岳山・御岳山・御前山 続きまして、ためぐそ山。
なんちゅうネーミング!と思いましたが、実際にこの標柱の脇にモリモリっと!笑 大量のハエさんがお食事されてました笑
続きまして、ためぐそ山。 なんちゅうネーミング!と思いましたが、実際にこの標柱の脇にモリモリっと!笑 大量のハエさんがお食事されてました笑
大岳山・御岳山・御前山 ここの尾根は急登、しかも直登が多いです。お助けロープも何箇所か、、
ここの尾根は急登、しかも直登が多いです。お助けロープも何箇所か、、
大岳山・御岳山・御前山 古びた東屋発見!
画面左奥から登ってきて、振り返ってパチリ。この場所は登山道の分岐地点でもあり、画面右へ下っていく道もあるようでしたが、草がかなり生い茂っており通行困難な感じがしました。
古びた東屋発見! 画面左奥から登ってきて、振り返ってパチリ。この場所は登山道の分岐地点でもあり、画面右へ下っていく道もあるようでしたが、草がかなり生い茂っており通行困難な感じがしました。
大岳山・御岳山・御前山 このような快適な道も時々出現したりしますよ。
このような快適な道も時々出現したりしますよ。
大岳山・御岳山・御前山 深沢山。まだ標高460メートル。もっと登っているような気がするんだけど、、
深沢山。まだ標高460メートル。もっと登っているような気がするんだけど、、
大岳山・御岳山・御前山 これから歩いて行くのは麻生山、日の出山方面ですが、せっかくなので勝峰山へ寄り道したいと思います。ルートを分けて右へ。
これから歩いて行くのは麻生山、日の出山方面ですが、せっかくなので勝峰山へ寄り道したいと思います。ルートを分けて右へ。
大岳山・御岳山・御前山 勝峰山。標高454メートル、、
めっちゃ下ってめっちゃ登ってきたんだけど笑
勝峰山。標高454メートル、、 めっちゃ下ってめっちゃ登ってきたんだけど笑
大岳山・御岳山・御前山 ここは広い山頂でしたね。ベンチも4基あったかな?将門伝説に関係する場所のようです。あと桜の名所とか。
ここは広い山頂でしたね。ベンチも4基あったかな?将門伝説に関係する場所のようです。あと桜の名所とか。
大岳山・御岳山・御前山 一瞬見晴らしの良いポイントが!
でもこの後が酷かった、、
一瞬見晴らしの良いポイントが! でもこの後が酷かった、、
大岳山・御岳山・御前山 道がまったく分かりません。
道標が示す方向は酷い藪状態で、地面が全然見えない、、恐る恐る摺り足で、一歩一歩確実に歩を進めました、、約20メートルくらい続いたかな?
道がまったく分かりません。 道標が示す方向は酷い藪状態で、地面が全然見えない、、恐る恐る摺り足で、一歩一歩確実に歩を進めました、、約20メートルくらい続いたかな?
大岳山・御岳山・御前山 とにかく斜面から転げ落ち無いように慎重に進んでいくと、5メートルくらい歩いた所にまた道標が!ああ、正解ルートだったんだな、と一安心笑 ちなみに、さらに5メートルくらい進んだ所にも同じ道標がありました。難所なのかな?
とにかく斜面から転げ落ち無いように慎重に進んでいくと、5メートルくらい歩いた所にまた道標が!ああ、正解ルートだったんだな、と一安心笑 ちなみに、さらに5メートルくらい進んだ所にも同じ道標がありました。難所なのかな?
大岳山・御岳山・御前山 手前真ん中が勝峰山。
手前真ん中が勝峰山。
大岳山・御岳山・御前山 真藤の峰通過。
真藤の峰通過。
大岳山・御岳山・御前山 次も中々急登だったな、、
次も中々急登だったな、、
大岳山・御岳山・御前山 梵天山通過。
梵天山通過。
大岳山・御岳山・御前山 こんなお菓子なかったっけ?
こんなお菓子なかったっけ?
大岳山・御岳山・御前山 写真撮ってるということは多分急登だったんでしょう笑
写真撮ってるということは多分急登だったんでしょう笑
大岳山・御岳山・御前山 白岩山。

ん?左上に(違う)の文字が、、
なんでしょうね?
白岩山。 ん?左上に(違う)の文字が、、 なんでしょうね?
大岳山・御岳山・御前山 倒れた金網にくっついている看板の裏にこのような表記が。
これを書いた方によると、真の白岩山はもう少し先のピークのようです、、
倒れた金網にくっついている看板の裏にこのような表記が。 これを書いた方によると、真の白岩山はもう少し先のピークのようです、、
大岳山・御岳山・御前山 ロンデン尾根と金毘羅コースの合流点。左奥、幸神方面から歩いて来ました。
ロンデン尾根と金毘羅コースの合流点。左奥、幸神方面から歩いて来ました。
大岳山・御岳山・御前山 数少ない展望写真笑
数少ない展望写真笑
大岳山・御岳山・御前山 今日は麻生山は巻かせていただきます。行ったところで真っ白でしょうから。ちなみに日の出山も同じ理由で巻きました笑
今日は麻生山は巻かせていただきます。行ったところで真っ白でしょうから。ちなみに日の出山も同じ理由で巻きました笑
大岳山・御岳山・御前山 写真で見るとそうでもなさそうですが、登山道はガッスガスです。雨もパラパラ降ってますね。
写真で見るとそうでもなさそうですが、登山道はガッスガスです。雨もパラパラ降ってますね。
大岳山・御岳山・御前山 鳥居があるということは、ここから先は御岳ゾーンなのかな?
鳥居があるということは、ここから先は御岳ゾーンなのかな?
大岳山・御岳山・御前山 シュウカイドウ
シュウカイドウ
大岳山・御岳山・御前山 商店街を通ります。
今日はガラガラ、、
商店街を通ります。 今日はガラガラ、、
大岳山・御岳山・御前山 神社到着。
ここは巻きませんでした笑
神社到着。 ここは巻きませんでした笑
大岳山・御岳山・御前山 山頂標柱激写!
山頂標柱激写!
大岳山・御岳山・御前山 奥の院峰は当然見えません、、
奥の院峰は当然見えません、、
大岳山・御岳山・御前山 大塚山到着。
丹三郎方面からお一方登って来られました。今日に限ってはレアなハイカーさんですね。
大塚山到着。 丹三郎方面からお一方登って来られました。今日に限ってはレアなハイカーさんですね。
大岳山・御岳山・御前山 大塚山山頂のアザミさん
大塚山山頂のアザミさん
大岳山・御岳山・御前山 丹三郎へ行きたいのですが、このような注意喚起が。丹三郎はこのロープの向こうにあります。しばし考えた結果、丹三郎の標識を激写したらまたここに帰って来ます、決して通り抜けは致しません!と固い約束を交わし(誰とだよ笑)ちょっとだけ行ってきま〜す!
丹三郎へ行きたいのですが、このような注意喚起が。丹三郎はこのロープの向こうにあります。しばし考えた結果、丹三郎の標識を激写したらまたここに帰って来ます、決して通り抜けは致しません!と固い約束を交わし(誰とだよ笑)ちょっとだけ行ってきま〜す!
大岳山・御岳山・御前山 激写!!
激写!!
大岳山・御岳山・御前山 でもこの標識(ビニールテープに手書き)結構わかりづらい場所にあるので、山に馴れてない方は探しに行かないほうがいいと思います。
写真撮れたので、さっさと来た道戻ります。
でもこの標識(ビニールテープに手書き)結構わかりづらい場所にあるので、山に馴れてない方は探しに行かないほうがいいと思います。 写真撮れたので、さっさと来た道戻ります。
大岳山・御岳山・御前山 丹三郎へ下りてきました。
害獣避けゲートを開け外へ。
丹三郎へ下りてきました。 害獣避けゲートを開け外へ。
大岳山・御岳山・御前山 振り返って。
丹三郎コースの入口。
あ、この左上にトイレ付きの立派な休憩所がありますよ。
振り返って。 丹三郎コースの入口。 あ、この左上にトイレ付きの立派な休憩所がありますよ。
大岳山・御岳山・御前山 万世橋から。
万世橋から。
大岳山・御岳山・御前山 ゴール!!
今日は久し振りに奥多摩で食事(ていうかルービー笑)してから帰ろうと思います。
古里駅前のお食事処[はらしま]さん。初めて入ります。
ゴール!! 今日は久し振りに奥多摩で食事(ていうかルービー笑)してから帰ろうと思います。 古里駅前のお食事処[はらしま]さん。初めて入ります。
大岳山・御岳山・御前山 私の大好きな、昭和レトロ感漂う素敵な食堂でした。結構年配のご夫婦?ふたりで店回されてましたね。あと写真は載せませんでしたがメニューの種類がめっちゃ多い!笑 和洋中、なんでもござれって感じでした。
何にするか悩みながらも本日はその中から豚カツ定食をチョイス。シンプルイズベスト!な感じでとても美味しかったですよ。あ、勿論ルービーもね!笑

ということで久々の奥多摩、最後までしっかり楽しませていただきました。
皆様閲覧ありがとうございました!
私の大好きな、昭和レトロ感漂う素敵な食堂でした。結構年配のご夫婦?ふたりで店回されてましたね。あと写真は載せませんでしたがメニューの種類がめっちゃ多い!笑 和洋中、なんでもござれって感じでした。 何にするか悩みながらも本日はその中から豚カツ定食をチョイス。シンプルイズベスト!な感じでとても美味しかったですよ。あ、勿論ルービーもね!笑 ということで久々の奥多摩、最後までしっかり楽しませていただきました。 皆様閲覧ありがとうございました!

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。