上高地から槍ヶ岳~大キレット~北穂高小屋

2020.09.11(金) 3 DAYS

活動データ

タイム

31:21

距離

44.3km

のぼり

3133m

くだり

3134m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
11 時間 12
休憩時間
1 時間 40
距離
20.5 km
のぼり / くだり
2040 / 466 m
DAY 2
合計時間
12 時間 4
休憩時間
4 時間 28
距離
5.5 km
のぼり / くだり
703 / 693 m
18
33
1 20
2
1 40
2 7
DAY 3
合計時間
8 時間 4
休憩時間
1 時間 28
距離
18.1 km
のぼり / くだり
387 / 1949 m

活動詳細

すべて見る

⚫1日目 上高地→槍ヶ岳登頂 高度を上げるにつれ 雲行きが怪しくなり ババ平辺りから どしゃ降りの雨 雨なら槍ヶ岳登頂は翌日にする予定でしたが 山荘に着くと雨が止んだので 槍ヶ岳へ ⚫2日目 槍ヶ岳山荘→大キレット 雨が降らなければ そのまま上高地まで下るか 雨なら北穂高小屋に泊まるか お天気次第で決めることに 結果 雨だったので 北穂高小屋に宿泊しました ⚫3日目 北穂高小屋→涸沢ヒュッテ→下山 前日「奥穂へ行こうか」と話が出ましたが 朝から どしゃ降りの雨 なので奥穂へは行かず 涸沢ヒュッテに寄り道し上高地へ下りました 幾度となく機会を逃していた槍ヶ岳 (大キレット行は予定外でしたが) 3日間てんくらCの雨予報 しかも 登山は1ヶ月以上ぶり と 不安もありましたが 今年のチャンスはこの日が最後という事で 敢えて決行しました 肝心の槍ヶ岳→北穂高小屋まで雨予報はハズレ 晴れてくれたのでラッキーでした♪

槍ヶ岳・穂高岳・上高地 予報は3日間  雨ですが敢行
幾度となく機会を逃してきた槍行き

お天気と反して気分はワクワク♪
予報は3日間 雨ですが敢行 幾度となく機会を逃してきた槍行き お天気と反して気分はワクワク♪
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 槍ヶ岳山荘まで約20キロ

途中の横尾山荘までの約10キロは
整備された 緩やかな道
槍ヶ岳山荘まで約20キロ 途中の横尾山荘までの約10キロは 整備された 緩やかな道
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 ノコンギク あちらこちらで見かけました
ノコンギク あちらこちらで見かけました
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 垣間見える青空が嬉しい
垣間見える青空が嬉しい
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 明神館 この辺りまでは観光客が軽装で来れる所
(数名いらっしゃいました)

こちらで手袋を購入 660円と安価でしたが
グリップが効く優れもの
明神館 この辺りまでは観光客が軽装で来れる所 (数名いらっしゃいました) こちらで手袋を購入 660円と安価でしたが グリップが効く優れもの
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 徳澤園のカフェ 洒落た店内
ソフトクリームが濃厚で美味しかった

順調に進み
徳澤園のカフェ 洒落た店内 ソフトクリームが濃厚で美味しかった 順調に進み
槍ヶ岳・穂高岳・上高地  横尾山荘 到着  涸沢と槍ヶ岳の分岐点 です

休憩して歩き出し
横尾山荘 到着 涸沢と槍ヶ岳の分岐点 です 休憩して歩き出し
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 槍沢ロッジ到着  お風呂あります
(宿泊者のみ  石鹸シャンプー禁止)

望遠鏡が設置されており
槍ヶ岳を見ることが出来ます
槍沢ロッジ到着 お風呂あります (宿泊者のみ 石鹸シャンプー禁止) 望遠鏡が設置されており 槍ヶ岳を見ることが出来ます
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 横尾を過ぎると槍見岩

なぜ"槍見"かというと
槍見岩と書いてある岩に立つと
綺麗に槍ヶ岳が見えるからなのだとか
横尾を過ぎると槍見岩 なぜ"槍見"かというと 槍見岩と書いてある岩に立つと 綺麗に槍ヶ岳が見えるからなのだとか
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 横尾を通過し上に行くほど浮き石 
ガレ場が増え 傾斜もややキツめになります

少し行くと   とうとう本降りの雨
想定内ではありましたが
横尾を通過し上に行くほど浮き石 ガレ場が増え 傾斜もややキツめになります 少し行くと とうとう本降りの雨 想定内ではありましたが
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 これ程降るとは予想外 
大雨で ずぶ濡れ!

この辺りから一気に高度を上げます
これ程降るとは予想外  大雨で ずぶ濡れ! この辺りから一気に高度を上げます
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 播隆窟に到着 槍ヶ岳の僧が
開山の際に使用したと言われる岩穴

雨宿りするほどのスペースはありませんが 
ほんのわずかでも雨が凌げて とても有難い

その後も雨に打たれながら
播隆窟に到着 槍ヶ岳の僧が 開山の際に使用したと言われる岩穴 雨宿りするほどのスペースはありませんが  ほんのわずかでも雨が凌げて とても有難い その後も雨に打たれながら
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 槍ヶ岳山荘到着

宿泊手続きを済ませ
濡れたものを乾燥室に干し
一息ついた頃に雨が止んだので
槍ヶ岳山荘到着 宿泊手続きを済ませ 濡れたものを乾燥室に干し 一息ついた頃に雨が止んだので
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 「今から登っちゃお!」

山荘を後にして槍ヶ岳へ向かいます
「今から登っちゃお!」 山荘を後にして槍ヶ岳へ向かいます
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 コースタイムでは山荘から山頂まで30分
コースタイムでは山荘から山頂まで30分
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 雨上がりとあって登っている人は
わずか10名ほど

渋滞が無いのでゆっくり行っても
30分かかりません

繁盛期は2時間以上の渋滞があるのだとか
雨上がりとあって登っている人は わずか10名ほど 渋滞が無いのでゆっくり行っても 30分かかりません 繁盛期は2時間以上の渋滞があるのだとか
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 到着 槍ヶ岳 3,180m  
日本百名山に選定されています

日本で5番目に高いお山です
到着 槍ヶ岳 3,180m 日本百名山に選定されています 日本で5番目に高いお山です
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 ガスで眺望はゼロ 

山頂で知り合った方々と しばし歓談

お若い3名 夕食後も談話室で お話楽しかった
ありがとうございました(^-^)
ガスで眺望はゼロ 山頂で知り合った方々と しばし歓談 お若い3名 夕食後も談話室で お話楽しかった ありがとうございました(^-^)
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 さあ 戻ってご飯です
さあ 戻ってご飯です
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 「お腹空いたー」
「お腹空いたー」
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 夜はハンバーグ  
温かいお味噌汁が冷えた身体に沁みます

今日から3日連続雨予報にも関わらず
山荘には20名ほど宿泊されていました

夜に山頂で知り合った3名と盛り上がり
消灯時間にお開き そして
夜はハンバーグ 温かいお味噌汁が冷えた身体に沁みます 今日から3日連続雨予報にも関わらず 山荘には20名ほど宿泊されていました 夜に山頂で知り合った3名と盛り上がり 消灯時間にお開き そして
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 朝    朝食はお弁当にして頂きました

ちまき  おにぎりだと2.5個分くらい?
結構なボリューム  
少し残して道中のおやつに しました

日の出前に出発です
朝 朝食はお弁当にして頂きました ちまき おにぎりだと2.5個分くらい? 結構なボリューム 少し残して道中のおやつに しました 日の出前に出発です
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 山荘から割りとすぐ  大喰岳3,101m 到着
山荘から割りとすぐ 大喰岳3,101m 到着
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 雨予報でしたが晴れてくれました

槍の向こう 東の空から夜明けの光
雨予報でしたが晴れてくれました 槍の向こう 東の空から夜明けの光
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 今から向かう道 
今から向かう道 
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 日の出の少し前 大好きな瞬間
日の出の少し前 大好きな瞬間
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 中岳3,084m 到着 ここで ご来光
中岳3,084m 到着 ここで ご来光
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 綺麗でウットリ 寒さが和らぎ
綺麗でウットリ 寒さが和らぎ
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 次第に太陽光が暖かさを増し
次第に太陽光が暖かさを増し
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 山々が朝日に  照り映えます

しばし見とれます
山々が朝日に 照り映えます しばし見とれます
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 昨日の雨がウソのよう  穏やかな朝です
昨日の雨がウソのよう 穏やかな朝です
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 ちょっと早いけど 槍をバックに
おやつタイム 今朝の残り物
ちょっと早いけど 槍をバックに おやつタイム 今朝の残り物
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 ツン🎵
ツン🎵
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 歩き始めて少しすると
歩き始めて少しすると
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 南岳 3,032m  この辺りまでは緩やかな
アップダウンの連続      

この後
南岳 3,032m この辺りまでは緩やかな アップダウンの連続 この後
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 南岳山荘で休憩し 大キレットへ

の前に
南岳山荘で休憩し 大キレットへ の前に
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 山荘からすぐの獅子鼻岩展望台

今から行く道を眺める
画面少し右側 ちょこっとジャンダルム

少し風が強い  聞いた話では  この辺りは 
いつもこんな感じ(風強め)なのだとか
 
道中は場所によって強風でしたが
問題無いレベル
山荘からすぐの獅子鼻岩展望台 今から行く道を眺める 画面少し右側 ちょこっとジャンダルム 少し風が強い 聞いた話では この辺りは いつもこんな感じ(風強め)なのだとか 道中は場所によって強風でしたが 問題無いレベル
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 出発です 先ずは やや長めの下り
ザレていて足場が悪いです
出発です 先ずは やや長めの下り ザレていて足場が悪いです
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 この辺りは鎖場の連続

画像真ん中の少し右下
下っている姿がチョコンと写っています
この辺りは鎖場の連続 画像真ん中の少し右下 下っている姿がチョコンと写っています
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 下って
下って
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 長い梯子も下り しばらく行くと
長い梯子も下り しばらく行くと
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 大キレットカール  綺麗です
大キレットカール 綺麗です
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 ここが大キレット底部 
後ろに下ってきた南岳
ここが大キレット底部  後ろに下ってきた南岳
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 道中ずっと見えていました  笠ヶ岳
道中ずっと見えていました 笠ヶ岳
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 黒部五郎方面
黒部五郎方面
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 今から向かう道
今から向かう道
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 ここを上れば長谷川ピーク
ここを上れば長谷川ピーク
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 長谷川ピーク到着 見えてませんが
奥に大キレット尾根

ここから落ちて救助された大学生の名前を取って「長谷川ピーク」

この一段下を通ってしまうと「Hピーク」の文字を見逃すようです
長谷川ピーク到着 見えてませんが 奥に大キレット尾根 ここから落ちて救助された大学生の名前を取って「長谷川ピーク」 この一段下を通ってしまうと「Hピーク」の文字を見逃すようです
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 キレッキレのナイフリッジ
キレッキレのナイフリッジ
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 しばし休憩し 下り始めます
この辺りまでは割りと穏やか

この先から難易度が上がります
しばし休憩し 下り始めます この辺りまでは割りと穏やか この先から難易度が上がります
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 下は崖
下は崖
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 鎖を頼りに下ります

下って
鎖を頼りに下ります 下って
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 崖のトラバース 更に下ります
崖のトラバース 更に下ります
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 ここを下るとA沢のコル
ここを下るとA沢のコル
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 A沢のコルに到着  ここから北穂高小屋まで
約300m上がります
A沢のコルに到着 ここから北穂高小屋まで 約300m上がります
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 急な登りを上り 少し行くと
急な登りを上り 少し行くと
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 核心部と言われる"飛騨泣き"が
見えてきました

飛騨側(岐阜県側)に落ちると命が無い事から
「飛騨泣き」と名前がつけられたそうな

画面 左側のポコンを上がり
岐阜県側に回りこみます
核心部と言われる"飛騨泣き"が 見えてきました 飛騨側(岐阜県側)に落ちると命が無い事から 「飛騨泣き」と名前がつけられたそうな 画面 左側のポコンを上がり 岐阜県側に回りこみます
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 飛騨泣きの下り  鎖を頼りにトラバース

下り終え
飛騨泣きの下り 鎖を頼りにトラバース 下り終え
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 登り返します ここから
北穂高小屋まで200m上がります
登り返します ここから 北穂高小屋まで200m上がります
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 もうすぐ終わりという所で
今さら感たっぷりの「滝谷展望台」
今まで歩きながら見た景色と一緒(笑)

北穂からの出発だと新鮮なのかしら

この後 岩場を更に一気に上がると
北穂高小屋

登り終えて
もうすぐ終わりという所で 今さら感たっぷりの「滝谷展望台」 今まで歩きながら見た景色と一緒(笑) 北穂からの出発だと新鮮なのかしら この後 岩場を更に一気に上がると 北穂高小屋 登り終えて
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 北穂高小屋に到着

雲行きが怪しくなり雨がポツポツ

時間的に涸沢ヒュッテまでも行けましたが 
とても評判が良く気になっていた北穂高小屋

こちらに泊めて頂く事にしました

このあと 次第に雨か強まりどしゃ降りに

小屋に入ります
北穂高小屋に到着 雲行きが怪しくなり雨がポツポツ 時間的に涸沢ヒュッテまでも行けましたが とても評判が良く気になっていた北穂高小屋 こちらに泊めて頂く事にしました このあと 次第に雨か強まりどしゃ降りに 小屋に入ります
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 小屋内はとても清潔で綺麗  しかも
今なら完全個室  小屋の方も親切&丁寧   

人気があるのも頷けます

そして人気の理由はもうひとつ
小屋裏の
小屋内はとても清潔で綺麗 しかも 今なら完全個室 小屋の方も親切&丁寧 人気があるのも頷けます そして人気の理由はもうひとつ 小屋裏の
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 北穂高岳頂上  3,106m  360°の大パノラマ!

雨が止んだので小屋から徒歩1分のお散歩

この景色を目当てに
小屋に宿泊される方も多いようです
北穂高岳頂上 3,106m 360°の大パノラマ! 雨が止んだので小屋から徒歩1分のお散歩 この景色を目当てに 小屋に宿泊される方も多いようです
槍ヶ岳・穂高岳・上高地  来た道  槍方面
来た道 槍方面
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 宿泊客が景色を見に集まってきました
宿泊客が景色を見に集まってきました
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 眼下に小屋が見えます
眼下に小屋が見えます
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 初めて見たブロッケン
初めて見たブロッケン
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 画面右上 雲の中に  うっすら槍ヶ岳
画面右上 雲の中に うっすら槍ヶ岳
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 雲の上の青空
雲の上の青空
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 格好良すぎる岩壁
格好良すぎる岩壁
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 小屋へ戻り仲良くなった数名と
 外のベンチで熱い山談義(?笑)を繰り広げ
小屋へ戻り仲良くなった数名と 外のベンチで熱い山談義(?笑)を繰り広げ
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 夕食の時間になったので小屋へ入り夕食を 

豚のしょうが焼き 評判通り美味でした

この後も引き続き🍺🎶
消灯時間まで盛り上がり就寝
夕食の時間になったので小屋へ入り夕食を  豚のしょうが焼き 評判通り美味でした この後も引き続き🍺🎶 消灯時間まで盛り上がり就寝
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 翌朝 

昨日🍺ご一緒した健脚チーム3名
色々と御馳走様でした(^.^)

どしゃ降りの中 出発されます
お気をつけて!
翌朝 昨日🍺ご一緒した健脚チーム3名 色々と御馳走様でした(^.^) どしゃ降りの中 出発されます お気をつけて!
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 私達は朝食を頂き 7時30分近くまで
小降りになるのを待ちましたが
雨の勢いは止まず

これ以上待ってられないので出発します

雨の為  昨夜 浮上した奥穂行きはボツ
涸沢方面から下山します
私達は朝食を頂き 7時30分近くまで 小降りになるのを待ちましたが 雨の勢いは止まず これ以上待ってられないので出発します 雨の為 昨夜 浮上した奥穂行きはボツ 涸沢方面から下山します
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 北穂高小屋⇔涸沢は岩場ガレ場の連続  
少しの鎖場と少しの梯子

雨で岩が濡れているので慎重に
北穂高小屋⇔涸沢は岩場ガレ場の連続 少しの鎖場と少しの梯子 雨で岩が濡れているので慎重に
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 気の抜けない下りではありますが
難しさは ありません
気の抜けない下りではありますが 難しさは ありません
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 ガスの合間の涸沢カール
ヒュッテまでもう少し
ガスの合間の涸沢カール ヒュッテまでもう少し
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 涸沢ヒュッテ到着  どしゃ降りの雨に加えて雷⚡

雨だけならまだしも雷はコワイ

様子を見て進むかどうか決めることに
涸沢ヒュッテ到着 どしゃ降りの雨に加えて雷⚡ 雨だけならまだしも雷はコワイ 様子を見て進むかどうか決めることに
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 身体が冷えきったので何か食べよう と
コーヒー400円 カレー1,000円頂きました
見た目よりガッツリ大盛

食べ終えても雨は止みませんでしたが
雷はマシになったので取り敢えず
横尾山荘までは進むことに

コースタイム2.5時間 頑張って歩きます
身体が冷えきったので何か食べよう と コーヒー400円 カレー1,000円頂きました 見た目よりガッツリ大盛 食べ終えても雨は止みませんでしたが 雷はマシになったので取り敢えず 横尾山荘までは進むことに コースタイム2.5時間 頑張って歩きます
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 無事横尾に着き 雨も弱まったので
下山することに

横尾を通過し先へ進み本谷のつり橋を渡り
無事横尾に着き 雨も弱まったので 下山することに 横尾を通過し先へ進み本谷のつり橋を渡り
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 徳澤園でオヤツ休憩🍷

後はのんびり上高地まで歩きます
徳澤園でオヤツ休憩🍷 後はのんびり上高地まで歩きます
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 3日間の長い行程 ご機嫌ナナメのお天気で 
大変ではありましたが  無事下山しました

最高の景色に迫力満点の大キレット
小屋での山談義も
全てとても楽しかった🎵

ありがとうございました!
3日間の長い行程 ご機嫌ナナメのお天気で 大変ではありましたが 無事下山しました 最高の景色に迫力満点の大キレット 小屋での山談義も 全てとても楽しかった🎵 ありがとうございました!

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。