祝!お通り沢開通!10/27(日)全ルート巡察レポ

2019.10.27(日) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
4 時間 13
休憩時間
4
距離
6.6 km
のぼり / くだり
286 / 228 m
2 12
1 45

活動詳細

すべて見る

ついにこの日がやってきました。 約1200年前に天台宗の高僧「円仁(慈覚大師)」が通られたと伝わる古道が令和の時代によみがえります! 山寺と高瀬をむすぶ古道「お通り沢」が ついに開通を迎えました! しかも、ただ整備して通れるようにしたってわけではなく新しい事に挑戦しています。 なんと お通り沢を踏破すると「踏破認定証」がもらえますよ! 踏破認定証は、古道に設置してあるキーワード3つ全部を歩いて覚えてきたあと、ホームページでそのキーワード3つを入力して申請してください。 申請フォームは、古道設置の標識からQRコードを読み込むか、以下リンクの山寺郷土研究会ホームページからアクセスできます。 ☆期間限定!開通記念デザイン☆ 紅花と地蔵畑の板碑が描かれた開通記念デザインの踏破認定証を発行中! No.001から先着順に通し番号で発行していきます。 No.001は誰の手に!? (今何番ですか?など番号についての質問はおこたえできませんのでご了承下さい) 詳しくはこちら ☆☆お通り沢特設ページ開設中です☆☆ 山寺郷土研究会ホームページ http://yamaderakyodo.com 現代風の楽しみも取り入れてよみがえった古道「お通り沢」は峠まで1時間、通しで歩くと2時間のコースです。 おすすめコースは、今回のレポのように山寺駅周辺の有料駐車場に車を停め、山寺駅から仙山線で高瀬駅まで電車移動。 風立寺などに立ち寄りながら、高瀬休石側からお通り沢へ入って山寺で昼食。そして、それから山寺立石寺の観光を楽しむという1日満喫コースです。 ピストンしてお山でお弁当もいいかもしれませんね(^^) -- 2019.10.27(日) 山寺郷土研究会員を中心としたメンバーでお通り沢の状況を確認。 本当は10/16(土)にこれをやるつもりだったが、雨天の為に延期になり本日の開催となりました。 しかし、また雨〜😭 なんだか最後になってうまくいかないなー もうこれ以上延期にするわけにもいかず、天気が回復するという予報を信じて決行! コースは一番のオススメ、満喫コースで進みます。 山寺駅から高瀬駅まで電車で移動し、三宝岡風立寺を参拝。 山裾の旧道を高瀬休石地区へ向かってお通り沢へ入ります。 途中、踏破認定証発行に必要となるキーワード標識を設置しながら進んでいきます。 台風19号から続いた降雨でめずらしく増水してましたが、それでも長靴で渡渉できる程度です。 ただ、高瀬休石から峠の間は崩落はないものの、土砂の流出が見られる部分がありますので気をつけて歩いてください。 なんとか色づきの頃まで間に合ったお通り沢開通。 山寺郷土研究会の方々をはじめとした、たくさんの方々のご協力で通ることができるようになりました。 この場をおかりして感謝申し上げます。 令和の時代に再びよみがえった古道「お通り沢」 山寺と高瀬をむすぶお通り沢は、新しい時代の幕開けとともに進化し続けていきます。 応援よろしくお願いします。 みなさま是非一度歩いてみてください!

面白山・神室岳・大東岳・雨呼山 JR仙山線山寺駅
JR仙山線山寺駅
面白山・神室岳・大東岳・雨呼山 西の空が明るくなってきました。
雨上がるか!?
西の空が明るくなってきました。 雨上がるか!?
面白山・神室岳・大東岳・雨呼山 雨上がりの山寺
雨上がりの山寺
面白山・神室岳・大東岳・雨呼山 電車で高瀬駅へ向かいます
電車で高瀬駅へ向かいます
面白山・神室岳・大東岳・雨呼山 高瀬駅へ到着
雨上がってます
高瀬駅へ到着 雨上がってます
面白山・神室岳・大東岳・雨呼山 お通り沢へ向かう前に
風立寺へと向かいます
お通り沢へ向かう前に 風立寺へと向かいます
面白山・神室岳・大東岳・雨呼山 天台宗
三宝岡風立寺
天台宗 三宝岡風立寺
面白山・神室岳・大東岳・雨呼山 三宝岡風立寺本堂入口
三宝岡風立寺本堂入口
面白山・神室岳・大東岳・雨呼山 参拝していきます
参拝していきます
面白山・神室岳・大東岳・雨呼山 三宝岡風立寺本堂
本尊は阿弥陀如来です
三宝岡風立寺本堂 本尊は阿弥陀如来です
面白山・神室岳・大東岳・雨呼山 本堂脇にある宝篋印塔の説明板
宝篋印塔は鎌倉時代の作との事。
本堂脇にある宝篋印塔の説明板 宝篋印塔は鎌倉時代の作との事。
面白山・神室岳・大東岳・雨呼山 地域住民が何事かと出てきたご様子(笑)
地域住民が何事かと出てきたご様子(笑)
面白山・神室岳・大東岳・雨呼山 山裾の旧道を進み休石へと向かいます
この旧道の曲がり具合(カーブ)がたまらん
山裾の旧道を進み休石へと向かいます この旧道の曲がり具合(カーブ)がたまらん
面白山・神室岳・大東岳・雨呼山 休石集落で梨の味がする庭木
ケンポナシの説明(笑)
休石集落で梨の味がする庭木 ケンポナシの説明(笑)
面白山・神室岳・大東岳・雨呼山 休石の中心にやってきました
まもなくお通り沢起点です
休石の中心にやってきました まもなくお通り沢起点です
面白山・神室岳・大東岳・雨呼山 お通り沢
高瀬休石側起点
お通り沢 高瀬休石側起点
面白山・神室岳・大東岳・雨呼山 道しるべにもなっている念仏供養塔
「左ハ山寺道」へ進みます!
道しるべにもなっている念仏供養塔 「左ハ山寺道」へ進みます!
面白山・神室岳・大東岳・雨呼山 みなさんも読んでみてください!
みなさんも読んでみてください!
面白山・神室岳・大東岳・雨呼山 さあ
お通り沢へむかって出発です!
さあ お通り沢へむかって出発です!
面白山・神室岳・大東岳・雨呼山 お通り沢へと入っていきます
お通り沢へと入っていきます
面白山・神室岳・大東岳・雨呼山 お通り沢の入口に高瀬休石側のキーワードを設置します。
キーワード見たら忘れないでね
お通り沢の入口に高瀬休石側のキーワードを設置します。 キーワード見たら忘れないでね
面白山・神室岳・大東岳・雨呼山 雨上がりのお通り沢
この日は、台風19号から雨が降り続いているせいか、いつもより水多め。
多いといっても長靴で渡渉できる程度
雨上がりのお通り沢 この日は、台風19号から雨が降り続いているせいか、いつもより水多め。 多いといっても長靴で渡渉できる程度
面白山・神室岳・大東岳・雨呼山 ピンクテープを設置しながら
整備しながら
ピンクテープを設置しながら 整備しながら
面白山・神室岳・大東岳・雨呼山 台風19号からの雨で、崩落はありませんが土砂の流出が見られるところがありましたので 気をつけて
台風19号からの雨で、崩落はありませんが土砂の流出が見られるところがありましたので 気をつけて
面白山・神室岳・大東岳・雨呼山 高瀬側はほとんど沢歩きです
高瀬側はほとんど沢歩きです
面白山・神室岳・大東岳・雨呼山 雨上がりの森も好き
雨上がりの森も好き
面白山・神室岳・大東岳・雨呼山 まんじゅうで小休憩(笑)
まんじゅうで小休憩(笑)
面白山・神室岳・大東岳・雨呼山 峠付近のトラバースへ
峠付近のトラバースへ
面白山・神室岳・大東岳・雨呼山 ここが、お通り沢の「座頭」地名の由来となったところ
ここが、お通り沢の「座頭」地名の由来となったところ
面白山・神室岳・大東岳・雨呼山 座頭峠にキーワードを設置
座頭峠にキーワードを設置
面白山・神室岳・大東岳・雨呼山 座頭峠付近には、山寺が見える所があります。
座頭峠付近には、山寺が見える所があります。
面白山・神室岳・大東岳・雨呼山 こんな感じ
こんな感じ
面白山・神室岳・大東岳・雨呼山 もう少しでビューポイント
もう少しでビューポイント
面白山・神室岳・大東岳・雨呼山 きました!
ここがお通り沢の一番眺めがいいところ
きました! ここがお通り沢の一番眺めがいいところ
面白山・神室岳・大東岳・雨呼山 円仁(慈覚大師)が感動したと伝わる大パノラマ
一同感動中(笑)
円仁(慈覚大師)が感動したと伝わる大パノラマ 一同感動中(笑)
面白山・神室岳・大東岳・雨呼山 記念撮影
お通り沢写真コンテストやりますか!?(笑)
記念撮影 お通り沢写真コンテストやりますか!?(笑)
面白山・神室岳・大東岳・雨呼山 ビューポイント全景
ビューポイント全景
面白山・神室岳・大東岳・雨呼山 さあ、山寺へ向かいます!
さあ、山寺へ向かいます!
面白山・神室岳・大東岳・雨呼山 この里山の感じがいい
この里山の感じがいい
面白山・神室岳・大東岳・雨呼山 倒木をまたいだりくぐったり楽しめます!
倒木をまたいだりくぐったり楽しめます!
面白山・神室岳・大東岳・雨呼山 色づきはじめています。
開通間に合ってよかったー
色づきはじめています。 開通間に合ってよかったー
面白山・神室岳・大東岳・雨呼山 日差しが出てきてあたたかくなってきました。
お通り沢のやさしい風が吹きます
日差しが出てきてあたたかくなってきました。 お通り沢のやさしい風が吹きます
面白山・神室岳・大東岳・雨呼山 こんなに身近でたっぷり里山を満喫できるところは
なかなかないと思いますよ
こんなに身近でたっぷり里山を満喫できるところは なかなかないと思いますよ
面白山・神室岳・大東岳・雨呼山 祠。山神に到着
旅の安全を祈ります。
山寺地蔵畑はもう少し!
祠。山神に到着 旅の安全を祈ります。 山寺地蔵畑はもう少し!
面白山・神室岳・大東岳・雨呼山 緑のトンネルをくぐったり
緑のトンネルをくぐったり
面白山・神室岳・大東岳・雨呼山 増水時でこれぐらいの水量
通常時は飛び石を跳ねて渡れます。
増水時でこれぐらいの水量 通常時は飛び石を跳ねて渡れます。
面白山・神室岳・大東岳・雨呼山 あたたかい日差しに包まれながら
山寺地蔵畑に到着。
ついにお通り沢踏破です!
あたたかい日差しに包まれながら 山寺地蔵畑に到着。 ついにお通り沢踏破です!
面白山・神室岳・大東岳・雨呼山 最後に、山寺側の起点
踏切付近にキーワード標識を設置して完了!
最後に、山寺側の起点 踏切付近にキーワード標識を設置して完了!
面白山・神室岳・大東岳・雨呼山 すべてのキーワード標識設置完了!
すべてのキーワード標識設置完了!
面白山・神室岳・大東岳・雨呼山 山寺の芭蕉茶屋にてお食事会
盛り上がりました
いやー楽しかったですね
山寺の芭蕉茶屋にてお食事会 盛り上がりました いやー楽しかったですね
面白山・神室岳・大東岳・雨呼山 手づくりポスター
認定証も入れてみました(笑)
認定証発行システムも手づくりです。
(というか全部)
不具合あったらご報告お願いします(^^;;
手づくりポスター 認定証も入れてみました(笑) 認定証発行システムも手づくりです。 (というか全部) 不具合あったらご報告お願いします(^^;;
面白山・神室岳・大東岳・雨呼山 手作りパンフレット。山寺で受取ることができます。配布所については直接メッセージください。
手作りパンフレット。山寺で受取ることができます。配布所については直接メッセージください。
面白山・神室岳・大東岳・雨呼山 番外編
いきなりキノコ採り開始する人たち(笑)
番外編 いきなりキノコ採り開始する人たち(笑)

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。