活動データ
タイム
12:41
距離
24.9km
のぼり
2562m
くだり
2565m
チェックポイント
活動詳細
すべて見る去年から狙ってた朳差小屋泊 水はまだないけど、きれいな小屋を1階貸切で広々使わせてもらいありがとうございました ・1日目ガスで何も見えず、2日目快晴 ・奥胎内の駐車場は9割くらい埋まってた ・朳差が水がないとのことでスポーツドリンク、水、ビール、食料だけで6kg超 ・それでも大石山まではいいペース ・大石山から朳差へのアップダウンが結構キツイ ・朳差小屋は水なし、トイレットペーパーなし、ハクサンイチゲも終わりそう ・この日の朳差小屋宿泊は小屋2名、テン泊1名 ・1階貸切でストレッチまでしちゃいました ・翌朝晴れることを祈って起きたらすげえ景色が窓から見えて感動 ・2日目は朳差からそのまま奥胎内に下山予定だったけど、地神山の花が綺麗という話を聞いたので、そこまで寄り道 ・頼母木小屋に登る途中も結構咲いてたけど、地神北峰の斜面が一番最高だったかな 今回登ったペースを考えると、奥胎内から登って本山まで縦走往復の行程を1泊で行けそうだなって感じです 飯豊は夏は暑いし混んでそうなので、9月のシルバーウィーク後から10月あたりが狙い目だな メモ ・1日目 ドリンク 1.5リットル タフグミ 100g 1袋 ソイジョイ 2本 カロリーメイト4本 ・2日目 ドリンク1.5リットル ピュレグミ1袋 ソイジョイ2本 カロリーメイト4本 インゼリー1袋
この活動日記で通ったコース
足の松尾根登山口-えぶり差岳 往復コース
- 11:22
- 18.1 km
- 2133 m
- コース定数 48
この活動日記で通った山
もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。