①/4摩耶姫👸からベニドウダンツツジ見に来いって・YAMASTA摩耶山ハイク#18&六甲山満喫③#14&④#15東六甲縦走#10:南側4Pクリア-2024-05-11

2024.05.11(土) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
3 時間
休憩時間
12
距離
10.5 km
のぼり / くだり
1079 / 314 m
1
23
20
7
19
2
43

活動詳細

すべて見る

①YAMASTA六甲山スタンプラリー2023 六甲全山縦走路の14回目にリーチ 4時起きて、気分良くないので、寝てたら、お呼び出し。焼いておいたパンを切って、トースターで焼いて蜂蜜🍯かけ。それでは足りないので、冷凍ピッザにブロッコリートッピングして焼く。この冷凍ピッザ、高級品で直ぐに焼けない。15分。安いのだと7分で焦げる。そのチーズ本物? 出発が遅くなりましたが、今日は、六甲高山植物園のガイドツアーに参加。11時までに到着で良いので、王子公園駅から3時間ほどで写真撮りまくっても到着。間に合わなければ、撮影を諦めれば良いだけ。1時間ガイドがあるので、11時30分でも追いかければ良い。 今日は、摩耶姫👸から大量撮影だよぉって言われていたので、4部作です。それでも一部割愛。 水は、空のペットボトル一つ。 掬星台汲みましたが、結局、芦屋川駅で飲みました。汗👕💦殆ど無し。 賞味期限のスナック2個、東おたふく山で処分。 だって腹痛いんだから。 肉を出しきらないと。 水のみ場は、王子公園、掬星台、記念碑台にあるので、入れ物だけでいい。 辛いのは、記念碑台~宝塚駅までは無い。冬季は使用できないところが多い。 須磨浦公園駅~摩耶山迄も多くの水のみ場がある。走らなければ殆どいらない。多くても1,000ml。水でいい。 良い子は、多目に。悪い子は、水いらない👋😞🍴。 本日は全て優待利用で、費用はゼロ円。 西宮北口駅には駅ナカ売店が多いので、そこで買い物が出きる。 柿寿司、わらび餅、洋菓子、パン等。 便利に気がついた。 買い物途中下車無料化無いかなぁ。 ETC2.0みたいに。 <本活動メモ全体> ★①/4王子公園駅⇒上野道(上りはこれ)⇒摩耶山⇒六甲全山縦走路⇒六甲高山植物園 摩耶山ハイク&六甲山満喫③の一部をクリア。 ベニドウダンツツジが主目的。 ※活動の大まかな全体像※ ①/4摩耶姫👸からベニドウダンツツジ見に来いって・YAMASTA摩耶山ハイク#18&六甲山満喫③#14&④#15東六甲縦走#10:南側4Pクリア-2024-05-11 https://yamap.com/activities/31668426 ②六甲高山植物園#1 更紗ドウダンツツジ、クリンソウ(特にピンクと白)、その他もろもろ。 「沖先生のぶらぶら園内ガイド」の前にちょっとだけ下見。 スズメバチさんにやっと新年のご挨拶が出来ました。 刺されたら痛そうな針でしょう。他に人も多いので、刺すのはそちらで。 名称は省略予定。 ②/4更紗ドウダンツツジを餌にスズメバチに無事新年のご挨拶・六甲高山植物園-2024-05-11 https://yamap.com/activities/31669737 ③六甲高山植物園#2 主に「沖先生のぶらぶら園内ガイド」時での撮影。 90分程のロングガイドです。 クマガイソウが居られましたので、公開出来ました。 名称は省略予定。 ③/4「沖先生のぶらぶら園内ガイド」など・六甲高山植物園-2024-05-11 https://yamap.com/activities/31711518 ④六甲高山植物園⇒六甲全山縦走路⇒六甲山最高峰⇒六甲山神社⇒東六甲縦走路⇒東おたふく山⇒高座の滝⇒芦屋川駅 六甲山満喫③の残り&六甲山満喫④の西側2CP&東六甲縦走路の南側4CPをクリア 🥇キンラン🥇を新たに一株発見できました。バレバレです。見え過ぎる色と場所。 隠れなさいよぉ!!って説教したので、もう、来年は見つからないと思います。 泥棒したら駄目ですよぉ!!👹 ④/4🥇キンラン🥇直ぐにバレルバレバレ・YAMASTA摩耶山ハイク#18&六甲山満喫③#14&④#15東六甲縦走#10:南側4Pクリア-2024-05-11 https://yamap.com/activities/31701277 <YAMASTA六甲山スタンプラリー2023> 本日の活動により下記をクリアですぅ。 ・摩耶山ハイク#18 クリア(5チックインポイント) 本活動 王子公園旧ハンター住宅、虹の駅展望台、掬星台、摩耶山、摩耶山天上寺 ・六甲満喫③#14 クリア(5チックインポイント) 本活動 摩耶山、掬星台、穂高湖、記念碑台、六甲ガーデンテラス ・六甲満喫④#15 クリア(4チックインポイント) 六甲山最高峰、六甲山神社 クリア 本活動 塩尾寺、宝来橋 クリア 下記活動 宝塚駅塩尾寺ピストン・時短道は続く・桜🌸散り既に山吹🌻だよぉ・YAMASTA六甲山満喫④#15:東側2Pクリア-2024-04-09 https://yamap.com/activities/30838146 ・東六甲縦走コース 10回目4CPクリア(5チェックインポイント)  高座ノ滝、風吹岩、東お多福山、六甲山最高峰 クリア 本活動 YAMASTA六甲全山縦走路のクリア積み残しですぅ。 ・14回目  六甲山満喫①② ・15回目  六甲山満喫①②③ ・16回目  六甲山満喫①②③と、④の六甲山最高峰と六甲山神社。 ・他、  東六甲縦走路 10回目 太閤橋

六甲山・長峰山・摩耶山 ハート💛がそっぽを向いていて、いろいろあるんでしょう。
ハート💛がそっぽを向いていて、いろいろあるんでしょう。
六甲山・長峰山・摩耶山 ウマノスズクサの仲間だと。アリマかも。
ウマノスズクサの仲間だと。アリマかも。
六甲山・長峰山・摩耶山 摩耶姫👸。
呼ばれてきましたよぉ。
摩耶姫👸。 呼ばれてきましたよぉ。
六甲山・長峰山・摩耶山 ベニドウダンツツジ。
白はもう無かった様な。
ベニドウダンツツジ。 白はもう無かった様な。
六甲山・長峰山・摩耶山 ベニドウダンツツジ。
白はもう無かった様な。

蟻さんによって受粉してるのでしょう。
ベニドウダンツツジ。 白はもう無かった様な。 蟻さんによって受粉してるのでしょう。
六甲山・長峰山・摩耶山 ベニドウダンツツジ。
白はもう無かった様な。
ベニドウダンツツジ。 白はもう無かった様な。
六甲山・長峰山・摩耶山 ベニドウダンツツジ。
白はもう無かった様な。
ベニドウダンツツジ。 白はもう無かった様な。
六甲山・長峰山・摩耶山 ベニドウダンツツジ。
白はもう無かった様な。
ベニドウダンツツジ。 白はもう無かった様な。
六甲山・長峰山・摩耶山 ベニドウダンツツジ。
白はもう無かった様な。
ベニドウダンツツジ。 白はもう無かった様な。
六甲山・長峰山・摩耶山 ベニドウダンツツジ。
白はもう無かった様な。
ベニドウダンツツジ。 白はもう無かった様な。
六甲山・長峰山・摩耶山 ベニドウダンツツジ。
白はもう無かった様な。
ベニドウダンツツジ。 白はもう無かった様な。
六甲山・長峰山・摩耶山 ベニドウダンツツジ。
白はもう無かった様な。
ベニドウダンツツジ。 白はもう無かった様な。
六甲山・長峰山・摩耶山 ベニドウダンツツジ。
白はもう無かった様な。
ベニドウダンツツジ。 白はもう無かった様な。
六甲山・長峰山・摩耶山 ベニドウダンツツジ。
白はもう無かった様な。
ベニドウダンツツジ。 白はもう無かった様な。
六甲山・長峰山・摩耶山 ベニドウダンツツジ。
白はもう無かった様な。
ベニドウダンツツジ。 白はもう無かった様な。
六甲山・長峰山・摩耶山 ベニドウダンツツジ。
白はもう無かった様な。
ベニドウダンツツジ。 白はもう無かった様な。
六甲山・長峰山・摩耶山 シチダンカ。もう直ぐ。花咲く。咲くと見えない様な案内板がでます。パット見ても分かりませんから。だって、幻のって言われてたから。いまでは、その仲間たちがそこら中で見れます。
シチダンカ。もう直ぐ。花咲く。咲くと見えない様な案内板がでます。パット見ても分かりませんから。だって、幻のって言われてたから。いまでは、その仲間たちがそこら中で見れます。
六甲山・長峰山・摩耶山 夜、光ってると怖いなえぇ。
夜、光ってると怖いなえぇ。
六甲山・長峰山・摩耶山 ガクウツギ。
ガクウツギ。
六甲山・長峰山・摩耶山 この葉っぱを見たら、裏を見る。アマドコロ。
この葉っぱを見たら、裏を見る。アマドコロ。
六甲山・長峰山・摩耶山 アマドコロ。
アマドコロ。
六甲山・長峰山・摩耶山 アマドコロ。
アマドコロ。
六甲山・長峰山・摩耶山 ウマノスズクサの仲間だろうねぇ。アリマかなぁ?
ウマノスズクサの仲間だろうねぇ。アリマかなぁ?
六甲山・長峰山・摩耶山 ホトトギスの仲間だと思っている。ここ沢山、花も見かけた。この高級別荘地の道は良く見ると楽しいよぉ。知り合いになるには、世界一周クルーズに乗るかぁ?
ホトトギスの仲間だと思っている。ここ沢山、花も見かけた。この高級別荘地の道は良く見ると楽しいよぉ。知り合いになるには、世界一周クルーズに乗るかぁ?
六甲山・長峰山・摩耶山 ショウジョウバカマ。
ショウジョウバカマ。
六甲山・長峰山・摩耶山 これは、黒色のアゲハを撮影。胴体の赤味の周波数は目に入らなかったので、ジャコウアゲハではない。羽自体にも赤の紋様も感じられなかった。不明。モンキアゲハの大きさでもなく、特徴的な文様もなし。???

雰囲気的には、
ルリタテハ(食草:ホトトギス、この近くに沢山ある、またはサルトリイバラ、これはこの辺りでは私はしらない)。これかなぁ?

→見直した。羽根に微妙に赤。クロアゲハだろう?💡
これは、黒色のアゲハを撮影。胴体の赤味の周波数は目に入らなかったので、ジャコウアゲハではない。羽自体にも赤の紋様も感じられなかった。不明。モンキアゲハの大きさでもなく、特徴的な文様もなし。??? 雰囲気的には、 ルリタテハ(食草:ホトトギス、この近くに沢山ある、またはサルトリイバラ、これはこの辺りでは私はしらない)。これかなぁ? →見直した。羽根に微妙に赤。クロアゲハだろう?💡

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。