【再トライ】爆風の雌阿寒岳🏔️その2【なさいますか】(野中温泉~雌阿寒岳ピストン↩️)

2024.03.20(水) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
5 時間 26
休憩時間
48
距離
6.3 km
のぼり / くだり
814 / 813 m
1 52

活動詳細

すべて見る

北海道遠征の目的の半分は雌阿寒岳登山にもかかわらず、日和って撤退した昨日。このまま帰れば大きな心残りになる…ということで、もう一度雌阿寒岳へ。 6時野中温泉着、6時半前に登山口を出発です。入り口でワカンをはき、まずは昨日せっせと作った踏みあとをたどってハイマツ地帯へ。トレースの有無で進みが全然違う😂 999m地点の取り付きまでもサッと到着し、いよいよ急登開始😤 登山口ですれ違った爽やかな2人組さんが先行してるのに、相変わらずの爆風でトレースは消滅。初めての山でしかも結構な降雪後、なかなかうまい進路が見つからず右往左往しながらチンタラ登って行きました🐜💦 中盤からアイゼンに換えヒイヒイ登ってると、下山する爽やかペアとすれ違い。速すぎる! こっちも頑張ろうと元気をもらってずんずん進み、行動開始から3時間ほどで無事登頂🙌 山頂の展望は皆無、阿寒富士や赤沼、青沼の影も見えずでした…。寒さ(-13℃)に耐えられず残念ですが数分で下山開始。 上から見ると比較的ルートも見やすく、踏みあとも辿りやすいので、歩きもスピードアップ。下りはいつも一瞬ですね🏃 全行程5時間半ほどで野中温泉に帰着し、行動終了。数字上は6kmですが、倍以上歩いたような感覚でした。 昨年の後方羊蹄山に続き、北海道雪山第2弾も粘りで達成でき、大満足な北海道遠征になりました。 今日も無事の下山に感謝しつつ、 おつかれ山でした🐄

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。