雪の奥医王山(医王山)

2023.12.30(土) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
4 時間 36
休憩時間
1 時間 33
距離
4.4 km
のぼり / くだり
290 / 288 m
1 2
45
49

活動詳細

すべて見る

雲が迫り来る前に、雪と青空の奥医王山登ってきました! 蛇尾山まで行こうかと考えていましたが、雲が広がってきたため夕霧峠までで引き返しました。 ゴンドラ終点からの歩き出しで、すぐにスノーシュー装着! 雪は表面が固くて、スノーシューの爪がかかった感じがしますが、中はグズグズで思っていたより足が深く沈み、たまに膝~もも辺りまで埋まりました。 日本海や北アルプスがきれいに見えて大満足です♪

医王山・白兀山・箱屋谷山 ゲレンデ賑わっています!
ゲレンデ賑わっています!
医王山・白兀山・箱屋谷山 お天気よくてサイコー⤴️
ゴンドラ片道1000円です
お天気よくてサイコー⤴️ ゴンドラ片道1000円です
医王山・白兀山・箱屋谷山 ゴンドラのりば 賑わっています
ゴンドラのりば 賑わっています
医王山・白兀山・箱屋谷山 登山計画出すところわからず…並んで乗り場まできて、別の建物とのことで引き返しました
登山計画出すところわからず…並んで乗り場まできて、別の建物とのことで引き返しました
医王山・白兀山・箱屋谷山 救護パトロールの右側の扉から入るとここに着きます。
こちらで登山計画を出すことでスノーシューなど持ってゴンドラに乗れます
救護パトロールの右側の扉から入るとここに着きます。 こちらで登山計画を出すことでスノーシューなど持ってゴンドラに乗れます
医王山・白兀山・箱屋谷山 ゴンドラ出発!
ゴンドラ出発!
医王山・白兀山・箱屋谷山 良い感じ♪ワクワク
良い感じ♪ワクワク
医王山・白兀山・箱屋谷山 だいぶ登ってきました
だいぶ登ってきました
医王山・白兀山・箱屋谷山 到着。ゴンドラ降りたところ
到着。ゴンドラ降りたところ
医王山・白兀山・箱屋谷山 すぐにスノーシュー装着です
すぐにスノーシュー装着です
医王山・白兀山・箱屋谷山 閉鎖された道を歩いていきます
閉鎖された道を歩いていきます
医王山・白兀山・箱屋谷山 時々デブリが落ちてきます
時々デブリが落ちてきます
医王山・白兀山・箱屋谷山 今は営業してないリフトの終点が見えてきました
今は営業してないリフトの終点が見えてきました
医王山・白兀山・箱屋谷山 歩いてきた道を振り返ってパシャリ
歩いてきた道を振り返ってパシャリ
医王山・白兀山・箱屋谷山 やってないけど…リフトのりば
やってないけど…リフトのりば
医王山・白兀山・箱屋谷山 ここから左に登り、奥医王山向かいます
ここから左に登り、奥医王山向かいます
医王山・白兀山・箱屋谷山 登りはじめはこんな感じ
登りはじめはこんな感じ
医王山・白兀山・箱屋谷山 枝などあったり、爪がかまずに滑ったりとスノーシューだと登りにくい💦
はかないと深みにはまっちゃう
枝などあったり、爪がかまずに滑ったりとスノーシューだと登りにくい💦 はかないと深みにはまっちゃう
医王山・白兀山・箱屋谷山 展望がひらけたところまで登ってきました♪

ぐるりと眺めがよくてサイコー✨
展望がひらけたところまで登ってきました♪ ぐるりと眺めがよくてサイコー✨
医王山・白兀山・箱屋谷山 少し下って、また登るを数回…
少し下って、また登るを数回…
医王山・白兀山・箱屋谷山 もう少しで山頂!
もう少しで山頂!
医王山・白兀山・箱屋谷山 奥医王山山頂到着!
奥医王山山頂到着!
医王山・白兀山・箱屋谷山 山頂看板いくつかあり
山頂看板いくつかあり
医王山・白兀山・箱屋谷山 案内板はほぼ埋まりかけてました
案内板はほぼ埋まりかけてました
医王山・白兀山・箱屋谷山 ピストンで来た道を戻ります
ピストンで来た道を戻ります
医王山・白兀山・箱屋谷山 アルプスの山々
アルプスの山々
医王山・白兀山・箱屋谷山 とってもキレイ
とってもキレイ
医王山・白兀山・箱屋谷山 最高の眺めです
最高の眺めです
医王山・白兀山・箱屋谷山 展望良いところまで戻ってきました🎵
展望良いところまで戻ってきました🎵
医王山・白兀山・箱屋谷山 下ってきた道を振り返ってパシャリ
下ってきた道を振り返ってパシャリ
医王山・白兀山・箱屋谷山 夕霧峠の建物が見えます
夕霧峠の建物が見えます
医王山・白兀山・箱屋谷山  赤い実かわいい🎵
 赤い実かわいい🎵
医王山・白兀山・箱屋谷山 案内板のある分岐まで戻ってきました
案内板のある分岐まで戻ってきました
医王山・白兀山・箱屋谷山 夕霧峠まできてみました
夕霧峠まできてみました
医王山・白兀山・箱屋谷山 立派な建物✨
立派な建物✨
医王山・白兀山・箱屋谷山 雲が出てきたので、今日はここまでで戻ることにしました
雲が出てきたので、今日はここまでで戻ることにしました
医王山・白兀山・箱屋谷山 眺めがよくて気持ちがいい✨
眺めがよくて気持ちがいい✨
医王山・白兀山・箱屋谷山 どんどん進みます。
日陰でも雪はあまり固くなくて、足をとられます
どんどん進みます。 日陰でも雪はあまり固くなくて、足をとられます
医王山・白兀山・箱屋谷山 だんだん雲が広がってきました
だんだん雲が広がってきました
医王山・白兀山・箱屋谷山 かわいい足跡🐾
かわいい足跡🐾
医王山・白兀山・箱屋谷山 あっという間に雲が増えてきました
あっという間に雲が増えてきました
医王山・白兀山・箱屋谷山 雪が落ちてきて、所々歩くところが狭めです
雪が落ちてきて、所々歩くところが狭めです
医王山・白兀山・箱屋谷山 ゲレンデ到着!
ゲレンデ到着!
医王山・白兀山・箱屋谷山 目の前がゴンドラ乗り場
目の前がゴンドラ乗り場
医王山・白兀山・箱屋谷山 下りはタダでした
ゲレンデ内は歩行禁止なので、歩いて降りられません。
下りはタダでした ゲレンデ内は歩行禁止なので、歩いて降りられません。
医王山・白兀山・箱屋谷山 楽しかったー⤴️
ゲレンデは大にぎわいでした
楽しかったー⤴️ ゲレンデは大にぎわいでした
医王山・白兀山・箱屋谷山 帰り道、奥医王山望める展望台よりパシャリ📷️
帰り道、奥医王山望める展望台よりパシャリ📷️
医王山・白兀山・箱屋谷山 お食事は五箇山の高千代へ
お食事は五箇山の高千代へ
医王山・白兀山・箱屋谷山 五箇山豆腐定食をいただきました。とっても美味しくて大満足🎵
五箇山豆腐定食をいただきました。とっても美味しくて大満足🎵
医王山・白兀山・箱屋谷山 お風呂は♨️くろば温泉
時間短縮営業で大にぎわいでしたが、しっかり温まり癒されました✨
お風呂は♨️くろば温泉 時間短縮営業で大にぎわいでしたが、しっかり温まり癒されました✨

メンバー

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。