大島公園海岸遊歩道(泉津⇒行者浜⇒大島公園)

2023.10.27(金) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
3 時間 15
休憩時間
29
距離
8.1 km
のぼり / くだり
483 / 418 m
3 15

活動詳細

すべて見る

ずっと行ってみたかった、大島公園海岸遊歩道へ!!元々海岸の植物の研究をしていたので、植物が大好き。そのため、大変楽しかったです。コースとしては、渓谷の道を想像いただくと分かりやすいかと思いますが、視界が開けて海の近くを歩いていくところもあれば、海から離れて斜面林を登ったり下ったりのところもあれば、という、その繰り返しのコースですね。視界が開けて見える海は晴れていれば最高です! ◼️ハイキング概要 岡田港から、大島バス(公園線)大島公園行きに乗車、10分ほどの泉津で下車。大島公園方向へ5分ほど歩くと左手に遊歩道入り口が。あとは道沿いに歩くのみです。私は行者浜まで歩きましたが、途中で大島公園に登るルートもあるようです。トイレは、泉津バス停の近くに公衆トイレ、あとは大島公園にもたくさんあります。 ◼️おすすめポイント ①植物や、地形に沿った植生が好きな方にはおすすめです! ②たまに見える海と海岸が晴れていればすごくキレイで壮観。 ③ずっと海の音が聞こえるのも楽しいです。 ④行者浜まで頑張れば、これまた良い景色が待ってます。 ◼️注意したいポイント ①巨大なジョロウグモがたいへん大きな巣を張りまくっているので、  顔から突っ込まないように!(笑)20回くらいくぐりました。 ②倒木注意です。すぐ撤去されるかもですが、  私が行った2023/10/27は途中倒木がありました。  避けて通ることは可能です。 ③カ注意です。10月でも、たくさんいました。  カ避けスプレーを20分おきに流布してたら、  あまり刺されずに済みました…(笑) ■近辺のオススメのスポット ①大島温泉ホテル  三原山を一望できる露天風呂が最高。  お弁当と日帰り入浴、という予約もできる。宿泊も可能。  とにかく露天風呂と、三原山への立地が最高。  http://www.oshima-onsen.co.jp/ ②阿部森売店  元町港ほど近くの売店。椿油のパッケージモチーフの  バックプリントのTシャツがすごぶる可愛い。  大島で採れたハチミツ、アオサの入ったおせんべいも美味しい。  店主の女性が心優しく気さくで美しくてまた訪れたくなる。  https://co-trip.jp/spot/22926/ ③ホテル赤門  料理が本当に美味しい。温泉もいい。元町港近く。  http://www.ooshima-akamon.com/ ④浜のかあちゃんめし  ご飯が美味しい。岡田港近く。荷物の預かりもしている。  https://www.oshima-navi.com/gourmet/gourmet_map_05.html ⑤一峰  岡田港近く。ソフトクリームがオシャレで美味しい。  https://tabelog.com/tokyo/A1331/A133101/13111917/ 

 泉津のバス停で下車ー
泉津のバス停で下車ー
 バス停から5分ほどで左手に遊歩道の入り口が。
バス停から5分ほどで左手に遊歩道の入り口が。
 遊歩道の総合案内図。私は一番ロングコース?の、行者浜まで歩きまして、休憩込みで3時間15分でした。
遊歩道の総合案内図。私は一番ロングコース?の、行者浜まで歩きまして、休憩込みで3時間15分でした。
 竹藪をくりぬいたようなトンネル。ちょっとシュール。
竹藪をくりぬいたようなトンネル。ちょっとシュール。
 割りとすぐに、一回大島一周道路(バス通り)にでてしまいますが、また大島公園方向へ歩いていけば、左手に入り口が出てきます。
割りとすぐに、一回大島一周道路(バス通り)にでてしまいますが、また大島公園方向へ歩いていけば、左手に入り口が出てきます。
 海だ!!
海だ!!
 イソギク。かわいい。まだ咲いてない。
イソギク。かわいい。まだ咲いてない。
 海と、海岸の岩が、かっこいい。
海と、海岸の岩が、かっこいい。
 ハチジョウススキ。
ハチジョウススキ。
 こもれびがキレイ。
こもれびがキレイ。
 クサギの果実!青色。ガク片の紅とのコラボが美しい~
クサギの果実!青色。ガク片の紅とのコラボが美しい~
 ツバキの果実だよね?大島と言えばな植物。
ツバキの果実だよね?大島と言えばな植物。
 こちら倒木。
こちら倒木。
 アケビの果実のご褒美…かな?
アケビの果実のご褒美…かな?
 しばらくいったら、開いた状態のやつがあった。やっぱアケビだよね。中でダンゴムシが寝てた。ごめんね。
しばらくいったら、開いた状態のやつがあった。やっぱアケビだよね。中でダンゴムシが寝てた。ごめんね。
 お、また海が見えてきた。すごい渓谷だな。
お、また海が見えてきた。すごい渓谷だな。
 ワダンだ!!!!大好き。
ワダンだ!!!!大好き。
 ワダンのツボミ。キク科です。
ワダンのツボミ。キク科です。
 オオシマハイネズで覆われ岩に根を張るマルバアキグミ。
オオシマハイネズで覆われ岩に根を張るマルバアキグミ。
 オオシマハイネズの種子?
オオシマハイネズの種子?
 マルバアキグミの果実、めちゃくちゃキレイなオレンジ色。
マルバアキグミの果実、めちゃくちゃキレイなオレンジ色。
 海と、溶岩だー。
海と、溶岩だー。
 カマキリ捕まえた!身をよじって抵抗。
カマキリ捕まえた!身をよじって抵抗。
 ハチジョウススキと青い海がすごく美しいお気に入りの一枚。
ハチジョウススキと青い海がすごく美しいお気に入りの一枚。
 気持ちのよい林の道。
気持ちのよい林の道。
 ブドウだ。
ブドウだ。
 海が木々の向こうに見える。トンネルのような道。
海が木々の向こうに見える。トンネルのような道。
 またマルバアキグミ。食べてみたかったなー。
またマルバアキグミ。食べてみたかったなー。
 すごく視界が開けた!!眼前は海!!このベンチでビスコ(お昼)食べよう。
すごく視界が開けた!!眼前は海!!このベンチでビスコ(お昼)食べよう。
 真っ青だ。めちゃくちゃキレイ。
真っ青だ。めちゃくちゃキレイ。
 テイカカズラの実かな?まだ青い。
テイカカズラの実かな?まだ青い。
 なにこの豆。気になるー。
なにこの豆。気になるー。
 終盤まで来たぞ!左には海。めちゃくちゃ良い道だ。シイの木?の林かな?
終盤まで来たぞ!左には海。めちゃくちゃ良い道だ。シイの木?の林かな?
 橋を3つ渡れば、行者浜。
橋を3つ渡れば、行者浜。
 行者浜ーーーー!
行者浜ーーーー!
 クサギの青黒い果実、宝石みたい。
クサギの青黒い果実、宝石みたい。
 クサギ。何度も撮っちゃう。
クサギ。何度も撮っちゃう。
 行者窟はこの先。行かなかったけど。せっかくだから中には入らず外からだけでも見ても良かったかなあ?
行者窟はこの先。行かなかったけど。せっかくだから中には入らず外からだけでも見ても良かったかなあ?
 丸い、黒い、石ころの浜。全部、火山からの恵み。
丸い、黒い、石ころの浜。全部、火山からの恵み。
 行者浜。
行者浜。
 4つチョイス。まんまるの黒い石、ポコポコガスが出た跡?の穴が開いた石ころ、赤と黒のコラボ、ピンク色が混ざった可愛い石ころ。
4つチョイス。まんまるの黒い石、ポコポコガスが出た跡?の穴が開いた石ころ、赤と黒のコラボ、ピンク色が混ざった可愛い石ころ。
 オオムラサキシキブ、かな?
オオムラサキシキブ、かな?
 これなんの木だろう。黒い実がいっぱいなってて、ヒヨドリとかがついばんでいた。
これなんの木だろう。黒い実がいっぱいなってて、ヒヨドリとかがついばんでいた。
 アオツヅラフジ!大好き!
アオツヅラフジ!大好き!
 アオツヅラフジ。はー可愛い。
アオツヅラフジ。はー可愛い。
 予期せぬところに砂漠が…地図で見たらポツポツ水玉の地図記号。
予期せぬところに砂漠が…地図で見たらポツポツ水玉の地図記号。
 終わりが見えたーーー。一瞬、通れないのかと思ったよ!!
終わりが見えたーーー。一瞬、通れないのかと思ったよ!!
 ついたー。動物園。トイレと、バス停がある。大島バスの公園線に乗って、元町まで帰って、そこからタクシーでホテルに帰還。めちゃくちゃ楽しかった。
ついたー。動物園。トイレと、バス停がある。大島バスの公園線に乗って、元町まで帰って、そこからタクシーでホテルに帰還。めちゃくちゃ楽しかった。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。