伊吹山でゆったりハイク

2023.10.02(月) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
1 時間 37
休憩時間
9
距離
2.0 km
のぼり / くだり
140 / 132 m
22
7
23

活動詳細

すべて見る

めったにない月曜日のお休み。1年ぶりに2人で百名山ハイキングにでかけました。 この日は、降水確率0%の晴れ予報でしたが、何と「てんくらC」! 山頂付近の強風が予想されていたのかと思いますが、実際には風はそれほどではありませんでした。 少し涼しい程度の気温でハイキングには最適のコンディションでした。 眺望バッチリ、青空と雲も美しく、最高のひとときでした。 私は「登山口から山頂まで歩ききらないと満足しない」というわけでは全くなく、「できるだけ楽に、素敵な風景に出会いたい」と、いつも思っています。 伊吹山は山頂駐車場から、超お手軽に登れるので最高です。 平日の午前中、スカイラインが開いて間もなくのアプローチだったので、駐車場はガラガラで登山客は少なかったです。休日だと、広い駐車場もいっぱいになるのでしょう。 伊吹山で、涼しく、楽ちんに、楽しいひとときを、ゆっくりゆったりと過ごすことができました。

伊吹山・伊吹高原・御座峰 上平寺越駐車場(標高900m)にて。
上平寺越駐車場(標高900m)にて。
伊吹山・伊吹高原・御座峰 山頂駐車場にある看板。
石灰岩礫が集まった「さざれ石」が飾られています。
山頂駐車場にある看板。 石灰岩礫が集まった「さざれ石」が飾られています。
伊吹山・伊吹高原・御座峰 右手奥に御嶽山、その左に乗鞍岳。まずまずの眺望です。
右手奥に御嶽山、その左に乗鞍岳。まずまずの眺望です。
伊吹山・伊吹高原・御座峰 西登山道コースから出発
西登山道コースから出発
伊吹山・伊吹高原・御座峰 入山協力金をポストに入れます。
入山協力金をポストに入れます。
伊吹山・伊吹高原・御座峰 湖北方面を見下ろしながら緩やかな坂を登ります。
湖北方面を見下ろしながら緩やかな坂を登ります。
伊吹山・伊吹高原・御座峰 ニホンジカを捕獲する仕掛けをしているとの掲示。
ニホンジカを捕獲する仕掛けをしているとの掲示。
伊吹山・伊吹高原・御座峰 アキノキリンソウ
アキノキリンソウ
伊吹山・伊吹高原・御座峰 フジテンニンソウ
フジテンニンソウ
伊吹山・伊吹高原・御座峰 中央奥に若狭湾
中央奥に若狭湾
伊吹山・伊吹高原・御座峰 ヤマハッカ
ヤマハッカ
伊吹山・伊吹高原・御座峰 溶食された石灰岩
溶食された石灰岩
伊吹山・伊吹高原・御座峰 上野登山口方面。
斜面が崩落して、登山道は現在立ち入り禁止のようです。
上野登山口方面。 斜面が崩落して、登山道は現在立ち入り禁止のようです。
伊吹山・伊吹高原・御座峰 びわこ台にて
びわこ台にて
伊吹山・伊吹高原・御座峰 琵琶湖と米原市、長浜市方面。
琵琶湖と米原市、長浜市方面。
伊吹山・伊吹高原・御座峰 もうすぐ山頂
もうすぐ山頂
伊吹山・伊吹高原・御座峰 すりばち状の凹地から山頂へ
すりばち状の凹地から山頂へ
伊吹山・伊吹高原・御座峰 ゴツゴツと石灰岩が露出した尾根
ゴツゴツと石灰岩が露出した尾根
伊吹山・伊吹高原・御座峰 ?
伊吹山・伊吹高原・御座峰 ピンク色のリュウノウギク?
ピンク色のリュウノウギク?
伊吹山・伊吹高原・御座峰 リュウノウギク
リュウノウギク
伊吹山・伊吹高原・御座峰 リンドウ
リンドウ
伊吹山・伊吹高原・御座峰 石灰岩に独特の、溶食を受けた表面
石灰岩に独特の、溶食を受けた表面
伊吹山・伊吹高原・御座峰 表登山道(上野登山口へ)はロープで封鎖中
表登山道(上野登山口へ)はロープで封鎖中
伊吹山・伊吹高原・御座峰 日本武尊にゆかり。
山の神・イノシシの彫刻。
日本武尊にゆかり。 山の神・イノシシの彫刻。
伊吹山・伊吹高原・御座峰 お店は準備中
お店は準備中
伊吹山・伊吹高原・御座峰 伊吹山の山頂
伊吹山の山頂
伊吹山・伊吹高原・御座峰 日本武尊(やまとたける)像
日本武尊(やまとたける)像
伊吹山・伊吹高原・御座峰 お花畑復元中。
今の時期、ここでは花は全然見られません。
お花畑復元中。 今の時期、ここでは花は全然見られません。
伊吹山・伊吹高原・御座峰 山頂駐車場。その向こうに立山や白山。
山頂駐車場。その向こうに立山や白山。
伊吹山・伊吹高原・御座峰 伊吹山スカイライン。
関ケ原、その向こうに濃尾平野
伊吹山スカイライン。 関ケ原、その向こうに濃尾平野
伊吹山・伊吹高原・御座峰 ここが三角点、本当の山頂。
日本武尊像のある場所が三角点近くではなかった・・・。
ここが三角点、本当の山頂。 日本武尊像のある場所が三角点近くではなかった・・・。
伊吹山・伊吹高原・御座峰 上層雲が適度に広がる青空と伊吹山山頂の高原
上層雲が適度に広がる青空と伊吹山山頂の高原
伊吹山・伊吹高原・御座峰 殉難の碑
殉難の碑
伊吹山・伊吹高原・御座峰 この先、東登山道コース(下り専用)へ。
「登山靴でなければ行かないで」という意味の表示。今回は運動靴・スニーカーだったので中央登山道コースを降りることにしました。運動靴で大丈夫そうですけど…。
この先、東登山道コース(下り専用)へ。 「登山靴でなければ行かないで」という意味の表示。今回は運動靴・スニーカーだったので中央登山道コースを降りることにしました。運動靴で大丈夫そうですけど…。
伊吹山・伊吹高原・御座峰 青空と山頂と石灰岩。
青空と山頂と石灰岩。
伊吹山・伊吹高原・御座峰 中央登山道コース
中央登山道コース
伊吹山・伊吹高原・御座峰 運搬用モノラックがジェットコースターみたい。
運搬用モノラックがジェットコースターみたい。
伊吹山・伊吹高原・御座峰 シオガマギク
シオガマギク
伊吹山・伊吹高原・御座峰 コイブキアザミ
コイブキアザミ
伊吹山・伊吹高原・御座峰 登山道とモノラックレールと青空
登山道とモノラックレールと青空
伊吹山・伊吹高原・御座峰 イブキトリカブト
イブキトリカブト
伊吹山・伊吹高原・御座峰 ここにも、ふもと方面(上野登山口)への登山道利用不可の看板
ここにも、ふもと方面(上野登山口)への登山道利用不可の看板
伊吹山・伊吹高原・御座峰 東登山道コースの入り口、というか出口。
東登山道コースの入り口、というか出口。
伊吹山・伊吹高原・御座峰 下山後、山頂駐車場にて
下山後、山頂駐車場にて
伊吹山・伊吹高原・御座峰 薬草ソフトクリーム 500円
薬草ソフトクリーム 500円
伊吹山・伊吹高原・御座峰 太陽近くの雲が、鮮やかな彩雲に!
太陽近くの雲が、鮮やかな彩雲に!
伊吹山・伊吹高原・御座峰 最後にもう一度、西登山道コースの手前。記念写真スポット。
最後にもう一度、西登山道コースの手前。記念写真スポット。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。