甲斐駒ヶ岳を黒戸尾根コースで登ってみたくて🗡️🗡️

2023.07.01(土) 2 DAYS

活動データ

タイム

15:25

距離

14.8km

のぼり

2570m

くだり

1308m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
6 時間 59
休憩時間
57
距離
7.5 km
のぼり / くだり
1742 / 157 m
DAY 2
合計時間
8 時間 26
休憩時間
2 時間 1
距離
7.2 km
のぼり / くだり
808 / 1150 m

活動詳細

すべて見る

甲斐駒ヶ岳の黒戸尾根コース、甲斐駒ヶ岳を登るならこのコースで登ってみたいと以前から考えていたので、ツアーに参加して行ってきました⛰️ 黒戸尾根コースで登って、北沢峠に下山というツアーならではの夢のコースです☺️ キツイ、キツイと言われている黒戸尾根コースですがガイドさんがバテないようにと一定のペースで歩き続けてくれたおかげで全くバテずに登れました☺️🙏 急登はほとんどなく、緩やかな登りとハシゴや鎖場のアスレチックのような楽しいコースでした🪜⛓️ とはいえ、1日目は七丈小屋で泊まってから2日目に山頂へ行ったので、このコースを日帰りでピストンされる方、テント泊装備の方、そして雪山で行かれる方は尊敬しちゃいます😵‍💫🙏

甲斐駒ヶ岳・日向山 1日目のお天気は雨
新宿から特急あずさに乗って小淵沢駅からタクシーで登山口へ
小雨が降ってるので、皆でトイレ前の屋根の下でカッパとヘルメット着用
1日目のお天気は雨 新宿から特急あずさに乗って小淵沢駅からタクシーで登山口へ 小雨が降ってるので、皆でトイレ前の屋根の下でカッパとヘルメット着用
甲斐駒ヶ岳・日向山 ここからスタートです☺️
ここからスタートです☺️
甲斐駒ヶ岳・日向山 今日は駒ヶ岳神社で開山式が行われていたそうで、終わって帰宅するところの花谷さんを偶然発見😳❗️
なんと一緒に写真を撮っていただきました😆🙏
登山の服でない私服の花谷さんも爽やか✨
今日は駒ヶ岳神社で開山式が行われていたそうで、終わって帰宅するところの花谷さんを偶然発見😳❗️ なんと一緒に写真を撮っていただきました😆🙏 登山の服でない私服の花谷さんも爽やか✨
甲斐駒ヶ岳・日向山 橋を渡って、しばらくは普通の樹林帯歩き🥾
雨はほぼ止んでパラパラ程度なので暑くてカッパの上は脱ぎました
橋を渡って、しばらくは普通の樹林帯歩き🥾 雨はほぼ止んでパラパラ程度なので暑くてカッパの上は脱ぎました
甲斐駒ヶ岳・日向山 シャクナゲ
シャクナゲ
甲斐駒ヶ岳・日向山 ハシゴ出てきました
ハシゴ出てきました
甲斐駒ヶ岳・日向山 シッカリ整備されてるハシゴ☺️🙏
シッカリ整備されてるハシゴ☺️🙏
甲斐駒ヶ岳・日向山 こんな感じでアスレチックみたいです
こんな感じでアスレチックみたいです
甲斐駒ヶ岳・日向山 イワカガミ
イワカガミ
甲斐駒ヶ岳・日向山 岩場も足をかけるところがあるので三点支持して登れば問題なし☺️
岩場も足をかけるところがあるので三点支持して登れば問題なし☺️
甲斐駒ヶ岳・日向山 このハシゴは同時に2人まで
このハシゴは同時に2人まで
甲斐駒ヶ岳・日向山 まだまだハシゴ続きます
まだまだハシゴ続きます
甲斐駒ヶ岳・日向山 垂直☺️
垂直☺️
甲斐駒ヶ岳・日向山 またカッパ着たけど暑いだけでした
この日は予報よりも雨に降られずにラッキー
そして、ほぼ貸し切り状態で登ってきました
またカッパ着たけど暑いだけでした この日は予報よりも雨に降られずにラッキー そして、ほぼ貸し切り状態で登ってきました
甲斐駒ヶ岳・日向山 七丈小屋に到着

部屋で着替えと荷物の整理をしてから
七丈小屋に到着 部屋で着替えと荷物の整理をしてから
甲斐駒ヶ岳・日向山 18時に夕飯タイムです

なんとエビフライが😍❗️豪華〜✨
美味しかったです🙏
18時に夕飯タイムです なんとエビフライが😍❗️豪華〜✨ 美味しかったです🙏
甲斐駒ヶ岳・日向山 山の話を色々聞かせていただきました☺️
山の話を色々聞かせていただきました☺️
甲斐駒ヶ岳・日向山 手ぬぐい買っちゃいました☺️
手ぬぐい買っちゃいました☺️
甲斐駒ヶ岳・日向山 部屋は七丈小屋からこの通路を歩いた先に
部屋は七丈小屋からこの通路を歩いた先に
甲斐駒ヶ岳・日向山 こちらの建物です
中はカプセルホテルみたいな2段式の小部屋になってて1人のプライベート空間でした☺️
毛布2枚、雨だったので1人一枚ずつタオルの貸し出しあり(有り難い🙏)
以前は寝袋持参が必須だったらしいのですが現在はインナーシュラフでOKです。
マットレスも柔らかくて寝心地良かったです☺️
こちらの建物です 中はカプセルホテルみたいな2段式の小部屋になってて1人のプライベート空間でした☺️ 毛布2枚、雨だったので1人一枚ずつタオルの貸し出しあり(有り難い🙏) 以前は寝袋持参が必須だったらしいのですが現在はインナーシュラフでOKです。 マットレスも柔らかくて寝心地良かったです☺️
甲斐駒ヶ岳・日向山 朝です
朝です
甲斐駒ヶ岳・日向山 2日目の天気予報は快晴☀️
鳳凰三山がバッチリ見えます
2日目の天気予報は快晴☀️ 鳳凰三山がバッチリ見えます
甲斐駒ヶ岳・日向山 トンガってるこはオベリスク
トンガってるこはオベリスク
甲斐駒ヶ岳・日向山 前日の夕飯後に配られたお弁当
七丈小屋の食堂で食べてもいいよって事で皆でいただきました。
お稲荷さん美味しかった〜😋

お湯がもらえるので自分で持っていったスティックコーヒー☕️も飲みました
前日の夕飯後に配られたお弁当 七丈小屋の食堂で食べてもいいよって事で皆でいただきました。 お稲荷さん美味しかった〜😋 お湯がもらえるので自分で持っていったスティックコーヒー☕️も飲みました
甲斐駒ヶ岳・日向山 包まれていた紙も可愛い
きりえの後藤郁子さんデザインだそうです☺️
包まれていた紙も可愛い きりえの後藤郁子さんデザインだそうです☺️
甲斐駒ヶ岳・日向山 ウラジロヨウラク
ウラジロヨウラク
甲斐駒ヶ岳・日向山 泊まっていた小屋のデッキから鳳凰三山の左後ろに薄っすら富士山も見えます🗻
泊まっていた小屋のデッキから鳳凰三山の左後ろに薄っすら富士山も見えます🗻
甲斐駒ヶ岳・日向山 準備を整えて出発
準備を整えて出発
甲斐駒ヶ岳・日向山 ツマトリソウ
ツマトリソウ
甲斐駒ヶ岳・日向山 シオガマギク
シオガマギク
甲斐駒ヶ岳・日向山 2日目は最高のお天気に恵まれました☀️
2日目は最高のお天気に恵まれました☀️
甲斐駒ヶ岳・日向山 北アルプス方面
北アルプス方面
甲斐駒ヶ岳・日向山 八ヶ岳方面
八ヶ岳方面
甲斐駒ヶ岳・日向山 ツガザクラ
ツガザクラ
甲斐駒ヶ岳・日向山 鳳凰三山の後ろに富士山
鳳凰三山の後ろに富士山
甲斐駒ヶ岳・日向山 よく見るやつ☺️
楽しい〜
よく見るやつ☺️ 楽しい〜
甲斐駒ヶ岳・日向山 岩の足をかける部分は滑らないように削ってくれてあるんです🙏
岩の足をかける部分は滑らないように削ってくれてあるんです🙏
甲斐駒ヶ岳・日向山 快晴☀️
快晴☀️
甲斐駒ヶ岳・日向山 二本剣🗡️🗡️見えてきました
二本剣🗡️🗡️見えてきました
甲斐駒ヶ岳・日向山 ハクサンイチゲ
ハクサンイチゲ
甲斐駒ヶ岳・日向山 クロユリ
クロユリ
甲斐駒ヶ岳・日向山 お天気良くて最高☺️🙌
お天気良くて最高☺️🙌
甲斐駒ヶ岳・日向山 二本剣🗡️🗡️と後ろに鳳凰三山と富士山
二本剣🗡️🗡️と後ろに鳳凰三山と富士山
甲斐駒ヶ岳・日向山 パノラマで🤳
パノラマで🤳
甲斐駒ヶ岳・日向山 イイ感じに撮っていただきました🙏
イイ感じに撮っていただきました🙏
甲斐駒ヶ岳・日向山 展望が最高すぎて皆ウキウキです
展望が最高すぎて皆ウキウキです
甲斐駒ヶ岳・日向山 ガイドさんが良いとこ教えてくれました☺️
ガイドさんが良いとこ教えてくれました☺️
甲斐駒ヶ岳・日向山 キャー😆✨楽しい❗️
キャー😆✨楽しい❗️
甲斐駒ヶ岳・日向山 グッと登ります
グッと登ります
甲斐駒ヶ岳・日向山 イワウメ
イワウメ
甲斐駒ヶ岳・日向山 山頂見えてきました
山頂見えてきました
甲斐駒ヶ岳・日向山 甲斐駒ヶ岳山頂到着⛰️
甲斐駒ヶ岳山頂到着⛰️
甲斐駒ヶ岳・日向山 ここから先は鋸岳へ
ハーネスなどクライミングの装備ないと行けない危険なところです⚠️
ここから先は鋸岳へ ハーネスなどクライミングの装備ないと行けない危険なところです⚠️
甲斐駒ヶ岳・日向山 ずっと先のポッコリしたとこが鋸岳
ここから鋸岳行く人すごーい😵‍💫
ずっと先のポッコリしたとこが鋸岳 ここから鋸岳行く人すごーい😵‍💫
甲斐駒ヶ岳・日向山 南アルプスの女王様の仙丈ヶ岳
南アルプスの女王様の仙丈ヶ岳
甲斐駒ヶ岳・日向山 北岳も見えます
北岳も見えます
甲斐駒ヶ岳・日向山 山頂でのんびり休憩した後は、摩利支天へ向かいます
山頂でのんびり休憩した後は、摩利支天へ向かいます
甲斐駒ヶ岳・日向山 砂浜のよう
砂浜のよう
甲斐駒ヶ岳・日向山 滑るので注意しながら
滑るので注意しながら
甲斐駒ヶ岳・日向山 イワツメクサ
イワツメクサ
甲斐駒ヶ岳・日向山 摩利支天到着
摩利支天到着
甲斐駒ヶ岳・日向山 カッコいい❗️
カッコいい❗️
甲斐駒ヶ岳・日向山 前日登ってきた黒戸尾根
前日登ってきた黒戸尾根
甲斐駒ヶ岳・日向山 ミヤマキンバイ
ミヤマキンバイ
甲斐駒ヶ岳・日向山 分岐までチョイ戻って北沢峠へ
分岐までチョイ戻って北沢峠へ
甲斐駒ヶ岳・日向山 日焼け止め必須🥵
日焼け止め必須🥵
甲斐駒ヶ岳・日向山 ハイマツの花
ハイマツの花
甲斐駒ヶ岳・日向山 振り返って甲斐駒ヶ岳🤳
振り返って甲斐駒ヶ岳🤳
甲斐駒ヶ岳・日向山 ゴロゴロ岩
ゴロゴロ岩
甲斐駒ヶ岳・日向山 しばらくゴロゴロ岩を歩きます
しばらくゴロゴロ岩を歩きます
甲斐駒ヶ岳・日向山 仙水小屋
流しっぱなしになってる水道のお水をいただきました😋
南アルプスの天然水💧✨
仙水小屋 流しっぱなしになってる水道のお水をいただきました😋 南アルプスの天然水💧✨
甲斐駒ヶ岳・日向山 川の流れの音に癒される〜✨
川の流れの音に癒される〜✨
甲斐駒ヶ岳・日向山 長衛小屋
長衛小屋
甲斐駒ヶ岳・日向山 テント場
広くてテント張りやすそう〜🏕️
テント場 広くてテント張りやすそう〜🏕️
甲斐駒ヶ岳・日向山 北沢峠到着
北沢峠到着
甲斐駒ヶ岳・日向山 ここからバスに乗って約50分
ここからバスに乗って約50分
甲斐駒ヶ岳・日向山 こちらへ
こちらへ
甲斐駒ヶ岳・日向山 仙流荘でお風呂へ♨️
お疲れ様でした☺️
仙流荘でお風呂へ♨️ お疲れ様でした☺️

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。