後立山(蓮華岳 針ノ木岳 ズバリ岳 赤沢岳 鳴沢岳 爺ヶ岳)

2018.08.11(土) 3 DAYS

チェックポイント

DAY 1
合計時間
8 時間 50
休憩時間
3 時間 14
距離
8.3 km
のぼり / くだり
1520 / 401 m
DAY 2
合計時間
7 時間 12
休憩時間
1 時間 26
距離
8.7 km
のぼり / くだり
936 / 1005 m
33
1 25
35
26
1
24
5
DAY 3
合計時間
17
休憩時間
0
距離
716 m
のぼり / くだり
55 / 0 m

活動詳細

すべて見る

今回は会の夏合宿。 いつも通り金曜日夜に大阪出発。 夜勤明けで荷造りと娘のご飯をせっせと作りおきして出掛けます。 1日目 今回は針ノ木〜爺ヶ岳。 扇沢駐車場についたのは朝の4時 すでに無料の駐車場は満車です。 針ノ木小屋のテント場は小さいと聞いているし、仮眠する時間も無いので、12時間500円の駐車場に車を止めて4時40分に出発です。 標高1433mの扇沢駐車場から針ノ木小屋2536m。 標高差1103m d( ̄  ̄) けっこうあるな💦 針ノ木雪渓が溶けかけてて、雪渓横の山道を歩く場所もありました。 ずっと続く登りに途中から降り出した雨☔️ 雪渓から吹く冷たい風に身体が冷えて寒い😨 軽アイゼン持って行ってましたが、使う事なく雪渓は通過出来ました。 針ノ木小屋の手間の最後の水場で今日と明日の水を補給します。 元々ザックの重さは共同装備も入れて14.5キロ💦雨で重くなってる所に各自水2ℓを追加💦 その時トップ歩いていた私ですが、あまりのしんどさに同期に先に行ってと言うと、ゆっくりでいいから、もうちょっとだよと後ろから励まされます‼️ 心強い同期達です(*´꒳`*) なんとかゆっくり歩き続け、4時間半で針ノ木小屋に到着です。 汗と雨で全身ずぶ濡れです💦 あまりの寒さにすぐにテントを設営して、お湯を沸かして、テントの中で温まります。 服は自然乾燥。 以外と乾くもんだなぁ。 さすが山の服 2時間休憩して服を自然乾燥してちょっと体力回復したので、蓮華岳に向けて出発です。 同期1人は疲れきってテントでお休みです。 蓮華岳に行く途中。ずっと見たかった高山植物の女王 コマクサを見る事が出来ました。 嬉しい😆 そして、雷鳥パーティーにも遭遇😁 可愛い💕 頑張ったご褒美か? 雨も上がり一瞬ガスもとれて絶景が✨✨ 今日も来て良かった(*´꒳`*) 小宴会して夕飯とって18時には就寝です。 夜勤明けで睡眠不足の私は横になると3秒で寝落ちしてました💦 そして、1時までぐっすり。 2日目 2時起床‼️ さっさと朝ご飯たべて、テント撤収して、今日の目的地種池山荘へ向けて出発です。 3時10分ヘッデンつけて出発です。 まだ、真っ暗な中、ガレ場もあり道が分かりづらく、何度か間違えそうになり引き返したりを繰り返して進みます。 4時 針ノ木岳 まだ真っ暗です 5時 スバリ岳 少し明るくなってきました。 ガスってて御来光は見えずd( ̄  ̄) 明るくなって道が見えやすくなりました。 6時55分 赤沢岳 7時50分 鳴沢岳 10時50分 種池小屋 今日は稜線を歩きなので、昨日のような登りはなく景色も綺麗でご機嫌です。 地形図とコンパスを使って方角を確かめながら進みます(*´꒳`*) 地形図のピークやコルに印をつけて何個目のピークかとか数えながら進むと間違えにくいそうです。 あと尾根や谷にマーカー引いておいても分かりやすいそうです。 毎回毎回ほんとに勉強になります。 先輩達の口から出てくる厳しい山行ではこうしないといけないとか、時折出てくる厳しい山行‼️という言葉にちょっとビビる私Σ(゚д゚lll) これからどんな厳しい山行が私達を待っているのでしょうか?? でも、それはそれで怖いような楽しみなような(*^ω^*) 今日は種池山荘のテン場に泊まります。 鹿島槍が近いからか山荘も賑わってます。 1日20枚限定ピザ🍕も売ってました。 今日は、リーダーのお許しが出たので冷えたビール🍺で小宴会スタートです。 お酒強くない私はビールと持ってきたスパークリングワイン🍷でほろ酔い(*´꒳`*) 調子乗って余計なことしゃべってないかなぁ?? 今日も5時には就寝です。 いつも即寝する私ですが、暑くてなかなか寝付けず。 寝つくまで1時間半くらいかかりました。 眠れない皆んなの気持ちが少し分かった気がします。 寝てからは朝まで爆睡です。 夜中星⭐️が綺麗だったそうで見れなくて残念でした。 次の山行で星が綺麗だったら起こして欲しいと先輩にお願いします。 3日目 今日は下山日 3時起床の4時出発です。 荷物をテン場に残し、アタック装備で爺ヶ岳へアタックです。 4時40分 南峰 5時5分 中峰 下山時に雷鳥カップルに遭遇💕 めちゃくちゃ近づいても逃げる事なくムービーまで撮れました。 テン場に戻りテントを撤収して6時40分下山開始 3日分の疲れは出ていますが、食料やら水やらが減って少し荷物が軽くなってるので、頑張れます。 去年、下山時に捻挫してしばらく山お休みしないといけなくなった経験があるので、下山は気持ち引き締めて歩きます。 長く続く下山に足がだんだん疲れてきます💦 そんな時に虹🌈が‼️ 時間がたつとだんだん虹が濃くなり綺麗な半円の虹になりました。 下山時にオレンジの半分肩出した衣装の裸足の修行僧が登ってました‼️ 裸足ってすごいなぁΣ(゚д゚lll) 盛りだくさんな3日間でした。 YAMAPってログとれるの2日まで?? 途中で軸後消えてて残念(´ー`) 爺ヶ岳のログとれてないしΣ(゚д゚lll) あと、鹿島槍に行けなかった事が残念(´ー`) 来年絶対行きたいなぁ。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。