山百四天王との闘い①鶏冠(とさか)山

2018.07.23(月) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
6 時間 52
休憩時間
23
距離
8.3 km
のぼり / くだり
1153 / 1097 m

活動詳細

すべて見る

山百四天王との闘いが突然始まった。 (山百四天王については貴兄姉の方が詳しいであろうから詳細は省略する。) 実は両神山に沢登りしに行くつもりだったんだけど、林道がまだ通行止めで行けなかったので、仕方なくだ。 そういうわけで、第1のボスは両神山に近い鶏冠山。のどかな西沢渓谷を厳しく見つめる山容は一目見て分かるように険しいものである。 ヤマップではルートすら記載がないので、よほど廃れた道なのかと思っていたが、いざ行ってみると看板やピンクテープが盛りだくさんなので、普通の登山道だ。やや懸念していた渡渉も水量が今日は少なかったのか、登山靴のまま濡れずに通過。 3つの岩峰からの波動砲が鶏冠山の武器だが、本体は岩峰の先にある、真の頂上である。ここを落とすのを忘れないように。 登り始めはまあまあ普通の急登だが、上に近づくにつれ、手も使わなければならない急斜面となる。しかも毒キノコ、幻影、トゲトゲ草などトラップだらけ。お世辞にも気持ちよく歩ける山ではない。鎖がかかる第1、第2岩峰は登攀して破壊したが、鎖の無い第3岩峰は、危険度が高いので巻いて無視して、頂上を目指し、サクッと鶏冠山を倒した。巻道の出口から真の頂上への道は狭く薮が生い茂っているのでややめんどくさい。でも、あまりアブ、ブヨ攻撃はなく、その点は良かったかな。 わたくしを殺りたければ、気持ち悪い虫系を配置すべし。 第1岩峰でノースのザックの男とすれ違う。腰にカラビナとロープ多数を提げていたのでそこそこの経験者と見た。対してわたくしの装備はヘルメットのみ……わたくしが第3岩峰まで行くと言うと、「小屋まで遠いですよね~」と謎の笑みと返答を残して足早に下山して行った……すれ違った人間は彼一人であった。 第3岩峰は巻けたので、下りは第1、第2岩峰も巻いてみたのだが、道が明瞭でなく、激しい薮漕ぎとなり、直登するより苦労してしまった…… ちなみに、今回はクマ避けと気分転換を兼ねてスマホでケツメイシを流してみたのだが、スマホのスピーカーでは音量が低すぎて、半径5mくらいにしか音が聞こえておらず、クマに聞こえていたかどうかは謎である。今後、聞こえるか聞こえないくらいのケツメイシが聞こえてきたらまっさんが近くにいるんだと思っていただきたい。 いやーしかし午後から1000メートルアップダウン+岩場登攀は疲れましたわ……優雅に沢で涼を取っているはずだったのに😭 沢登りは次回必ずや!! [アクセス] 西沢渓谷駐車場(無料) [山ご飯] 鮭おにぎり、エビマヨおにぎり [温泉] 武甲温泉(大人平日700円、22時まで)

甲武信ヶ岳 去年の秋以来の西沢渓谷。
さすがの西沢渓谷も平日はこんな感じ。
去年の秋以来の西沢渓谷。 さすがの西沢渓谷も平日はこんな感じ。
甲武信ヶ岳 鶏冠谷出合まで川沿いを進み、第3岩峰を目指す。
鶏冠谷出合まで川沿いを進み、第3岩峰を目指す。
甲武信ヶ岳 沢や~♡
沢や~♡
甲武信ヶ岳 鶏冠め~
鶏冠め~
甲武信ヶ岳 川へ降りていく入り口。
川へ降りていく入り口。
甲武信ヶ岳 だいぶ脅かしてくる。
だいぶ脅かしてくる。
甲武信ヶ岳 ここでゆっくりしたいとこだけど……(笑)
ここでゆっくりしたいとこだけど……(笑)
甲武信ヶ岳 ビタミンカラーにポップなフォントの看板がかかる出合。
ここまではルンルン気分。
ビタミンカラーにポップなフォントの看板がかかる出合。 ここまではルンルン気分。
甲武信ヶ岳 渡渉地点はこんな感じ
渡渉地点はこんな感じ
甲武信ヶ岳 鶏冠谷もいい味出してる。
鶏冠谷もいい味出してる。
甲武信ヶ岳 好き
好き
甲武信ヶ岳 鶏冠のトラップ①どう見てもやばいキノコ。
鶏冠め~こんなトラップを~
鶏冠のトラップ①どう見てもやばいキノコ。 鶏冠め~こんなトラップを~
甲武信ヶ岳 ひたすら登るの開始
ひたすら登るの開始
甲武信ヶ岳 鶏冠のトラップ②だいぶのぼったはずなのに同じ景色?
鶏冠の幻影か!!
鶏冠のトラップ②だいぶのぼったはずなのに同じ景色? 鶏冠の幻影か!!
甲武信ヶ岳 天気良くて……沢登りたかった……
天気良くて……沢登りたかった……
甲武信ヶ岳 なんかごちゃごちゃと~
なんかごちゃごちゃと~
甲武信ヶ岳 上の方はだいぶ岩岩感アリかも
上の方はだいぶ岩岩感アリかも
甲武信ヶ岳 第1ロープ
第1ロープ
甲武信ヶ岳 第2ロープ
第2ロープ
甲武信ヶ岳 ピンクテープがなけりゃ通過する壁。
ピンクテープがなけりゃ通過する壁。
甲武信ヶ岳 第1岩峰もうちょいか!?
第1岩峰もうちょいか!?
甲武信ヶ岳 まだだな……
まだだな……
甲武信ヶ岳 誰かが置いてったポール。
え、こんな折れ方します?
誰かが置いてったポール。 え、こんな折れ方します?
甲武信ヶ岳 鶏冠のトラップ③。トゲトゲ草。すれ違うとマジ痛い。葉にトゲが。なんて凶暴な植物だ……
鶏冠のトラップ③。トゲトゲ草。すれ違うとマジ痛い。葉にトゲが。なんて凶暴な植物だ……
甲武信ヶ岳 ……が、この辺りの道沿いに。
鶏冠め~
……が、この辺りの道沿いに。 鶏冠め~
甲武信ヶ岳 この辺りから150メートルほど真上に登るのじゃ。ふぉっふぉっふぉっ。
この辺りから150メートルほど真上に登るのじゃ。ふぉっふぉっふぉっ。
甲武信ヶ岳 あいつか!?
まだ、起動してないな!?
あいつか!? まだ、起動してないな!?
甲武信ヶ岳 目を覚ます前にやっつける。
目を覚ます前にやっつける。
甲武信ヶ岳 やってやった。
第1岩峰からの眺め。
やってやった。 第1岩峰からの眺め。
甲武信ヶ岳 高度感わかるかな?
高度感わかるかな?
甲武信ヶ岳 どかな?
どかな?
甲武信ヶ岳 どう?
どう?
甲武信ヶ岳 まだ、倒すべきものがある……
どよーん。
まだ、倒すべきものがある…… どよーん。
甲武信ヶ岳 行くよ~
行くよ~
甲武信ヶ岳 第2岩峰鎖。やや高めのところから着いている。
第2岩峰鎖。やや高めのところから着いている。
甲武信ヶ岳 やっつけた第2岩峰から。
まだまだだ!
やっつけた第2岩峰から。 まだまだだ!
甲武信ヶ岳 第3岩峰、直登と巻道の分岐。巻いたけど……直登コースは鎖もないし足がかりは縦向きの割れ目のみのように見える。かなり手強い。
第3岩峰、直登と巻道の分岐。巻いたけど……直登コースは鎖もないし足がかりは縦向きの割れ目のみのように見える。かなり手強い。
甲武信ヶ岳 巻道の出口に鶏冠山ととくさ山の分岐があるが、真の頂上はとくさ山方面(右)である。
巻道の出口に鶏冠山ととくさ山の分岐があるが、真の頂上はとくさ山方面(右)である。
甲武信ヶ岳 1体目撃破!
1体目撃破!
甲武信ヶ岳 夏の思い出にいちお撮っとこうか。
夏の思い出にいちお撮っとこうか。
甲武信ヶ岳 出合まで戻って足を冷やす。
冷え冷え〜
これがやりたかったのよ〜
もう19時だけどね……(笑)
鶏冠は登らなくていいと思うけど、沢は爽快なので是非来てみてください!
出合まで戻って足を冷やす。 冷え冷え〜 これがやりたかったのよ〜 もう19時だけどね……(笑) 鶏冠は登らなくていいと思うけど、沢は爽快なので是非来てみてください!

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。