活動データ
タイム
08:10
距離
11.0km
上り
1505m
下り
1510m
活動詳細
すべて見る⟬ 長野遠征 2️⃣ ⟭ 三大急登の合戦尾根のある 北アルプスの女王、▲燕岳。 4:00 起床、5:30に第一駐車場着で ギリギリあいていました。 平日の火曜日でこれか。 テン泊と燕山荘泊の人たちの車で いっぱいなんでしょうね。 早朝の山道は暗くて、軽でもすれ 違えない狭さの箇所あり🚗 第一駐車場からでも、中房温泉 登山口まで登らされました💦 中房温泉登山口の標高:1462m。 ここの登りはキツくて疲労する ため、怪我人や遭難者がポツポツ と出ていると聞きました。 うーん、急登というよりも木の 階段が長いこと 多いこと。 ガスガスで展望0のなか、合戦 小屋→合戦沢の頭まで辿り着くと うんか〜〜い!(꒪˙꒳˙꒪ )☁✨ 雲海を見るのは2回目。 合戦小屋では夏場のスイカ🍉が 名物らしいです(知らなかった)。 🍉 大好き🤍 稜線まで登ると、北アルプスの 眺望がドーン!と開けました。 燕岳までの稜線を歩いていると 空は曇り、ホシガラスはけっこう いるけど 雷鳥はいないよね… 静かに一人で歩いてキョロキョロ あ。 雷鳥…🕊 飛んだ!!!🕊 (飛距離が短すぎてホントに一瞬) 写真がないのが残念ですが、 元師匠に「雷鳥は山の神様に認め られないと見れない」と言われて いました。 【 雷鳥見るまで福島に帰れま10! 】 のはずが、わりとすぐに終了😄 下山後の中房温泉がまさに秘湯✨ いいお湯でした(◍´꒳`◍)♨ 帰りの山道では私の嫌いな🐒軍団 もいました。 明日が長野遠征は最後です🏔
もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。