釈迦なベイベー&恐怖の鎖場

2022.06.04(土) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
4 時間 33
休憩時間
40
距離
10.9 km
のぼり / くだり
925 / 926 m
41
12
10
19
13
26
21
15
39

活動詳細

すべて見る

2年ぶりに大峰山脈の釈迦ヶ岳へ⛰ この日は雲一つない素晴らしい快晴!最高の登山日和でした☀️ 太尾登山口から登山開始!登山道は歩きやすくて、稜線は360度見渡す限りの大絶景!風も涼しく気持ちよかったです! 1時間ちょっとでお釈迦様の待つ山頂に到着。お昼ごはんを食べながら30分くらい八経ヶ岳方面の絶景を眺めていて至福の時間でした。 その後、初めて大日岳に登ってみました。釈迦ヶ岳から200mくらい下って、深仙小屋を通過して大日岳の登り口に到着。 大日岳の修行場前は危険⚠️と注意書きがありましたが、大したことないと勝手に思って進みました。 これがとんでもない!スリル満点、ドキドキの岩場でした!足の置き場所に数回悩みながら、ロープと鎖場を登りました。振り返ると大絶景!落ちたら即死(笑)でも登っている間は結構楽しかったです。 大日岳の山頂でも仏様が鎮座していました。下りは迂回路を進みましたが、これも鎖場ほどではないですが、きつかったです💦 アクセスは悪いけど、釈迦ヶ岳は何度でも登りたい魅力満点の山です⛰

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。