はだの桜みち・水無川の桜 満開

2022.03.31(木) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
1 時間 19
休憩時間
0
距離
4.7 km
のぼり / くだり
52 / 53 m
1 20

活動詳細

すべて見る

 古今和歌集の在原業平の「世の中に 絶えて桜のなかりせば 春の心はのどけからまし」ではありませんが桜の季節になり、私も落ち着くことが出来ない状態になって来ました。在原業平は千年以上前の方ですが私と同じような気持ちだったんですね。  今年の桜は開花が遅いと思っていたのに、咲始めるとどんどん開花が進んでしまいます。  今週の月曜日、3月28日に咲始めたと思ったら、今日、31日には、はだの桜みち・水無川の桜ともに満開になってしまいました。  今日は天気が良いのは午前中とのことで朝ご飯前に、はだの桜みち・水無川に桜を楽しんで来ました。  ソメイヨシノも満開から散り始めを迎えます。私は歩いて行きましたが、駐車場は無料、朝7時から開いています。トイレも各所にあり安心、朝早くにさっと見に来て下さい。ただし、土曜日、日曜日は駐車するのが難しくなるかも知れません。ちなみに桜の並木がある道路、はだの桜みち、水無川沿いは渋滞します。  歩数は7,100歩、近くにいたYAMAPユーザーは0名でした。

塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 はだの桜みち、大倉方面です。
はだの桜みち、大倉方面です。
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 はだの桜みち、国道246号方面です。
はだの桜みち、国道246号方面です。
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 最近、病気か安全性のためか伐採される木が増えています。
それでも健気に花を咲かせています。
最近、病気か安全性のためか伐採される木が増えています。 それでも健気に花を咲かせています。
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 アップ。
アップ。
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 文化会館通りを北に向かいます。
電柱が無ければ更に良いのですが・・・
文化会館通りを北に向かいます。 電柱が無ければ更に良いのですが・・・
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 水無川、水無瀬橋からの桜。
水無川、水無瀬橋からの桜。
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 桜のトンネル、毎年歩きますが素敵です。
桜のトンネル、毎年歩きますが素敵です。
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 満開です。
満開です。
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 カルチャーパーク対岸からの上流方面の桜。
カルチャーパーク対岸からの上流方面の桜。
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 カルチャーパーク対岸からの下流方面の桜。
カルチャーパーク対岸からの下流方面の桜。
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 シバザクラと桜。
かなり前からシバザクラを植えていますが綺麗に咲くのは一部分だけです。
シバザクラと桜。 かなり前からシバザクラを植えていますが綺麗に咲くのは一部分だけです。
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 中央には薄ら富士山。
中央には薄ら富士山。
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 この垂れ具合が堪りません。
この垂れ具合が堪りません。
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 菜の花と桜。
菜の花は今年初めての試みのような気がします。
菜の花と桜。 菜の花は今年初めての試みのような気がします。
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 菜の花メインで。
菜の花メインで。
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 上流に向かって。
上流に向かって。
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 富士見大橋から。
朝はここからの桜が良いと思います。
富士見大橋から。 朝はここからの桜が良いと思います。
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 河川敷に降りて、
河川敷に降りて、
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 桜が一杯。
桜が一杯。
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 満開です。
満開です。
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 丹沢表尾根、鍋割山稜と桜。
丹沢表尾根、鍋割山稜と桜。
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 桜のトンネル。
桜のトンネル。
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 桜フレームの塔ノ岳。
桜フレームの塔ノ岳。
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 さっきの菜の花はこんな感じです。
さっきの菜の花はこんな感じです。
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 さっきのシバザクラもこんな感じです。
さっきのシバザクラもこんな感じです。
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 満開。
満開。
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 パンジーと桜。
パンジーと桜。
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 花のまま落ちているのは鳥が蜜を吸ったからです。
花のまま落ちているのは鳥が蜜を吸ったからです。
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 カルチャーパーク、第4駐車場は7時から開場、この時間でも平日なら空きは十分。
是非、いらして下さい。
カルチャーパーク、第4駐車場は7時から開場、この時間でも平日なら空きは十分。 是非、いらして下さい。
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 桜越の丹沢。
鉄塔が無ければと思いますが・・・
桜越の丹沢。 鉄塔が無ければと思いますが・・・
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 大好きな陸上競技場前の桜。
大好きな陸上競技場前の桜。
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 まだ蕾もあります。
まだ蕾もあります。
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 タンポポ。
タンポポ。
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 文化会館前のクスノキ並木。
立派です。
文化会館前のクスノキ並木。 立派です。
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 コベルコグランドの桜。
コベルコグランドの桜。
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 白いアジサイの芽吹き。
新鮮です。
白いアジサイの芽吹き。 新鮮です。
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 当たり前の普通のアジサイの芽吹きも生き生きしています。
当たり前の普通のアジサイの芽吹きも生き生きしています。
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 はだの桜みちの国道246号方面の桜。
こちらの桜の方が開花が早いような気がします。
はだの桜みちの国道246号方面の桜。 こちらの桜の方が開花が早いような気がします。
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 はだの桜みちの大倉方面の桜。
太陽の光が当たると綺麗です。
はだの桜みちの大倉方面の桜。 太陽の光が当たると綺麗です。
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 桜の木の根元に咲く花。
可愛いです。
桜の木の根元に咲く花。 可愛いです。
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 やっぱり青空と桜は素晴らしい。
やっぱり青空と桜は素晴らしい。
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 シダレザクラ。
見事!
シダレザクラ。 見事!
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 大好きな34枚目の陸上競技場前の桜のよるバージョンです。
これ以降は4月2日(土)の写真です。
大好きな34枚目の陸上競技場前の桜のよるバージョンです。 これ以降は4月2日(土)の写真です。
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 水無川沿いの桜が3月24日から4月10日、18時から21時までライトアップされています。
水無川沿いの桜が3月24日から4月10日、18時から21時までライトアップされています。
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 アップもなかなかです。
アップもなかなかです。
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 水無川人道橋から下流方面。
私の記憶では今回初めて、水無瀬橋から富士見大橋までライトアップされました。
水無川人道橋から下流方面。 私の記憶では今回初めて、水無瀬橋から富士見大橋までライトアップされました。
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 水無川人道橋から上流方面。
水無川人道橋から上流方面。
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 水無川河川敷から、しだれ具合が良いですね。
水無川河川敷から、しだれ具合が良いですね。
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 桜のトンネル、花冷えの中、たくさんの方がライトアップを楽しんでいました。
桜のトンネル、花冷えの中、たくさんの方がライトアップを楽しんでいました。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。