駅から駅シリーズ 青梅駅-青梅高水国際トレラン(中級コース)下見からの高水三山-御嶽駅までの縦走

2022.02.06(日) 日帰り

注意情報

この活動日記は、現在は立入禁止となっている区域を含んでいる可能性があります。
事前に現地の最新情報を確認して行動をしてください。

立入禁止区域を確認する

チェックポイント

DAY 1
合計時間
5 時間 17
休憩時間
3
距離
20.1 km
のぼり / くだり
1470 / 1425 m
38
1 11
7
1
4
8
9
31
1
13
7
8
39

活動詳細

すべて見る

youtubeを眺めていたら「青梅高水国際トレラン」の文字と「青梅丘陵ハイキングコース」というのが目に入ってきて、奥多摩エリアや裏高尾エリアでの「駅から駅ハイク」のコースをいろいろと調べている自分には見事なまでに引き込まれてしまいました。 ちょっと調べてみると青梅高水国際トレランは上級と中級があって、中級は時間制限なしのトレラン初心者のためにあるような大会で、そのルートは青梅丘陵ハイキングコースを使うようです。 そして、青梅丘陵ハイキングコースは青梅駅から軍畑駅までのハイキングコースとして有名で非常に歩きやすいということで有名らしい。 へぇ~、全行程を歩くのはダメだけど、時間制限がないトレラン大会なんてあるんだな~ なんか楽しめそうかも、、、 と、気づいてみたら2022年4月3日の青梅高水国際トレラン大会(中級者)にエントリーしてました。 ということで、今週はJR青梅線で青梅駅まで行って青梅高水国際トレラン大会の中級者コースの下見をしてくることに。 中級者コースは全行程で15kmほどのようだったので、それほど時間もかからないと思い、ゆっくりめに自宅を出発。青梅駅からトレラン大会の集合場所&スタート地点である永山公園に向かい始めたのが朝の8時ぐらいでした。 大会主催者のサイトからダウンロードしてきたGPSルートに従って、永山公園から青梅鉄道公園の方へ向かってから青梅丘陵ハイキングコースへとエントリーしていきます。 なだらかな丘陵コースでこりゃまた歩きやすい(走りやすい)コースだな~、と感心しながら、第一休憩所、第二休憩所、第三休憩所と過ぎていき、第四休憩所を過ぎて矢倉台まで到着。 普通に舗装されていないだけのなだらかな土ロードといったハイキングコースがさらに続き、青梅高水国際トレラン大会の上級者コースと中級者コースが分かれる地点から少し行くと、大会コース(中級者)は一般道のロードに出てくることになりました。 舗装されたロードを少しいくと、大会コースはまた山に向かうトレイルに入っていき、竹林のなかを通る結構な急登のトレイルを登り切った後に民家の敷地?青梅・賢治の農楽校という場所の敷地を通って再び舗装されたロードに戻るというコースになっていました。 その青梅・賢治の農楽校の敷地を通って舗装ロードに向かう途中で、なにやらこちらを眺めている動物を発見! なんと、ニホンカモシカでした(^^) 奥多摩の大岳山あたりで見かけるならまだしも、こんな青梅の丘陵コース脇の民家の敷地エリアで野生のニホンカモシカに出会えるとは思いませんでした。 逃げちゃうかな~、と思いつつ、立ち止まってスマホを取り出して写真を撮りましたが、その間、ニホンカモシカは全く動じることもなく、こちらの動作を眺めているだけでした。 いやいや、何枚も写真をとりましたが、ただこちらを眺めているだけで逃げるそぶりもありません。 呑気なもんです。 (人間に危害を加えられたことがないんでしょうね。気にはしてるが、すぐに逃げる必要もないっていう感じでした。) と、ここまで全く写真を撮ってなかったんですが、ここで時刻を確認してみると、まだ10時前ということで、それなら高水山まで行って、高水山常幸院にお参りしていこう!ということにしました。 上級者コースに入ってから、三方山、マスガタ山、辛垣城跡を経由して、雷電山に到着。 雷電山から榎峠口に下って、そこから高水山に登っていきます。 高水山頂のちょっと手前で高水常幸院に到着。 しっかりと今日の山行の安全とこれからの山での安全を祈願して、持参したセブンイレブンのアンパンで栄養補給をしておきました。 常幸院に設置してある周辺エリア図を見てみると、ここからちょっと戻って軍畑駅に向かうよりも、岩茸石山と惣岳山を経由して、いわゆる高水三山を制覇していった方がルート的にも時間的に充実するでしょう! ということで、裏のお手洗いに寄ってから、高水三山制覇に向かいました。 常幸院からはすぐの高水山頂を経て、岩茸石山・惣岳山に向かいますが、さすがにちゃんとした?登山ルートと言えばいいのか、そこかしこに岩が出てきて、途中、手を使いながらじゃないと登るのが厳しいかった岩を登るようなルートまでありました。 高水山頂からはサラッと下りだけのルートかと思ってましたが、しっかりと軽登山を楽しめるルートでした。 御嶽駅に到着したのが13時過ぎだったので、概ね5時間ちょっとの縦走でした。 トレラン大会のコース試走では、ゆっくりペースではありながらもジョグで動いていたので、お尻と足には結構な疲労感がありましたが、なかなか充実した駅から駅の縦走ルートでした。 帰りには、JR青梅線の河辺駅で降りて、駅前にある梅の湯に寄っていき、お風呂でじっくりと疲れた身体をほぐし、自宅最寄り駅で降りた後には、超久々の豚骨醤油ラーメンをお腹に入れて、充実した日曜日を締めくくりました。 それにしても今日は一日中、気温が低い日でした。 立春を過ぎたばかりですが、今日の日曜日あたりを寒さのピークにしてもらって、これから暖かくなっていってくれるといいですね。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。