赤石岳・聖岳(沼平ゲートから周回)

2024.07.24(水) 2 DAYS

チェックポイント

DAY 1
合計時間
9 時間 3
休憩時間
1 時間 46
距離
27.8 km
のぼり / くだり
2961 / 1443 m
24
16
1 12
14
2 36
1 8
35
17
1
DAY 2
合計時間
9 時間 41
休憩時間
23
距離
24.5 km
のぼり / くだり
2206 / 3719 m
14
21
19
1
8
30
54
20
45
39
15
25

活動詳細

すべて見る

南アルプスの赤石岳、聖岳を1泊2日で周回してきました。 1日目は沼平ゲート→椹島→赤石岳→百間洞山の家、2日目は百間洞山の家→聖岳→上河内岳→茶臼小屋→畑薙大吊橋→沼平ゲートというルートで回りました。 活動日記の累積標高が5000mを越えてますが実際にはそこまでは無くて4400~4500くらいだと思います。 沼平ゲートの駐車場はキャパが少なめ(20台くらい?)ですが、前日の深夜12:00頃到着で数台分空きがあり、無事停めることができました。 両日とも稜線上は強風・ガスの悪天候で景色は全く望めず、雨も降ったり止んだりでほぼ「修行」という感じの山行になってしまいました😅 特に1日目の赤石岳頂上付近では暴風雨にさらされて危うく低体温症になるところでしたが、避難小屋に逃げ込んで暖を取らせてもらい事なきを得ました。 計画では1日目に聖平小屋まで行く予定でしたが、自分の体力不足に加えて悪天候も重なり到底無理でした。 百間洞山の家に空きがあるということで宿泊先を変更できましたが、急遽キャンセルすることになった聖平小屋には申し訳ないです(赤石岳山頂でauの携帯が繋がって連絡が取れたのが幸いでした)。 もっと無理のない計画を立てないといけないなーと反省です。 赤石岳・聖岳で日本百名山41・42座目の登頂になりました。

聖岳・大沢岳・光岳 沼平ゲートからスタート
沼平ゲートからスタート
聖岳・大沢岳・光岳 翌日渡って戻ってくる予定の畑薙大吊橋
翌日渡って戻ってくる予定の畑薙大吊橋
聖岳・大沢岳・光岳 青薙山登山口
青薙山登山口
聖岳・大沢岳・光岳 畑薙橋
畑薙橋
聖岳・大沢岳・光岳 中ノ宿吊橋(笊ヶ岳登山口)
中ノ宿吊橋(笊ヶ岳登山口)
聖岳・大沢岳・光岳 沼平~椹島の道路(林道東俣線)にはこまめに距離表示が付いてました
沼平~椹島の道路(林道東俣線)にはこまめに距離表示が付いてました
聖岳・大沢岳・光岳 赤石ダム
赤石ダム
聖岳・大沢岳・光岳 赤石ダム湖と新聖沢橋
赤石ダム湖と新聖沢橋
聖岳・大沢岳・光岳 聖岳登山口
聖岳登山口
聖岳・大沢岳・光岳 沼平ゲートから約17km走って椹島の赤石岳登山口に着きました
ここから赤石岳を目指します
沼平ゲートから約17km走って椹島の赤石岳登山口に着きました ここから赤石岳を目指します
聖岳・大沢岳・光岳 樺段
キツい登りが続きました
樺段 キツい登りが続きました
聖岳・大沢岳・光岳 歩荷返し
歩荷返し
聖岳・大沢岳・光岳 赤石小屋で小休憩
赤石小屋で小休憩
聖岳・大沢岳・光岳 富士見平
富士山は見えませんでした
富士見平 富士山は見えませんでした
聖岳・大沢岳・光岳 赤石岳がやっと見えたと思ったら雲がかかり始めました…
赤石岳がやっと見えたと思ったら雲がかかり始めました…
聖岳・大沢岳・光岳 道は良く整備されていました
道は良く整備されていました
聖岳・大沢岳・光岳 深い谷間の向こうに笊ヶ岳などの稜線が見えました
深い谷間の向こうに笊ヶ岳などの稜線が見えました
聖岳・大沢岳・光岳 赤石岳
暴風雨だったので避難小屋に撤退
赤石岳 暴風雨だったので避難小屋に撤退
聖岳・大沢岳・光岳 赤石避難小屋
雨風が弱まるまでしばらく留まりました
赤石避難小屋 雨風が弱まるまでしばらく留まりました
聖岳・大沢岳・光岳 雨は収まりましたが強風は相変わらず
雨は収まりましたが強風は相変わらず
聖岳・大沢岳・光岳 百間平
百間平
聖岳・大沢岳・光岳 赤石岳→百間洞山の家の間は比較的歩き(走り)やすい道でした
赤石岳→百間洞山の家の間は比較的歩き(走り)やすい道でした
聖岳・大沢岳・光岳 稜線から南東側に入ると風も穏やかになりました
稜線から南東側に入ると風も穏やかになりました
聖岳・大沢岳・光岳 百間洞露営地
百間洞露営地
聖岳・大沢岳・光岳 百間洞山の家に着きました
百間洞山の家に着きました
聖岳・大沢岳・光岳 百間洞山の家を4時前に出発
百間洞山の家を4時前に出発
聖岳・大沢岳・光岳 大沢岳への分岐のところの道標が倒れてました
大沢岳への分岐のところの道標が倒れてました
聖岳・大沢岳・光岳 大沢渡コースとの分岐
大沢渡コースとの分岐
聖岳・大沢岳・光岳 大沢岳
稜線上は昨日と同様に強風でした
大沢岳 稜線上は昨日と同様に強風でした
聖岳・大沢岳・光岳 中盛丸山
中盛丸山
聖岳・大沢岳・光岳 小兎岳
この辺りで雨も降り始めましたが昨日よりだいぶマシな感じでした
小兎岳 この辺りで雨も降り始めましたが昨日よりだいぶマシな感じでした
聖岳・大沢岳・光岳 兎岳
兎岳
聖岳・大沢岳・光岳 兎岳の三角点を目指しましたが短パンスタイルでハイマツ漕ぎは厳しかったので途中で引き返しました
兎岳の三角点を目指しましたが短パンスタイルでハイマツ漕ぎは厳しかったので途中で引き返しました
聖岳・大沢岳・光岳 兎岳避難小屋(の標識)
兎岳避難小屋(の標識)
聖岳・大沢岳・光岳 兎岳~聖岳の間は小刻みなアップダウンのある道で、今回歩いたルートの中では一番歩き難いと感じました
兎岳~聖岳の間は小刻みなアップダウンのある道で、今回歩いたルートの中では一番歩き難いと感じました
聖岳・大沢岳・光岳 聖岳(前聖岳)
聖岳(前聖岳)
聖岳・大沢岳・光岳 奥聖岳
奥聖岳
聖岳・大沢岳・光岳 小聖岳
小聖岳
聖岳・大沢岳・光岳 マルバタケブキの群生
マルバタケブキの群生
聖岳・大沢岳・光岳 芝沢ゲート方面の道との分岐
芝沢ゲート方面の道との分岐
聖岳・大沢岳・光岳 聖平小屋への分岐
聖平小屋への分岐
聖岳・大沢岳・光岳 聖平小屋
聖平小屋
聖岳・大沢岳・光岳 南岳
南岳
聖岳・大沢岳・光岳 ここにもマルバタケブキの群生が
ここにもマルバタケブキの群生が
聖岳・大沢岳・光岳 上河内岳への分岐
上河内岳への分岐
聖岳・大沢岳・光岳 上河内岳
上河内岳
聖岳・大沢岳・光岳 平坦な窪地がありました
平坦な窪地がありました
聖岳・大沢岳・光岳 光岳方面との分岐
光岳方面との分岐
聖岳・大沢岳・光岳 茶臼小屋が見えてきました
茶臼小屋が見えてきました
聖岳・大沢岳・光岳 茶臼小屋
茶臼小屋
聖岳・大沢岳・光岳 樺段
樺段
聖岳・大沢岳・光岳 横窪沢小屋(無人)
横窪沢小屋(無人)
聖岳・大沢岳・光岳 中の段
中の段
聖岳・大沢岳・光岳 目を引く大きい赤いキノコ🍄が生えてました
目を引く大きい赤いキノコ🍄が生えてました
聖岳・大沢岳・光岳 標高を下げてきたら途端に暑くなりましたが、滝の周辺は涼しくて気持ち良かったです
標高を下げてきたら途端に暑くなりましたが、滝の周辺は涼しくて気持ち良かったです
聖岳・大沢岳・光岳 ウソッコ沢小屋(無人)
ウソッコ沢小屋(無人)
聖岳・大沢岳・光岳 4号橋
4号橋
聖岳・大沢岳・光岳 3号橋
3号橋
聖岳・大沢岳・光岳 2号橋
2号橋
聖岳・大沢岳・光岳 1号橋
1号橋
聖岳・大沢岳・光岳 沢沿いからヤレヤレ峠まで標高差100mくらい登り返しました
本当にヤレヤレです😫
沢沿いからヤレヤレ峠まで標高差100mくらい登り返しました 本当にヤレヤレです😫
聖岳・大沢岳・光岳 畑薙大吊橋に出ました
スマホを落としたらアウトなので橋の上では写真を撮りませんでした😅
畑薙大吊橋に出ました スマホを落としたらアウトなので橋の上では写真を撮りませんでした😅
聖岳・大沢岳・光岳 麓は暑い!
麓は暑い!
聖岳・大沢岳・光岳 沼平ゲートに戻ってきました
沼平ゲートに戻ってきました

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。