湯ノ丸山・角間山・鍋蓋山

このエリアについて

掲載されている山

湯ノ丸山, 角間山, 鍋蓋山, 村上山, 棧敷山, 小棧敷山, 烏帽子岳

  • 湯ノ丸山

    標高 2101 m

    長野県東御市と群馬県嬬恋村にまたがる湯ノ丸山(標高2,101m)は、春から秋にかけては登山、冬はスノーシューなど年間を通じて楽しめる山だが、とりわけ登山者が多いのが、6月下旬から7月上旬にかけて山腹を染めるレンゲツツジの大群落のころ。湯ノ丸高原(地蔵峠)からのコースは登山口から湯ノ丸山山頂までの標高差が小さく、登山道と並行してリフトもあるので、子ども連れでも安心だ。登り着いた山頂はなだらかで広いので、八ヶ岳や北アルプスを眺めながらお弁当を広げるのによい。山頂の西方には烏帽子岳(標高2,066m)があり、時間に余裕があれば併せて登ってみよう(往復約3時間)。こちらも360度の展望が満喫できる。

  • 車坂山

    標高 2055 m

    車坂山(くるまざかやま)は、長野県小諸市と群馬県嬬恋村の境に位置する標高2055mの山である。西麓の車坂峠から、浅間山の展望峰・黒斑山および浅間山をめざす際に通過するピークで、車坂峠と黒斑山手前のピークであるトーミの頭を結ぶ「中コース」・「表コース」のうち、表コースで通過するピークとなる。詳細は黒斑山を参照。 https://yamap.com/mountains/137

  • 三方ヶ峰

    標高 2040 m

エリア近辺の天気

関連する活動日記

同じタイプの地図を探す