熊野古道 中辺路②(新宮駅〜熊野本宮大社)
【「熊野古道・高野参詣道巡り」キャンペーン】
2022年11月より、和歌山県庁 × YAMAPの共同企画「熊野古道・高野参詣道巡り」がスタート。日本有数の古道である熊野古道と高野参詣道の街道マップをデジタル化し、より楽しみやすくなりました。5つの古道をめぐり、YAMAPデジタルバッジをゲットしましょう。
キャンペーン詳細はこちらから→ https://yamap.com/magazine/40982
【熊野古道 中辺路とは】
熊野古道とは、熊野本宮大社、熊野速玉大社、熊野那智大社、那智山青岸渡寺からなる「熊野三山」へと通じる参詣道のことです。古くは古事記や日本書紀にも登場する霊場であり、神々が棲まう自然崇拝の聖地であった熊野には、平安時代以降多くの参詣者が往来し、上皇や貴族のみならず、やがて庶民に至るまで、身分や男女の別を問わず、あらゆる人々が熊野を目指した様子は「蟻の熊野詣」と称されるほどでした。
その参詣道のひとつである中辺路は、田辺から本宮、新宮、那智に至る山岳路で、中世に最も頻繁に利用された参詣道です。平安時代から鎌倉時代の皇族・貴族の「熊野御幸」でもこの中辺路が御幸道となりました。熊野の御子神を祀った「王子」やその遺跡が道中には点在しています。
【熊野古道 中辺路のモデルコース】
熊野速玉大社~那智駅 (https://yamap.com/model-courses/24373)
那智駅~熊野那智大社 (https://yamap.com/model-courses/24374)
大雲取越 (https://yamap.com/model-courses/24375)
小雲取越 (https://yamap.com/model-courses/24376)
かけぬけ道 (https://yamap.com/model-courses/24377)
※地図をダウンロード後、「設定」から「モデルコース」選択でコースの選択が可能です
このエリアについて
掲載されている山
那智駅, 熊野那智大社, 小口, 妙法山阿弥陀寺, 熊野本宮大社, 大雲取越
エリア近辺の天気
関連する活動日記
- 229
02:56
5.0 km
482 m
熊野古道 お初です 大門坂から那智の滝へ
熊野古道 中辺路②(新宮駅〜熊野本宮大社)(和歌山, 三重)
2025.03.21(金) 日帰り
- 740
07:17
15.9 km
1219 m
熊野古道 大雲取越
熊野古道 中辺路②(新宮駅〜熊野本宮大社)(和歌山, 三重)
2025.03.21(金) 日帰り
- 7114
05:28
20.4 km
657 m
春の南紀、熊野古道ウォーク!
熊野古道 中辺路②(新宮駅〜熊野本宮大社)(和歌山, 三重)
2025.03.21(金) 日帰り