投稿日 2023.09.15 更新日 2023.09.20

登る

絶景の紅葉をスニーカーで!【中国・四国/2023】山歩き初心者におすすめのコース・見頃

里山に恵まれ、暮らしと山との距離が近い中国・四国。本格的な山登りの装備をそろえなくても、スニーカーで手軽にアプローチできるハイキングコースがたくさんあります。登山地図アプリ「YAMAP」のユーザーが投稿した活動内容などをもとに、おすすめの山を厳選。登山初心者や未経験者でも手軽に楽しめるコースと見頃を案内します。

絶景紅葉スニーカーハイク2023| 地域別のおすすめコースと見頃を紹介 #07シリーズ一覧はこちら

目次

スニーカーで行ける山とは?

「山を歩く」というと色々な装備が必要では? と思うかもしれませんが、今回ご紹介するコースは登山靴や大きなザックは不要。歩きやすいスニーカーで楽しめる、絶景ハイキングコースを厳選しました。

選定基準は以下の通りです。
・歩行時間:30分〜3時間程度
・歩行距離:0.5km〜5km程度
・上り標高差:300m以下
・最高到達地点標高:2500m以下

※一部、上記基準を超えるコースもあります。
※天候の急な悪化に備え、雨具や防寒具、飲み物なども忘れずに。明るい安全な時間帯に歩くようにしましょう。
※コース選定に際しては「天気の良い日」にスニーカーで歩けることを基準としています。雨の日、積雪期は向いていないコースもありますので無理をしないようにしましょう。各山には複数のコースがありますが、今回ご紹介している「スニーカーハイク」推奨のコースに限定して、自然を傷つけないように歩くようにしましょう。

さらに、多くの人が歩いている人気コースであるという点も加味しました。登山地図GPSアプリ「YAMAP」のユーザーの活動データ(集計期間:2021年9月〜2021年12月)をもとに、訪問者数の多かった人気の山・コースを中心に選定しています。

スニーカーは履き慣れたものであれば基本的にはOK。ただし舗装されていない土や岩の上やぬかるみでは、ツルツルの靴底だと滑りやすくて苦戦することも。グリップが効く溝がしっかり刻まれた靴底かどうか、お出かけ前に確認してみましょう。

これだけ済ませれば、あとは気軽にハイキング感覚で出かけるだけ。早速おすすめの紅葉ハイキングコースを見ていきましょう!

紅葉おすすめコース①広島・弥山(みせん)【見頃|11月中旬〜11月下旬】

安芸の宮島を彩る紅葉。ロープウェイで手軽に絶景

松島(宮城県)・天橋立(兵庫県)と並び、日本三景に数えられる宮島。世界文化遺産に登録された厳島神社の座す同島で、中央部にある最高峰が弥山(535m)です。神社とともに地域の人々に長く愛され続け、中国百名山にも選定されています。

色鮮やかな紅葉は、山麓の紅葉谷公園から堪能します。せっかくなら、宮島ロープウェーで山の雰囲気を楽しみたいところです。山麓の紅葉谷駅から終点の獅子岩駅まで行けば、標高432mまで歩かずにアクセス。山頂付近は針葉樹が多くなって紅葉感は薄まってしまいますが、目の前には小島が点在する瀬戸内海の絶景が広がっています。

「獅子岩駅発着|宮島ロープウェーで楽しむ弥山 往復コース」の紅葉時期、歩行時間

都道府県:広島県廿日市市
例年の見頃:11月中旬〜11月下旬
歩行時間:1時間40分
歩行距離:1.8km
上り:214m
消費カロリー:261kcal
アクセス:宮島口桟橋から宮島桟橋までフェリーで約10分、宮島桟橋から宮島ロープウェー紅葉谷駅まで徒歩約25分

より詳しいYAMAPのコース情報はこちら

今の紅葉状況がわかる「リアルタイム紅葉モニター」でチェック


※紅葉シーズンが始まると投稿された写真が表示されます。

紅葉おすすめコース②広島・立烏帽子山〜池ノ段〜竜王山【見頃|10月中旬〜11月上旬】

比婆山の稜線を彩る紅葉と、3つの山をめぐる欲張りハイキング

日本神話に登場する神々の始祖、伊奘冉(イザナミ)が葬られた伝説が残る比婆山(1,261m)。比婆道後帝釈国定公園内にあり、広島随一と言われるブナの原生林が残されています。

山頂からの展望はありませんが、ここから連なる立烏帽子山(1,299m)や池ノ段(1,273m)の稜線は見晴らしも良く、標高1,166mの立烏帽子駐車場から手軽に周回できます。ツツジの葉が赤く色づく稜線は解放感に満ち、スニーカーでの楽しいハイキングが可能。

駐車場に戻ったら、反対側の竜王山(1,255m)へと続く中国自然歩道へも足を延ばしてみましょう。こちらもススキの草原が広がる、爽快な稜線です。

「立烏帽子山駐車場発着|池ノ段-竜王山 周回コース」の紅葉時期、歩行時間

都道府県:広島県庄原市
例年の見頃:10月中旬〜11月上旬
歩行時間:2時間12分
歩行距離:4.9km
上り:275m
消費カロリー:459kcal
アクセス:中国道・庄原ICから立烏帽子駐車場まで車で約55分

より詳しいYAMAPのコース情報はこちら

今の紅葉状況がわかる「リアルタイム紅葉モニター」でチェック


※紅葉シーズンが始まると投稿された写真が表示されます。

紅葉おすすめコース③鳥取/岡山・三平山【見頃|10月下旬〜11月上旬】

大山展望の特等席に、カラフルな紅葉のハイキング

岡山・鳥取の県境にそびえる三平山(1,009m)は、中国山地の主稜線から突き出した独立峰。山頂からは日本百名山・大山(1,709m)や日本二百名山・蒜山(1,202m)など、中国地方を代表する名山を一望できます。

岡山県側にある標高685mの森林公園駐車場まで車でアクセスでき、登山道も歩きやすく整備され、手軽なスニーカーハイクで登頂できます。

ススキの草原が広がる山頂付近とは対照的に、中腹は落葉広葉樹の豊かな植生。赤やオレンジ、黄色など、カラフルな紅葉を楽しみながら歩きましょう。

「三平山駐車場発着|大山展望の特等席 三平山 往復コース」の紅葉時期、歩行時間

都道府県:岡山県真庭市、鳥取県江府町
例年の見頃:10月下旬〜11月上旬
歩行時間:1時間50分
歩行距離:3.3km
上り:293m
消費カロリー:408kcal
アクセス:米子道・蒜山ICから三平山駐車場まで自動車で約10分

より詳しいYAMAPのコース情報はこちら

今の紅葉状況がわかる「リアルタイム紅葉モニター」でチェック


※紅葉シーズンが始まると投稿された写真が表示されます。

紅葉おすすめコース④山口・鴻ノ峰【見頃|11月中旬〜11月下旬】

市街地を一望する、山口市民のホームマウンテン

山口市内には石船山(194m)や兄弟山(256m)、亀尾山(325m)など、標高100〜300mの低山が点在。市民の手軽なハイキングコースとして親しまれています。中でも鴻ノ峰(338m)の山頂には、この地を納めていた戦国大名、大内氏が築いた高嶺(こうのみね)城の跡があり、国の史跡にも指定されています。

山麓には「西のお伊勢様」と親しまれてきた山口大神宮が座し、その奥社参道を登って行くと鴻ノ峰に至ります。登山道は階段やベンチ、東屋も設置された歩きやすいコース。参道沿いの紅葉は美しく、隠れた紅葉の名所で、山頂からは山口市街地を一望できます。

「鴻ノ峰 往復コース」の紅葉時期、歩行時間

都道府県:山口県山口市
例年の見頃:11月中旬〜11月下旬
歩行時間:1時間35分
歩行距離:1.9km
上り:277m
消費カロリー:351kcal
アクセス:JR山口駅から山口大神宮まで車で約7分

より詳しいYAMAPのコース情報はこちら

今の紅葉状況がわかる「リアルタイム紅葉モニター」でチェック

※紅葉シーズンが始まると投稿された写真が表示されます。

紅葉おすすめコース⑤山口・秋吉台【見頃|11月下旬〜12月中旬】

日本最大級のカルスト台地を彩る草紅葉

秋吉台は太古の珊瑚礁が隆起した石灰岩が長い年月に渡って浸食されたカルスト台地。その規模は日本最大級を誇ります。周辺は秋吉台国定公園となっており、国の特別天然記念物にも指定されています。

最高峰の龍護峰(425m)をはじめ、いくつもの小山が点在しているのが特徴。全てを巡るにはかなり広範囲を歩くことになります。今回は駐車場からのアクセスが良い若竹山(253m)・小剣山(285m)の往復コースを紹介。1時間ちょっとのスニーカーハイクですが、紅葉した草原とともに、カルスト台地特有の石灰岩の奇岩が点在する秋吉台ならではの絶景を楽しめます。

「秋吉台展望台発着|カルスト台地を楽しむ若竹山-小剣山 往復コース」の紅葉時期、歩行時間

都道府県:山口県美祢市
例年の見頃:11月下旬〜12月中旬
歩行時間:1時間3分
歩行距離:3.2km
上り:106m
消費カロリー:219kcal
アクセス:中国道・秋吉台ICから秋吉台まで車で約15分

より詳しいYAMAPのコース情報はこちら

今の紅葉状況がわかる「リアルタイム紅葉モニター」でチェック


※紅葉シーズンが始まると投稿された写真が表示されます。

紅葉おすすめコース⑥愛媛・瓶ヶ森【見頃|10月上旬〜10月中旬】

四国の屋根・石鎚山を望む絶景の稜線

日本三百名山や四国百名山にも選定されている瓶ヶ森(1,897m)は、石鎚山系の一座で四国で5番目、西日本でも7番目の高峰。テレビCMなどで全国的に知られるようになった「UFOライン」(瓶ヶ森林道)で標高1,677mの登山口までアプローチでき、手軽なスニーカーハイクにはもってこいの山です。

登山口から雄々しい山容の男山(1,838m)を越え、女山である最高峰の瓶ヶ森へ。笹原が広がる山肌にツツジの真紅の紅葉がアクセントとなり、四国最高峰の日本百名山・石鎚山(1,972m)を遥望する稜線は、まさに天空の楽園です。

「瓶ヶ森登山口発着|四国最高峰を眺望する瓶ヶ森 周回コース」の見頃時期、歩行時間

都道府県:愛媛県西条市、高知県いの町
例年の見頃:10月上旬〜10月中旬
歩行時間:1時間29分
歩行距離:2.3km
上り:214m
消費カロリー:319kcal
アクセス:松山道・松山ICから瓶ヶ森登山口まで車で約120分

より詳しいYAMAPのコース情報はこちら

今の紅葉状況がわかる「リアルタイム紅葉モニター」でチェック


※紅葉シーズンが始まると投稿された写真が表示されます。

紅葉おすすめコース⑦香川・星ヶ城山【見頃|11月上旬〜11月下旬】

日本三大峡谷美の寒霞渓を彩る紅葉

瀬戸内海に浮かぶ小豆島の最高峰が星ヶ城山(嶮岨山・816m)。周囲は日本三大峡谷美に数えられる寒霞渓の奇岩や断崖が連なる絶景スポットです。その白い岩肌と紅葉のコントラストが際立つ秋は、まさにハイキングのベストシーズン。寒霞渓ロープウェイを利用して、手軽なスニーカーハイクへ出かけましょう。

標高612mの寒霞渓ロープウェイ山頂駅から三笠山(671m)を経て、星ヶ城山までは歩きやすいハイキングコースです。山頂からは寒霞渓の絶景はもちろん瀬戸内海の眺望も抜群。日本で最初の国立公園(瀬戸内海国立公園)に指定されたことも納得の景色です。

「ロープウェイ山頂駅駐車場発着|渓谷美を感じる三笠山-星ヶ城山 往復コース」の紅葉時期、歩行時間

都道府県:香川県小豆町
例年の見頃:11月上旬〜11月下旬
歩行時間:2時間2分
歩行距離:3.8km
上り:249m
消費カロリー:410kcal
アクセス:小豆島中心街(町役場本館)からロープウェイ山頂駅駐車場まで車で25分

より詳しいYAMAPのコース情報はこちら

今の紅葉状況がわかる「リアルタイム紅葉モニター」でチェック


※紅葉シーズンが始まると投稿された写真が表示されます。

紅葉おすすめコース⑧高知/愛媛・天狗ノ森【見頃|10月下旬〜11月上旬】

四国カルストの絶景とススキの穂が揺れる稜線歩き

“森”は山頂を示す地名のひとつで、東北と四国に多く見られる地名。高知・愛媛の県境に位置する天狗ノ森(天狗高原、1,485m)も同様で、秋吉台・平尾台と並んで日本三大カルストに入る山です。

天狗高原は花の百名山にも選定されており、中腹まで階段が整備された登山道はスニーカーハイクにもぴったり。登山口には大きな駐車場やレストハウスも設置されています。登山道からは瀬戸内海を望むポイントも。ススキの穂が揺れる稜線から振り返ると、草紅葉の草原に石灰岩の奇岩が並ぶ四国カルストを望めます。

「四国カルストの絶景稜線歩き・天狗ノ森」の紅葉時期、歩行時間

都道府県:高知県津野町、愛媛県久万高原町
例年の見頃:10月下旬〜11月上旬
歩行時間:1時間30分
歩行距離:2.1km
上り:130m
消費カロリー:260kcal
アクセス:高知東部道・高知中央ICから天狗ノ森登山口まで自動車で約145分

より詳しいYAMAPのコース情報はこちら

今の紅葉状況がわかる「リアルタイム紅葉モニター」でチェック

※紅葉シーズンが始まると投稿された写真が表示されます。

※カロリーは総荷重で決まります。ここでは体重50kg+荷物5kg=55kgを想定して計算しています。
※ハイキングに出かける際は、自治体やビジターセンターなどが発信している最新の情報を入手し、必要な装備を揃え、安全に楽しみましょう。また、紙地図や登山ナビゲーションアプリを活用し、道迷いを予防するようにしてください。
※ご紹介しているコースは舗装されていない場所を歩くケースも多く、雨後のぬかるみなどお足元にはご注意ください。
トップ画像:takaさんの活動日記より

(編集協力=鷲尾 太輔)

YAMAPが運営する登山・アウトドア用品の
セレクトオンラインストア

すべての商品を見る

記事が見つかりませんでした。

すべての商品を見る