大山・三峰山(蓑毛→広沢寺温泉)

2020.12.06(日) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
6 時間 48
休憩時間
49
距離
15.2 km
のぼり / くだり
1381 / 1564 m
35
32
5
36
19
1 16
23

活動詳細

すべて見る

西丹沢の次は東丹沢! ということで、みんな大好き大山と天然アスレチックな三峰山へ行ってきました👣 本当は友人と行くはずが、急遽ソロへ予定変更😭 (友人とは下山後に合流して火鍋へ行ってきました🥘) ○蓑毛〜ヤビツ峠〜大山 よく整備されていて歩きやすい🥾 蓑毛行きのバスはヤビツ峠と比べて人が桁違いに少ないから、ゆるゆると行けて良いです☺️ 大山山頂はさすがにたくさん人がいました。密です。 ○大山〜三峰山 前半は少し歩きにくい階段の下り坂ですが、見晴らしはとても良いです🥰 途中、地図にも「道迷い注意」などと表記がある箇所は確かに広い尾根で迷いやすそう。進行方向を確認しつつ、真っ直ぐ歩けば大丈夫でした。 だんだん梯子・痩せ尾根・鎖場と面白い道が出てきてテンション上がるっ🤩 「下手なアルプスより危ない気がする…」と言う方もいたので、皆さんお気をつけて⚠️ ○三峰山〜広沢寺温泉 ここも鎖場ありの楽しい道でした🥳 鎖遊びが今回のテーマだったので、とても最高!! 途中から苔が美しい沢沿いを歩きます。沢渡りもあるので、増水時は危ないかも。 ♨️広沢寺温泉(玉翠楼) とても趣のある旅館の露天風呂を使わせていただけました。1000円。 強アルカリ性、無色透明、若干臭いはあるかな。好きなお湯です。 温度も少し熱めで(男湯の方が熱いらしい)ポカポカ気持ちよく暖まれます。気に入りました🥰 さあ、これで丹沢ハイカーバッジ取得まであと少し。 次の山行で追い込みをかけますっ٩( ᐛ )و

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。