秋の終わりの尾瀬。燧ヶ岳と至仏山に登る。

2020.10.24(土) 2 DAYS

注意情報

この活動日記は、現在は立入禁止となっている区域を含んでいる可能性があります。
事前に現地の最新情報を確認して行動をしてください。

立入禁止区域を確認する

活動データ

タイム

17:30

距離

32.0km

のぼり

1896m

くだり

1896m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
9 時間 23
休憩時間
1 時間 12
距離
18.3 km
のぼり / くだり
1011 / 1178 m
DAY 2
合計時間
8 時間 6
休憩時間
45
距離
13.7 km
のぼり / くだり
883 / 717 m
23
1 9
6
3 13
1
22
14
15
24
26
33
2

活動詳細

すべて見る

尾瀬の山小屋が締まる最終週末。天気予報は土曜の夜から☔?。微妙でしたが土曜が休みで連休になった為テントを担いでいってきました。最終週なので人が多いかと思いましたが、思ったほどでもなくのんびりできました。テント場は天気が悪いから空いているだろうと思いながらもいつもどおりドキドキしながら道中歩いていました。(着いた時には4張のみ.夕刻にはそれなりに増えた。)  山の方ですが、最近の天候不順で燧ケ岳はドロドロコース。至仏山は道は良いのですが、中腹ぐらいから登り専用コースを降りてくる人が結構でくわすようになったので、聞いてみたら雪で滑るし暴風なので折り返してきたとの事。自分はお守り代わりにチェーンは持ってきていたので、取合えず行けるとこまでと思って頂上へ。チェーンが有ったので滑りは無し。暴風でしたが降雪でないので視界はそんなに悪くなく、防寒も用意していたので、冬季登る山なんでこんなもんだし。と、なんとか予定通り。・・・ただしへばりましたけども。テントが重くて。💦全体的には良い山行でした。

尾瀬・燧ヶ岳 鳩待峠のPに前泊。朝5:00頃は多分満車だったような。
鳩待峠のPに前泊。朝5:00頃は多分満車だったような。
尾瀬・燧ヶ岳 道路を少し上ると山荘と休憩所前が登山口。右の尾瀬山の鼻方面へ進む。
道路を少し上ると山荘と休憩所前が登山口。右の尾瀬山の鼻方面へ進む。
尾瀬・燧ヶ岳 出だしこそ人がいたが、だんだんいなくなる。
出だしこそ人がいたが、だんだんいなくなる。
尾瀬・燧ヶ岳 山の鼻が見えてきた。ちなみにこの手前の橋を渡ったところで木道が凍っていて注意していたのだがこけた。この後も、あちこち滑りやすくゆっくり歩く。
山の鼻が見えてきた。ちなみにこの手前の橋を渡ったところで木道が凍っていて注意していたのだがこけた。この後も、あちこち滑りやすくゆっくり歩く。
尾瀬・燧ヶ岳 情報収集。
情報収集。
尾瀬・燧ヶ岳 あぁ~。
あぁ~。
尾瀬・燧ヶ岳 振り返ると至仏山。上の方は微妙。
振り返ると至仏山。上の方は微妙。
尾瀬・燧ヶ岳 ラン・ランララ・ランランラン・・・って感じ。
ラン・ランララ・ランランラン・・・って感じ。
尾瀬・燧ヶ岳 前方燧ケ岳は見えない。予想はしていたけど登るまでに晴れてほしい。
前方燧ケ岳は見えない。予想はしていたけど登るまでに晴れてほしい。
尾瀬・燧ヶ岳 龍宮小屋を過ぎると小川の辺りで県境。ほんと少しの区間林の中を歩く。
龍宮小屋を過ぎると小川の辺りで県境。ほんと少しの区間林の中を歩く。
尾瀬・燧ヶ岳 遠目に見晴の山荘群が見えてきた。
遠目に見晴の山荘群が見えてきた。
尾瀬・燧ヶ岳 ひうち小屋にテント場の受付しに
右から回り込んだ。
ひうち小屋にテント場の受付しに 右から回り込んだ。
尾瀬・燧ヶ岳 受付後すぐ横にトイレと休憩所がある。その先にテント場。
受付後すぐ横にトイレと休憩所がある。その先にテント場。
尾瀬・燧ヶ岳 すごく少ない。まあ夕方から降りそうだし、今日はあまり増えないかもしれない。
すごく少ない。まあ夕方から降りそうだし、今日はあまり増えないかもしれない。
尾瀬・燧ヶ岳 雨が地面に流れるのも考慮して、ここにテント張ました。
雨が地面に流れるのも考慮して、ここにテント張ました。
尾瀬・燧ヶ岳 いつの間にか晴れている。
いつの間にか晴れている。
尾瀬・燧ヶ岳 チャンスなので燧ケ岳に急ぐ。暗くなる時間も微妙だし、天気も持てばいいな。
チャンスなので燧ケ岳に急ぐ。暗くなる時間も微妙だし、天気も持てばいいな。
尾瀬・燧ヶ岳 最初はいい感じだったのだが、
最初はいい感じだったのだが、
尾瀬・燧ヶ岳 ずっとドロドロ。無造作に伐採された草の幹が妙に硬いので歩行時引っ掛かり、体力を削られる。
ずっとドロドロ。無造作に伐採された草の幹が妙に硬いので歩行時引っ掛かり、体力を削られる。
尾瀬・燧ヶ岳 ドロドロの先。この先積雪してないよね。(チェーンはテントにおいて来てしまった)
ドロドロの先。この先積雪してないよね。(チェーンはテントにおいて来てしまった)
尾瀬・燧ヶ岳 朝歩いてきた木道のすじが、地上絵の様。
朝歩いてきた木道のすじが、地上絵の様。
尾瀬・燧ヶ岳 柴安嵓山頂についた。ガスガス。残念。
柴安嵓山頂についた。ガスガス。残念。
尾瀬・燧ヶ岳 一応ここの山頂が一番高いので、時間が微妙なのでここで折り返します。
一応ここの山頂が一番高いので、時間が微妙なのでここで折り返します。
尾瀬・燧ヶ岳 とりあえず三角点ないのか探したが、
とりあえず三角点ないのか探したが、
尾瀬・燧ヶ岳 こんなのしか見当たらない。
こんなのしか見当たらない。
尾瀬・燧ヶ岳 次のピークの俎板嵓(いかない)
次のピークの俎板嵓(いかない)
尾瀬・燧ヶ岳 もどろうかとおもったら、一瞬晴れた。
もどろうかとおもったら、一瞬晴れた。
尾瀬・燧ヶ岳 テント場に戻ると結構増えていた。熊が怖いしこのくらいいたほうがいい。ただ疲れたので早飯早寝しました。
テント場に戻ると結構増えていた。熊が怖いしこのくらいいたほうがいい。ただ疲れたので早飯早寝しました。
尾瀬・燧ヶ岳 次の日4時ごろ起床してダラダラしていた。5時半ごろ13℃くらいあるのであまり寒くはないが、
次の日4時ごろ起床してダラダラしていた。5時半ごろ13℃くらいあるのであまり寒くはないが、
尾瀬・燧ヶ岳 外は少し雨あられが降っていた模様。流れるほどでなくてよかった。
外は少し雨あられが降っていた模様。流れるほどでなくてよかった。
尾瀬・燧ヶ岳 テントを撤収し至仏山を目指す。ただあいにくの天候。この時、登るか気持ちは半々でした。
テントを撤収し至仏山を目指す。ただあいにくの天候。この時、登るか気持ちは半々でした。
尾瀬・燧ヶ岳 少し進んで振り返ると燧ケ岳もどんよりな天候。
少し進んで振り返ると燧ケ岳もどんよりな天候。
尾瀬・燧ヶ岳 が、半ば至仏山の廻りが晴れてきた。
が、半ば至仏山の廻りが晴れてきた。
尾瀬・燧ヶ岳 後ろの燧ケ岳廻りの天候も回復中。
後ろの燧ケ岳廻りの天候も回復中。
尾瀬・燧ヶ岳 これは登れってことでしょう。
これは登れってことでしょう。
尾瀬・燧ヶ岳 山の鼻側登山口。登りますが、昨日と違ってテントの荷物が肩に食い込む。
山の鼻側登山口。登りますが、昨日と違ってテントの荷物が肩に食い込む。
尾瀬・燧ヶ岳 なんかまたどんよりしてきた。
なんかまたどんよりしてきた。
尾瀬・燧ヶ岳 登り専用というけど別に注意すれば下りれると思う。尾瀬にハイキングだけに来た人が、ついでにと気軽に登ってけがをしない為の忠告かと思う。だが降りてくる人が結構いるので注意しながら登っていく。
登り専用というけど別に注意すれば下りれると思う。尾瀬にハイキングだけに来た人が、ついでにと気軽に登ってけがをしない為の忠告かと思う。だが降りてくる人が結構いるので注意しながら登っていく。
尾瀬・燧ヶ岳 先はどんよりの上、足元の階段等に雪があり少し滑る。このあたりで休憩で多くの人が下ってくる理由が判明。雪で滑る、この先暴風で、あきらめた撤退の人たちでした。
先はどんよりの上、足元の階段等に雪があり少し滑る。このあたりで休憩で多くの人が下ってくる理由が判明。雪で滑る、この先暴風で、あきらめた撤退の人たちでした。
尾瀬・燧ヶ岳 自分はチェーンを装着し登る。強風は人によって感じ方が違うので、とりあえず進む。
自分はチェーンを装着し登る。強風は人によって感じ方が違うので、とりあえず進む。
尾瀬・燧ヶ岳 山頂少し前、暴風。屋根とかの足元が悪い場面ではないので、別に危険は感じは無い。ただこの辺りを境に誰とも会わなくなった。
山頂少し前、暴風。屋根とかの足元が悪い場面ではないので、別に危険は感じは無い。ただこの辺りを境に誰とも会わなくなった。
尾瀬・燧ヶ岳 至仏山眺望無し
至仏山眺望無し
尾瀬・燧ヶ岳 ガスっているが特に見えなくなるほどではない。
ガスっているが特に見えなくなるほどではない。
尾瀬・燧ヶ岳 温度以上に暴風で顔が冷たい。
温度以上に暴風で顔が冷たい。
尾瀬・燧ヶ岳 小至仏山
小至仏山
尾瀬・燧ヶ岳 眺望無し。まあ後は下りだけ。ちょっと残念ですが。
眺望無し。まあ後は下りだけ。ちょっと残念ですが。
尾瀬・燧ヶ岳 と思ったら急に辺りが明るくなって、
と思ったら急に辺りが明るくなって、
尾瀬・燧ヶ岳 それなりに景色が見れた。
それなりに景色が見れた。
尾瀬・燧ヶ岳 下り側に入ると風はほとんど感じられなくなった。
下り側に入ると風はほとんど感じられなくなった。
尾瀬・燧ヶ岳 振り返ると頂上方面はまたガスの中。
振り返ると頂上方面はまたガスの中。
尾瀬・燧ヶ岳 最後の休憩。
最後の休憩。
尾瀬・燧ヶ岳 登山口に到着。
登山口に到着。
尾瀬・燧ヶ岳 もうくたくたです。少し車で寝た。薄暗くなると、いろんな山荘等の関係者が下りてくる。尾瀬のシーズンも今日でおしまい。
もうくたくたです。少し車で寝た。薄暗くなると、いろんな山荘等の関係者が下りてくる。尾瀬のシーズンも今日でおしまい。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。