雨の西沢渓谷-2019-06-22

2019.06.22(土) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
4 時間 51
休憩時間
20
距離
11.9 km
のぼり / くだり
1077 / 1080 m

活動詳細

すべて見る

以前から憧れていた西沢渓谷へ行ってきました(^-^) 午後から天気が怪しいのかな?と思って午前中のうちに終われるように来たけど、結局降られました。 それでも水は青くてとても綺麗でした♪ ※ヤマップ止めるの忘れて、こんにゃく屋さんで買い物を堪能した時間も記録に含まれています(笑) こんにゃく屋さんおすすめです

乾徳山・黒金山 もっと近い駐車場もあるけど、後でごはんを食べたいので道の駅みとみに車を停めました(無料)
もっと近い駐車場もあるけど、後でごはんを食べたいので道の駅みとみに車を停めました(無料)
乾徳山・黒金山 西沢渓谷一周約10km
西沢渓谷一周約10km
乾徳山・黒金山 しばらく舗装路を行きます
しばらく舗装路を行きます
乾徳山・黒金山 青い水面にテンションが上がる
青い水面にテンションが上がる
乾徳山・黒金山 案内多めで初心者に優しい感じがします
案内多めで初心者に優しい感じがします
乾徳山・黒金山 西沢渓谷の水が多い時の様子も載ってましたよ
西沢渓谷の水が多い時の様子も載ってましたよ
乾徳山・黒金山 なれいの滝
なれいの滝
乾徳山・黒金山 なれい沢広場
なれい沢広場
乾徳山・黒金山 期待大(*´꒳`*)
期待大(*´꒳`*)
乾徳山・黒金山 よく分かる鳥瞰図
よく分かる鳥瞰図
乾徳山・黒金山 良い雰囲気
良い雰囲気
乾徳山・黒金山 徳ちゃん新道はこちらです(いつか行ける時が来るのかしら…
徳ちゃん新道はこちらです(いつか行ける時が来るのかしら…
乾徳山・黒金山 なるほどなるほど
なるほどなるほど
乾徳山・黒金山 ふりがな振ってあるのがポイント高いです。木賊山(とくさやま)鶏冠山(とさかやま)とか
ふりがな振ってあるのがポイント高いです。木賊山(とくさやま)鶏冠山(とさかやま)とか
乾徳山・黒金山 「あー痛い 痛みも怪我も 自己責任」あ、はい
「あー痛い 痛みも怪我も 自己責任」あ、はい
乾徳山・黒金山 横を流れる川が青い!
横を流れる川が青い!
乾徳山・黒金山 二股吊橋
二股吊橋
乾徳山・黒金山 最近雨が多いせいか水量は多めなんですかね?
最近雨が多いせいか水量は多めなんですかね?
乾徳山・黒金山 なかなかの階段
なかなかの階段
乾徳山・黒金山 大久保の滝
大久保の滝
乾徳山・黒金山 !?青い!!!
!?青い!!!
乾徳山・黒金山 三重の滝を見る為に滝見台に寄ります
三重の滝を見る為に滝見台に寄ります
乾徳山・黒金山 わ〜青が近い!綺麗
わ〜青が近い!綺麗
乾徳山・黒金山 浅い所も青い
浅い所も青い
乾徳山・黒金山 三重の滝
三重の滝
乾徳山・黒金山 七ツ釜五段の滝と張るぐらい良いポイントです
七ツ釜五段の滝と張るぐらい良いポイントです
乾徳山・黒金山 青!
青!
乾徳山・黒金山 水の音も凄くて迫力あります
水の音も凄くて迫力あります
乾徳山・黒金山 滝見台を振り返って
滝見台を振り返って
乾徳山・黒金山 どこを撮っても綺麗です
どこを撮っても綺麗です
乾徳山・黒金山 透明度ヤバい
透明度ヤバい
乾徳山・黒金山 フグ岩
フグ岩
乾徳山・黒金山 これ良く分からなかった
これ良く分からなかった
乾徳山・黒金山 ウナギの床?川が細いから?どこ?
ウナギの床?川が細いから?どこ?
乾徳山・黒金山 しばらくウナギの床に悩みながら進む
しばらくウナギの床に悩みながら進む
乾徳山・黒金山 細くなっている川
細くなっている川
乾徳山・黒金山 人面洞。適当に丸つけたら心霊写真って言い張れそうな岩肌だけど、何が人面なのかはイマイチわからず
人面洞。適当に丸つけたら心霊写真って言い張れそうな岩肌だけど、何が人面なのかはイマイチわからず
乾徳山・黒金山 こんな感じの所も歩きます
こんな感じの所も歩きます
乾徳山・黒金山 よく整備されてる感じ
よく整備されてる感じ
乾徳山・黒金山 竜神の滝
竜神の滝
乾徳山・黒金山 また滝の予感
また滝の予感
乾徳山・黒金山 貞泉の滝
貞泉の滝
乾徳山・黒金山 滝のすぐ横を上がっていきます
滝のすぐ横を上がっていきます
乾徳山・黒金山 近くて迫力ある
近くて迫力ある
乾徳山・黒金山 鎖で分かるように上に上がるのが正解。ロープを使って上へ
鎖で分かるように上に上がるのが正解。ロープを使って上へ
乾徳山・黒金山 青い水を堪能しながら進みます
青い水を堪能しながら進みます
乾徳山・黒金山 小雨が降っているのでたくさん花が落ちてきてました
小雨が降っているのでたくさん花が落ちてきてました
乾徳山・黒金山 苔から生えてる何か
苔から生えてる何か
乾徳山・黒金山 雨で川は大丈夫かな?と思ったけど、大丈夫でした
雨で川は大丈夫かな?と思ったけど、大丈夫でした
乾徳山・黒金山 何て言う花だろ?
何て言う花だろ?
乾徳山・黒金山 母胎渕
母胎渕
乾徳山・黒金山 結構来たと思ったのにまだ3.5kmしか来てなかった
結構来たと思ったのにまだ3.5kmしか来てなかった
乾徳山・黒金山 一瞬下に行ってしまうけど歩く所はこっち
一瞬下に行ってしまうけど歩く所はこっち
乾徳山・黒金山 なれいの滝の所にあった貼り紙の危険箇所はここ。でも滑らないように気を付ければ大丈夫。身長高い人は頭上の倒木にも注意
なれいの滝の所にあった貼り紙の危険箇所はここ。でも滑らないように気を付ければ大丈夫。身長高い人は頭上の倒木にも注意
乾徳山・黒金山 カエル岩
カエル岩
乾徳山・黒金山 カエル岩マジ蛙
カエル岩マジ蛙
乾徳山・黒金山 苔のお花が咲いてました
苔のお花が咲いてました
乾徳山・黒金山 沢山あったけど何て花だろ?
沢山あったけど何て花だろ?
乾徳山・黒金山 方杖橋
方杖橋
乾徳山・黒金山 方杖橋の後は登ります!
方杖橋の後は登ります!
乾徳山・黒金山 七ツ釜五段の滝前の橋に来ました
七ツ釜五段の滝前の橋に来ました
乾徳山・黒金山 七ツ釜五段の滝 (下から3つしか撮れてない…
七ツ釜五段の滝 (下から3つしか撮れてない…
乾徳山・黒金山 さっきの方杖橋が見える
さっきの方杖橋が見える
乾徳山・黒金山 七ツ釜五段の滝(ちょっと上から
七ツ釜五段の滝(ちょっと上から
乾徳山・黒金山 これで4段かな
これで4段かな
乾徳山・黒金山 天気が良ければもうちょっと綺麗だったかも
天気が良ければもうちょっと綺麗だったかも
乾徳山・黒金山 また道に川が出来てる
また道に川が出来てる
乾徳山・黒金山 上から七ツ釜五段の滝
上から七ツ釜五段の滝
乾徳山・黒金山 青ほんと綺麗
青ほんと綺麗
乾徳山・黒金山 ちょっと寄り道
ちょっと寄り道
乾徳山・黒金山 水辺に降りてみました
水辺に降りてみました
乾徳山・黒金山 戻って進むと川から離れて行く。これで青は見納めかな
戻って進むと川から離れて行く。これで青は見納めかな
乾徳山・黒金山 シャクナゲの季節ではないので、ただひたすら階段
シャクナゲの季節ではないので、ただひたすら階段
乾徳山・黒金山 雨が強くなってきました
雨が強くなってきました
乾徳山・黒金山 上がりきるとベンチが沢山あります
上がりきるとベンチが沢山あります
乾徳山・黒金山 トロッコのレール
トロッコのレール
乾徳山・黒金山 なだらかで楽
なだらかで楽
乾徳山・黒金山 さわぐるみ橋
さわぐるみ橋
乾徳山・黒金山 また、橋
また、橋
乾徳山・黒金山 全部こんな感じの橋で下を見ると怖い。でもしっかりした橋で安心。
全部こんな感じの橋で下を見ると怖い。でもしっかりした橋で安心。
乾徳山・黒金山 しゃくなげ橋の飾り
しゃくなげ橋の飾り
乾徳山・黒金山 しゃくなげ橋
しゃくなげ橋
乾徳山・黒金山 お花
お花
乾徳山・黒金山 割と綺麗に残ってる
割と綺麗に残ってる
乾徳山・黒金山 すごく頑張ってる木
すごく頑張ってる木
乾徳山・黒金山 この辺は地面が砂
この辺は地面が砂
乾徳山・黒金山 ほぼ何も見えないけど大展望台。残念
ほぼ何も見えないけど大展望台。残念
乾徳山・黒金山 トロッコ展示してある
トロッコ展示してある
乾徳山・黒金山 山の神
山の神
乾徳山・黒金山 崩壊地名ワル沢No.60…大変だったんだろうけど、名前がかっこよすぎる
崩壊地名ワル沢No.60…大変だったんだろうけど、名前がかっこよすぎる
乾徳山・黒金山 雨でこのお花が沢山落ちてきてました
雨でこのお花が沢山落ちてきてました
乾徳山・黒金山 急な所とか全く無く最初の方にあった広場に続くねとり大橋まできました
急な所とか全く無く最初の方にあった広場に続くねとり大橋まできました
乾徳山・黒金山 雲に隠れた鶏冠山。後はなれい沢広場から来た道を戻って終了!おつかれさまでした
雲に隠れた鶏冠山。後はなれい沢広場から来た道を戻って終了!おつかれさまでした

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。