活動データ
タイム
03:45
距離
12.5km
のぼり
905m
くだり
1046m
活動詳細
すべて見る土曜日のほうが天気良かったですね、白毛門に行くプラン立てて寝るも土曜日早起き自宅出発できず...5月のリバウンドか。 代わりに山本正嘉さんの新著『登山と身体の科学』を読み始め、毎月累計2000mアップがハイク能力維持最低ライン(マイ解釈)、望ましいのは500mアップを月4回、というのを見て6月はまだ3回しか行けてないから日曜は必ず出かけることにとスイッチ入る。 最近Windyがmsmモデル対応だとかで日本ならそれがベスト?近場でもだいたい15時からは小雨模様らしいから冬から気にしていて行けていなかった、鶴峠からの奈良倉山すぐ登頂から〜のあとは小菅の湯に降りるだけのライトハイクに。途中誰ともすれ違いませんでした。 案の定絶景富士山は拝めませんでした。登りペースいつもより上げ気味で疲労するか検証。最初10m/10minペースで歩いてたら山頂手前で心拍数170とかでちとツラくなりペースダウン。『登山と身体の科学』によれば500m/60minペースはそれなりの強レベル(8メッツ)とのことです。 YAMAPコースタイム0.8より30分くらい前倒しで小菅の湯に到着、温泉とざるそば食べて14:40のバスで猿橋駅に移動して帰路。 【その他メモ】 上野原駅8:15発小菅の湯行き富士急バス鶴峠9:20頃着 バス運転手の技術維持のためにも必要そうなガチ目な登山口バス 飯尾集落の坪山が花で知られているようでそこで下車した方も数名 鶴峠から三頭山にも直登可能、飯尾からも笹尾根にアプローチ可能。
もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。