活動データ

タイム

03:14

距離

6.0km

のぼり

525m

くだり

539m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
3 時間 14
休憩時間
13
距離
6.0 km
のぼり / くだり
525 / 539 m
22
55
26

活動詳細

すべて見る

最近、膝を引きずりながらの登山しかしていないから1人でトレーニングも含め軽めの登山をしたく天覚山・かまど山へ! 東吾野駅から出発(今アニメやってる週末トレインに出てくるとこ) 寝坊したので遅めの14時から登山開始 登山道入る前に熊注意の看板があったから終始びくびくしながら登ってた 途中でかい黒いフンがあった…あれ熊のだったのかな…途中ですれ違ったおじさんのであれって念じながら登ってた 天覚山まではちょいちょい急な登りがあったものの水分補給しながらここ最近ではすいすい登れた気がする😎 気温が高いのが心配だったけど、思ったよりは山の中涼しくて大丈夫だったかな、水ガブ飲みしまくったけど 天覚山頂上はあんまり景色が見えない感じでした…!なるほど! そんでかまど山に向かいますということで 下っていったらまた膝痛くなった… 急な下りは膝をかばいつつゆっくり降りて、まっすぐな道になると熊が怖いから早歩きしたりジョグしながら急いでかまど山へ! アップダウンたくさんあった気がする かまど山へ行く道中、 1人登山心細すぎる〜熊怖すぎる〜登り始めが遅いのもあってたまにランナーにすれ違うだけだったたから熊に食べられたら絶対発見遅れる〜とか思ってた😌 高尾山でしか1人登山したことなかったから勉強になった…! 次からは1人登山は無難に高尾山でいいかなとか思ってた! かまど山到着すると炭治郎とねずごのプリントがあるくらいでここも景色見える感じじゃなかった! ということで下山! かまど山からかまど山の登山口までは比較的すぐ着いた! 武蔵横手駅周りは何もなかったから大人しく帰宅! 膝痛めたものの良いコースだったと思う! 次はもっと早い時間に出発しなきゃってのと 人少ない登山道を1人で登るのは勇気がいるね〜

活動の装備

  • モンベル(mont-bell)
    2-Wayグリップカーボンポール アンチショック
  • グレゴリー(GREGORY)
    ZULU35
  • ローバー(LOWA)
    BALDO GT

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。