活動データ
タイム
09:32
距離
12.3km
のぼり
948m
くだり
949m
チェックポイント
DAY 1
合計時間
9 時間 32 分
休憩時間
3 時間 47 分
距離
12.3 km
のぼり / くだり
948 /
949 m
活動詳細
すべて見る先日行った蓼科山では無線ができず、ヒュッテのカレーも食べられずだったので再走しました。ルートを変えてスズラン峠から大河原峠へ縦走する周回路。 登りの斜面は7合目からよりキツイ感じ。縞枯した森の中で岩登りでした。 相変わらず広い山頂でHF 帯を含めた無線運用。しかし、前日の太陽フレアの影響で電離層がスカスカで7MHzのみでどうにか交信後、430MHzで交信しアクティベーションしました。 ヒュッテのカレーを頂いて下山開始。雪は以前よりも溶けていたもののまだ残っていました。アイゼン、チェンスパ使ってる人はいなかったかな。 大河原峠からの道はなだらかな原っぱと森でした。行動時間が長く、ラストが車道で気持ちがやられるので逆ルートでも良かったかなあ。 久しぶりに10kmを超える行程でちょっと疲れました。とくにザックに無線関連の道具を詰め込むとほぼ隙間がなくなるレベルで重量も10kgとなり重さを感じます。行動中は肩にダメージを感じました。翌日は軽い筋肉痛と足の裏のむくみでした。縦走をするなど、2日、3日間の行程をするとなるとまだまだ装備や体力が未熟だと感じました。
この活動日記で通った山
もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。