大森山・城山(静岡/愛知県境軌跡繋ぎ)

2024.05.02(木) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
2 時間 17
休憩時間
0
距離
10.6 km
のぼり / くだり
702 / 702 m
20
17
33
38
12

活動詳細

すべて見る

愛知の山友さんが軌跡で愛知県と静岡県の県境繋をしているのに感化されて、私もチャレンジしていたところ、一部ロードになる区間を歩く気が起きなくて放置だったので、今朝の通院の待ち時間にふと思い付いて途切れている部分の軌跡繋をしてきました⛰🚶 これで弓張山地の梅田親水公園〜浅間山まで約40kmの県境が繋がりました🙌 山友さんは遠州灘(太平洋)まで県境繋ぎを済ませているので、時間を見付けて見習おうと思っています😂 もし弓張山地の最北東端の鳶ノ巣山まで軌跡が繋げられそうなら、それもチャレンジしてみよっかな💪

城山・浅間山・弓張山 軌跡の繋がってない未踏破部❗
※本当は東の方に県境がありますが、道がないので最寄りの道が今回のルートと言う事になります
軌跡の繋がってない未踏破部❗ ※本当は東の方に県境がありますが、道がないので最寄りの道が今回のルートと言う事になります
城山・浅間山・弓張山 新城市下吉田のR257と新東名の立体交差の辺りから軌跡繋をスタートします🚶💨

家からスクーターで瓶割峠を越えてここまで走って来ましたが、気温18℃でTシャツ&アームカバーは寒かったです⤵️
新城市下吉田のR257と新東名の立体交差の辺りから軌跡繋をスタートします🚶💨 家からスクーターで瓶割峠を越えてここまで走って来ましたが、気温18℃でTシャツ&アームカバーは寒かったです⤵️
城山・浅間山・弓張山 この先を左に曲がります⇦

ここから浜松(市役所)まで27kmもあるのか、意外と遠いな😓
この先を左に曲がります⇦ ここから浜松(市役所)まで27kmもあるのか、意外と遠いな😓
城山・浅間山・弓張山 おっと、虫を食べそうになった🐛😱
上から糸でぶら下がっている体長4cm・胴回り5mmくらいのイモムシみたいなヤツ😨

以前、こんなのを知らずに引っ掛けて帰宅してしまい、1週間後に家の中でサナギになって家族から超叱られた覚えがあるので、こう言うのは気を付けています(^^ゞ
おっと、虫を食べそうになった🐛😱 上から糸でぶら下がっている体長4cm・胴回り5mmくらいのイモムシみたいなヤツ😨 以前、こんなのを知らずに引っ掛けて帰宅してしまい、1週間後に家の中でサナギになって家族から超叱られた覚えがあるので、こう言うのは気を付けています(^^ゞ
城山・浅間山・弓張山 集落が見えてきた👀
集落が見えてきた👀
城山・浅間山・弓張山 とても静かな集落😊
とても静かな集落😊
城山・浅間山・弓張山 登山口のある砂防ダムまで来ました⤴️
山登りの方かな、クルマが1台止まっていました🅿
登山口のある砂防ダムまで来ました⤴️ 山登りの方かな、クルマが1台止まっていました🅿
城山・浅間山・弓張山 ここから登山道ですが、ロードを歩いて来たので途切れていた軌跡が繋がりました🙌
これで帰ると散歩距離が短過ぎて物足りないので大森山まで行きます⤴️⛰
ここから登山道ですが、ロードを歩いて来たので途切れていた軌跡が繋がりました🙌 これで帰ると散歩距離が短過ぎて物足りないので大森山まで行きます⤴️⛰
城山・浅間山・弓張山 「オフロード禁止」とはオフロードバイクやトライアルバイクで山を走るなって事です❗
荒らさないで、登山道や人の山を⚠️

それから、今日はヘビとかカモシカとか出没しないで下さい🙏
「オフロード禁止」とはオフロードバイクやトライアルバイクで山を走るなって事です❗ 荒らさないで、登山道や人の山を⚠️ それから、今日はヘビとかカモシカとか出没しないで下さい🙏
城山・浅間山・弓張山 初めは歩きやすい🚶
初めは歩きやすい🚶
城山・浅間山・弓張山 前日の雨で石が濡れていて滑りやすい💦
前日の雨で石が濡れていて滑りやすい💦
城山・浅間山・弓張山 前夜の雨でコケが湿って喜んでいる感じ☔
前夜の雨でコケが湿って喜んでいる感じ☔
城山・浅間山・弓張山 V溝みたいなところを上ります⤴️
V溝みたいなところを上ります⤴️
城山・浅間山・弓張山 大森山は分岐点を左
大森山は分岐点を左
城山・浅間山・弓張山 歩きやすい😊
歩きやすい😊
城山・浅間山・弓張山 急登⤴️
急登⤴️
城山・浅間山・弓張山 山頂部が見えてきた👀⛰
山頂部が見えてきた👀⛰
城山・浅間山・弓張山 来るのは2回目で、この辺りが山頂のはずだけど…
奥の方にもピンテがたくさん巻いてあるから行ってみる🚶💨
来るのは2回目で、この辺りが山頂のはずだけど… 奥の方にもピンテがたくさん巻いてあるから行ってみる🚶💨
城山・浅間山・弓張山 何か標柱がある…
何か標柱がある…
城山・浅間山・弓張山 治山の記念のもので、山頂標識では無かったです💦
治山の記念のもので、山頂標識では無かったです💦
城山・浅間山・弓張山 戻ろうとしたら木の根元に標識がありました!
戻ろうとしたら木の根元に標識がありました!
城山・浅間山・弓張山 大森山(514m)
大森山(514m)
城山・浅間山・弓張山 スギやヒノキの枯れ葉が落ちていて、フカフカ過ぎて逆に歩き難い💦
スギやヒノキの枯れ葉が落ちていて、フカフカ過ぎて逆に歩き難い💦
城山・浅間山・弓張山 ここからロード😊
ここからロード😊
城山・浅間山・弓張山 城山まで100m❗
城山まで100m❗
城山・浅間山・弓張山 山頂部に到着🙌
ここには田沢城があったそうですが、特に遺構は無し…

※この時は何も気付かなかった事が…➡39枚目の写真参照
山頂部に到着🙌 ここには田沢城があったそうですが、特に遺構は無し… ※この時は何も気付かなかった事が…➡39枚目の写真参照
城山・浅間山・弓張山 ドコモの引佐無線中継所
ドコモの引佐無線中継所
城山・浅間山・弓張山 奥(西)にあるアンテナは中電の城山無線中継所📡
奥(西)にあるアンテナは中電の城山無線中継所📡
城山・浅間山・弓張山 さて、山頂はここを右に入る様です!
前回来た時は山歩きを初めて間もなかったので山頂標識の発見には至らず😖
さて、山頂はここを右に入る様です! 前回来た時は山歩きを初めて間もなかったので山頂標識の発見には至らず😖
城山・浅間山・弓張山 おー、三角点もあるよ❗
城山(656m)
おー、三角点もあるよ❗ 城山(656m)
城山・浅間山・弓張山 何だか山頂標識が多いな😅
と言うことで、アド街ガールズコレクション的な感じで、標識コレクションをこの後紹介♫
何だか山頂標識が多いな😅 と言うことで、アド街ガールズコレクション的な感じで、標識コレクションをこの後紹介♫
城山・浅間山・弓張山 標識①
標識①
城山・浅間山・弓張山 標識②
標識②
城山・浅間山・弓張山 標識③
標識③
城山・浅間山・弓張山 標識④
標識④
城山・浅間山・弓張山 標識⑤
標識⑤
城山・浅間山・弓張山 標識⑥
以上です🤣
標識⑥ 以上です🤣
城山・浅間山・弓張山 今日は雲が多いです☁
今日は雲が多いです☁
城山・浅間山・弓張山 あらっ、良く見たらタワーがあるだけでアンテナが無いじゃん❗😨
今じゃ衛星とか使ってるから地上の中継所は要らないのかな?
富幕山のアンテナもこんな感じになるのか、寂しいな😥
あらっ、良く見たらタワーがあるだけでアンテナが無いじゃん❗😨 今じゃ衛星とか使ってるから地上の中継所は要らないのかな? 富幕山のアンテナもこんな感じになるのか、寂しいな😥
城山・浅間山・弓張山 東の方の木の隙間から見たことのある山が見えました⛰
東の方の木の隙間から見たことのある山が見えました⛰
城山・浅間山・弓張山 この尖った山は何と言う山だろう?
この尖った山は何と言う山だろう?
城山・浅間山・弓張山 疲れてきて登りがキツい感じ💦
疲れてきて登りがキツい感じ💦
城山・浅間山・弓張山 往路は楽チンな愛知県側を歩きましたが、復路はちゃんと県境を歩きます(^^ゞ
往路は楽チンな愛知県側を歩きましたが、復路はちゃんと県境を歩きます(^^ゞ
城山・浅間山・弓張山 おっと、ヘビかと思ってビックリ😯
おっと、ヘビかと思ってビックリ😯
城山・浅間山・弓張山 登山口近くから南の方を撮ってみた📷
登山口近くから南の方を撮ってみた📷
城山・浅間山・弓張山 白いクルマが未だ止まっていました🅿
浅間山まで行ってるのかな?
白いクルマが未だ止まっていました🅿 浅間山まで行ってるのかな?
城山・浅間山・弓張山 R257まであと少し😊
恵那まで95kmって近いね👍
R257まであと少し😊 恵那まで95kmって近いね👍
城山・浅間山・弓張山 今回はヘビやカモシカに遭遇することも無く、無事にスタート地点まで戻って来られました🙌
今回はヘビやカモシカに遭遇することも無く、無事にスタート地点まで戻って来られました🙌
城山・浅間山・弓張山 ファミリーマート 新城山吉田店に寄って、ゴディバのホワイトチョコレートストロベリーフラッペを買いました😂
ファミリーマート 新城山吉田店に寄って、ゴディバのホワイトチョコレートストロベリーフラッペを買いました😂
城山・浅間山・弓張山 山活の後はチョコレート系のよりフルーツ系が良いですね👍
これはこれで美味しいけど、やっぱり個人的に山活後はピーチ味の方が好きだなぁ〜😍🍑
山活の後はチョコレート系のよりフルーツ系が良いですね👍 これはこれで美味しいけど、やっぱり個人的に山活後はピーチ味の方が好きだなぁ〜😍🍑
城山・浅間山・弓張山 と言うことで未踏破部が繋がりました!
※新東名があったりしてトレイルが繋がっていない関係で県境から少し離れるのは許容範囲と言う事で!
と言うことで未踏破部が繋がりました! ※新東名があったりしてトレイルが繋がっていない関係で県境から少し離れるのは許容範囲と言う事で!
城山・浅間山・弓張山 静岡県と愛知県の県境の約40km(赤線部)が繋がりました🙌
ちなみに4回の山行でこれだけの軌跡を繋ぐ事が出来ました😊
静岡県と愛知県の県境の約40km(赤線部)が繋がりました🙌 ちなみに4回の山行でこれだけの軌跡を繋ぐ事が出来ました😊

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。