はなもも街道ドライブ日和

2024.04.26(金) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
15
休憩時間
0
距離
407 m
のぼり / くだり
13 / 21 m
16

活動詳細

すべて見る

お花探しにイワウチワを求めて山登り。けっこう歩いて疲れました。 宿に早めにチェックイン。まずは温泉に入ってのんびりしよう。 昼神の温泉はどこに泊っても、ツルツルですべすべです。 美肌の湯らしいけど、私的には神経痛に効く温泉であってほしい。 美味しい食事と温泉と、夜のマッサージ機のお蔭か腰の具合もイイ感じです。 翌日は園原の花桃を見て、花桃街道経由でドライブしながら帰ろう。 昼神温泉の花桃は終わっていたけど、園原の花桃は満開🌸🌸まさに桃源郷 清内路の花桃街道も満開見ごろ。 お昼用に人気のパン屋さんに立ち寄り購入。 今は誰も住まない「大平宿」まで行き、昔の雰囲気を味わう。 13年ぶりの大平宿だったが、時間が止まった宿場の様子に私もその時代に生きている錯覚に陥った。

恵那山・大判山・神坂山 森林組合がやっている昼神荘さん。お値打ち料金で美味しい食事とつるつる温泉が楽しめます。年金生活には嬉しい。
森林組合がやっている昼神荘さん。お値打ち料金で美味しい食事とつるつる温泉が楽しめます。年金生活には嬉しい。
恵那山・大判山・神坂山 この時期は山菜の天ぷらやタケノコご飯。
この時期は山菜の天ぷらやタケノコご飯。
恵那山・大判山・神坂山 翌日は園原へ
翌日は園原へ
恵那山・大判山・神坂山 道路の通行止めも片側通行できるようになってよかった。
道路の通行止めも片側通行できるようになってよかった。
恵那山・大判山・神坂山 奥の方まで行くと、無料で車を停めるスペースがあった。
奥の方まで行くと、無料で車を停めるスペースがあった。
恵那山・大判山・神坂山 周辺をブラブラ歩いて花桃鑑賞
周辺をブラブラ歩いて花桃鑑賞
恵那山・大判山・神坂山 青空に筋雲
青空に筋雲
恵那山・大判山・神坂山 帰りに神坂神社方面へ行ってみました。
帰りに神坂神社方面へ行ってみました。
恵那山・大判山・神坂山 花桃の向こうに見えるのは幕白の滝の観瀑台。
花桃の向こうに見えるのは幕白の滝の観瀑台。
恵那山・大判山・神坂山 滝を撮ろうと思ったらカメラの電池がご臨終😓
仕方がないので慣れないスマホ撮影
滝を撮ろうと思ったらカメラの電池がご臨終😓 仕方がないので慣れないスマホ撮影
恵那山・大判山・神坂山 スマホで南アルプスを撮る
スマホで南アルプスを撮る
恵那山・大判山・神坂山 新緑だけど色が出ない😂
新緑だけど色が出ない😂
恵那山・大判山・神坂山 奥の神坂神社
奥の神坂神社
恵那山・大判山・神坂山 ここは富士見台の登山口でもあります。
ここは富士見台の登山口でもあります。
恵那山・大判山・神坂山 大きな木に囲まれています。
大きな木に囲まれています。
恵那山・大判山・神坂山 駒つなぎの桜は葉桜になっています。満開の桜が見たかったな。
駒つなぎの桜は葉桜になっています。満開の桜が見たかったな。
恵那山・大判山・神坂山 清内路にあるパン屋さん。外では阿智村特産の山菜も売っていました。
清内路にあるパン屋さん。外では阿智村特産の山菜も売っていました。
恵那山・大判山・神坂山 この辺りは満開の花桃に村全体が包まれて春爛漫
この辺りは満開の花桃に村全体が包まれて春爛漫
恵那山・大判山・神坂山 鯉のぼりが風になびく
鯉のぼりが風になびく
恵那山・大判山・神坂山 花桃の下を散歩するなんて、幸せ気分💕
花桃の下を散歩するなんて、幸せ気分💕
恵那山・大判山・神坂山 大平峠を越えて、大平宿に到着。
大平峠を越えて、大平宿に到着。
恵那山・大判山・神坂山 高札場でしょうか。
高札場でしょうか。
恵那山・大判山・神坂山 昔の雰囲気を味わいながら散策
昔の雰囲気を味わいながら散策
恵那山・大判山・神坂山 火事の時はこれが出番
火事の時はこれが出番
恵那山・大判山・神坂山 おおくらや、只今床の補修中でした。
おおくらや、只今床の補修中でした。
恵那山・大判山・神坂山 ここは江戸時代の建築らしい。
ここは江戸時代の建築らしい。
恵那山・大判山・神坂山 買ってきたパンを食べます。キノコのキッシュ、これだけでお腹いっぱい。
買ってきたパンを食べます。キノコのキッシュ、これだけでお腹いっぱい。
恵那山・大判山・神坂山 夫はコシアブラが入ったガレット。交換して食べたけど、こちらの勝。美味しかった~
夫はコシアブラが入ったガレット。交換して食べたけど、こちらの勝。美味しかった~

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。