活動データ
タイム
08:21
距離
15.7km
のぼり
1666m
くだり
1667m
チェックポイント
DAY 1
合計時間
8 時間 21 分
休憩時間
1 時間 43 分
距離
15.7 km
のぼり / くだり
1666 /
1667 m
活動詳細
すべて見る実兄せいらますお氏が何やらヤビツ峠から表尾根行くとかで、じゃあ車出しちゃるぜ。そうすりゃ電車バスよか早く登り始められるっしょ?ってことで、雨の隙間縫ってヤビツからスタート。 ヤビツから先は完全別行動、自分は車の回収あるからピストン、せいら氏は大倉に下山して帰りはバスと電車だとさ。 自分は岳ノ台から全ピーク踏んで復路は岳ノ台だけ巻く予定。いやね、スタート直後は良かったんだけど、想像以上におまけのはずの岳ノ台が普通に山だったりで完全にペース配分しくじりました。 でニノ塔着いたらせいら氏いるし。まあ復路ですれ違うだろうし、先に出発。三ノ塔までは順調に。しかし四カ月ぶりのまとまな登山でかなり体力落ちてしまったのを実感。 烏尾山と書策小屋跡で休憩入れてほうほうの体でなんとか塔ノ岳に登頂。丹沢山まで足伸ばそうかとか予定してたけど、飯食って早々に下山開始。 三ノ塔への登り返しの前に烏尾で中休止、足ガクガクで下山。 こんなんでGWの北ア大丈夫なんだろか…
活動の装備
- ソト(SOTO)フィールドホッパー
- プリムス(PRIMUS)イージークックNS・ソロセットM
- サーマレスト(THERMAREST)Zシート
- サーモス(THERMOS)山専用ステンレスボトル FFX-900
- その他(Other)EPIgas REVO-3700 STOVE
- モンベル(mont-bell)ストームクルーザー パンツ Men's
- モンベル(mont-bell)トレントフライヤー ジャケット Women's
- マムート(MAMMUT)リッジコンビハイGTX
- オスプレイ(OSPREY)ケストレル38
メンバー
もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。