アマナとカタクリを探しに雲谷山・座談山

2024.03.09(土) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
2 時間 5
休憩時間
6
距離
5.6 km
のぼり / くだり
357 / 359 m
50
36
5

活動詳細

すべて見る

 午前中にカタクリ山でアマナとカタクリを見たので、弓張山地のカタクリとアマナの様子が気になり見に行ってきました。葦毛湿原ではショウジョウバカマが咲いていました。風越峠では、アマナが見頃、キスミレも咲き始めていました。雲谷山・座談山のカタクリはまだまだ葉っぱだけでした。風が強くて風花が舞うほど寒かったけど、そのせいもあってか展望に優れ、富士山🗻・南アルプスが見えました✨

坊ヶ峰・石巻山・神石山・葦毛湿原 葦毛湿原到着✨ショウジョウバカマとハルリンドウが咲いているようです。…が、リンドウは見つけられませんでした。
葦毛湿原到着✨ショウジョウバカマとハルリンドウが咲いているようです。…が、リンドウは見つけられませんでした。
坊ヶ峰・石巻山・神石山・葦毛湿原 鹿よけネット近くの木道沿いで咲いているショウジョウバカマを発見✨寒の戻りのせいか、まだ背丈が低くて、枯れ草に埋もれていました。
鹿よけネット近くの木道沿いで咲いているショウジョウバカマを発見✨寒の戻りのせいか、まだ背丈が低くて、枯れ草に埋もれていました。
坊ヶ峰・石巻山・神石山・葦毛湿原 薄いピンク色のも咲いていました✨
薄いピンク色のも咲いていました✨
坊ヶ峰・石巻山・神石山・葦毛湿原 行き合ったボランティアガイドさん?から、登山道に白いショウジョウバカマが咲いているという情報をGET✨昨年たくさん群生していた辺りに、白い花がちらほら咲いていました。
行き合ったボランティアガイドさん?から、登山道に白いショウジョウバカマが咲いているという情報をGET✨昨年たくさん群生していた辺りに、白い花がちらほら咲いていました。
坊ヶ峰・石巻山・神石山・葦毛湿原 風越峠に到着✨昨年来たときはアマナはもう終わりだったので、今年は二十日ほど早く来てみたら、ちょうど見頃でした😆
風越峠に到着✨昨年来たときはアマナはもう終わりだったので、今年は二十日ほど早く来てみたら、ちょうど見頃でした😆
坊ヶ峰・石巻山・神石山・葦毛湿原 キスミレも咲き始めいました✨
キスミレも咲き始めいました✨
坊ヶ峰・石巻山・神石山・葦毛湿原 でも、開いている花は遠い…😰
でも、開いている花は遠い…😰
坊ヶ峰・石巻山・神石山・葦毛湿原 雲谷山(二川中継塔がある山)山頂到着✨カタクリ群生地はまだ葉っぱだけでした。
雲谷山(二川中継塔がある山)山頂到着✨カタクリ群生地はまだ葉っぱだけでした。
坊ヶ峰・石巻山・神石山・葦毛湿原 風が強くて風花が舞うほど寒かったです。
風が強くて風花が舞うほど寒かったです。
坊ヶ峰・石巻山・神石山・葦毛湿原 座談山へと向かうと、下り坂に1輪だけ咲いていました✨😲
座談山へと向かうと、下り坂に1輪だけ咲いていました✨😲
坊ヶ峰・石巻山・神石山・葦毛湿原 😆ほっこり♥しました。
😆ほっこり♥しました。
坊ヶ峰・石巻山・神石山・葦毛湿原 さっきの1輪以外は葉っぱだけでした。花期は例年通りかな…?
さっきの1輪以外は葉っぱだけでした。花期は例年通りかな…?
坊ヶ峰・石巻山・神石山・葦毛湿原 座談山山頂到着✨静岡県側は晴れて日が差しているようです。浜名湖もアクトタワーもくっきり✨見えました。
座談山山頂到着✨静岡県側は晴れて日が差しているようです。浜名湖もアクトタワーもくっきり✨見えました。
坊ヶ峰・石巻山・神石山・葦毛湿原 富士山🗻も見えました。
富士山🗻も見えました。
坊ヶ峰・石巻山・神石山・葦毛湿原 南アルプスも見えました。
南アルプスも見えました。
坊ヶ峰・石巻山・神石山・葦毛湿原 帰りにもう一度白花ショウジョウバカマの咲いているところを通りました。小川のそばにもたくさん咲いていました✨
帰りにもう一度白花ショウジョウバカマの咲いているところを通りました。小川のそばにもたくさん咲いていました✨
坊ヶ峰・石巻山・神石山・葦毛湿原 でも、すぐ近くにはピンクのも咲いていました。色が変わる要因が気になります…😁
でも、すぐ近くにはピンクのも咲いていました。色が変わる要因が気になります…😁

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。