鶴見岳-2024-01-20

2024.01.20(土) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
4 時間 45
休憩時間
1 時間 15
距離
7.2 km
のぼり / くだり
977 / 964 m
2 1
7
9
10

活動詳細

すべて見る

“work hard play hard“ をモットーにした友人と。 金曜日の夜、夜勤明けのうえ 重いザックを背負った彼女が 大阪南港に駆けつける。 2人で大分行きの船に飛び乗った🚢 港についてタクシーに乗り 窓から空を見上げる。 雨やまんなあ と言う私に 「行ける行ける」 いつもポジティブな彼女。 「あかんかったら温泉行こう!」 なんて言いながら登る気満々な彼女。 私も雪がないであろうと思いつつ 冬靴、チェーンスパイク、 軽アイゼン持参にて参戦🤣 これでワカン背負ってたら どんな雪山へ行くねんってツッコミ入るな🤣 結局、土砂降り雨には当たらなかったけど 風と黒土(滑る滑る😭)で安全対策。 ロープウエイ下山。 これまた外の景色が見えなーいと 二人で笑う笑う。 お誕生日登山でしたが、 晴れ間がなかったものの 「雨が降らなかっただけでもオッケー」 と彼女のポジディブに助けられる。 次は由布岳、鶴見岳の縦走行くで! 毎回彼女から元気をもらえる。 ★大阪南港からの弾丸フェリー 料金:出発日により変わります https://www.ferry-sunflower.co.jp/route/osaka-beppu/fee/

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。