文殊山、締めは水ようかんバーガー😋

2023.12.23(土) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
1 時間 42
休憩時間
10
距離
4.3 km
のぼり / くだり
389 / 392 m
4
44
1
24
3

活動詳細

すべて見る

多分これが今年の登り納めです。 来週末はダメなので今日か明日か🤔⁉️ 水ようかんバーガー🍔も食べたいし、先週から予定した通り雪の文殊山へ❗ 駐車場🅿️に入れるか心配だったが、ちょうど除雪中。 後から来た🚙も一緒に暫く待ってると😆👌サインが出たので有りがたく停めさせて頂きました。 今日はゲーターとチェーンスパのお試しです😁調子良いので、ザクザク歩きすぎてアチ~アチ~🥵 山頂で休憩☕🚬中は体から湯気。 カッパの内側がベトベト💦でアカン🥺 下山は、深雪を試すためHコースへ。 これが楽しすぎ🤭くせになりそ❗ ワカンでラッセルして登る気にはならんので下り限定🤣

文殊山 二上登山口駐車場🅿️
到着時は除雪作業中で、道路で少し待ってると停める所を開けてくれました😄 ありがとー😉👍️🎶
二上登山口駐車場🅿️ 到着時は除雪作業中で、道路で少し待ってると停める所を開けてくれました😄 ありがとー😉👍️🎶
文殊山 チェーンスパイク着けてスタートします。
チェーンスパイク着けてスタートします。
文殊山 最初は、雪が柔らかい。
ベト雪ってやつ。
最初は、雪が柔らかい。 ベト雪ってやつ。
文殊山 徐々に雪道らしくなり、歩きやすく😊
徐々に雪道らしくなり、歩きやすく😊
文殊山 水場近くより📸
水場近くより📸
文殊山 大村コースとの合流点
大村コースとの合流点
文殊山 大村コース
登られてる人居ますね😃
大村コース 登られてる人居ますね😃
文殊山 こちら山頂方面
暑いのでフードを下ろしていると……木の上から落雪❄️攻撃😅
何度も頭に食らうが、まだ柔らかい❗
こちら山頂方面 暑いのでフードを下ろしていると……木の上から落雪❄️攻撃😅 何度も頭に食らうが、まだ柔らかい❗
文殊山 小文殊到着🤗
良かった🎵ちゃんと雪一杯。
小文殊到着🤗 良かった🎵ちゃんと雪一杯。
文殊山 休憩所
休憩所
文殊山 天狗杉さん
天狗杉さん
文殊山 展望台下のツララと🗻
展望台下のツララと🗻
文殊山 鯖江市方面
福井市方面はガスガスで真っ白🥺
鯖江市方面 福井市方面はガスガスで真っ白🥺
文殊山 山頂到着~\(^^)/
山頂到着~\(^^)/
文殊山 未だガスってる。
未だガスってる。
文殊山 イブイブなので⛄🎄✨見とかないと❗
イブイブなので⛄🎄✨見とかないと❗
文殊山 可愛い😉
可愛い😉
文殊山 ついでに(笑)
ついでに(笑)
文殊山 祠でしっかりガード
祠でしっかりガード
文殊山 スノーブーツ+ゲーター+チェーンスパイク、やっぱり長靴より歩きやすいわ~👍️
スノーブーツ+ゲーター+チェーンスパイク、やっぱり長靴より歩きやすいわ~👍️
文殊山 この柿の木には熊さん🐻登らんのかな🤔⁉️
この柿の木には熊さん🐻登らんのかな🤔⁉️
文殊山 下山途中、展望台の上より。
晴れ間が見えるとテンション上がりますね😁👌
下山途中、展望台の上より。 晴れ間が見えるとテンション上がりますね😁👌
文殊山 もう一枚📸
もう一枚📸
文殊山 トイレ手前からHコースへ。
深雪期待o(^o^)o
トイレ手前からHコースへ。 深雪期待o(^o^)o
文殊山 膝下くらいです‼️
ずんずん下るの超楽しい🤩
雪がクッションになり膝に優しい上、スピードも抑えられる。
膝下くらいです‼️ ずんずん下るの超楽しい🤩 雪がクッションになり膝に優しい上、スピードも抑えられる。
文殊山 無事下山したら、これ😋
水羊羹バーガーにブラック☕
とろける美味しさでした。
バンズに染み込んだバターがようかんとクリームに絡んで…🤤
確かに、おかわりいけます👌
お疲れ山でした🎵
無事下山したら、これ😋 水羊羹バーガーにブラック☕ とろける美味しさでした。 バンズに染み込んだバターがようかんとクリームに絡んで…🤤 確かに、おかわりいけます👌 お疲れ山でした🎵

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。