長沢背稜          (鴨沢~雲取山⛰️~酉谷山⛰️~東日原)

2023.10.27(金) 2 DAYS

チェックポイント

DAY 1
合計時間
8 時間 40
休憩時間
3 時間 27
距離
12.2 km
のぼり / くだり
1712 / 422 m
1
27
1 14
45
18
36
54
12
DAY 2
合計時間
8 時間 27
休憩時間
49
距離
23.1 km
のぼり / くだり
1394 / 2607 m
12
3
19
19
29
6
9
55
14
23
18
11
10
9
42

活動詳細

すべて見る

かおりこ👧の愛読書の一つに山と渓谷社 「分県登山ガイド」がある。その中の一つに「12東京都」がある。 この中で1泊2日の山として「雲取山」 もう一つは「酉谷山」だった。 酉谷山。。。🤔 この本を読んだ瞬間から酉谷山の存在が気になって仕方なかった。 年月がかなり流れて。。。 UT先輩に酉谷山のことを話してみた。 そしたら、どうやら「長沢背稜」という 東京都と埼玉県の県境尾根で奥多摩の奥深部を通ると教えてもらった。 長沢背稜。。🤔 はいりょう。。なんだか陰な響き!? カッコいいじゃないか! という訳で行ってみることにした。 🤔1泊をどこにするか🤔 長沢背稜で泊まれる場所は2つ 酉谷山避難小屋 一杯水避難小屋 だが、この2つの避難小屋には出来れば泊まりたくない事情があり。。。 そして、芋ノ木ドッケ分岐からは皆三峰口へ向かい、長沢背稜は人がいないことが予想されるので、土曜日か日曜日に歩きたい。 幸い金曜日に雲取山荘が予約出来たので 翌日土曜日に東日原までの20キロを歩き通すことにした。 奥多摩駅までのバスが18時台まであったし、ルートは下り基調だったので何とかなるし、荷物も軽いし。。で決めた! 😱一杯水避難小屋強盗傷害事件😱 避難小屋で泊まっていた方が男に刃物で切り付けられ、重症を負い、お金を奪われた事件。犯人は捕まったが2件発生。 結構最近の事件であった。 👧💓ステキ❗長沢背稜👧💓 後日さらに調べると、長沢背稜は蕎麦粒山~棒の折山まで続いていた! メンバー👨👧🚙💨 👨UT先輩 👧かおりこ 🚙💨かおりこ号(奥多摩町役場駐車場まで) ☁️10月27日(金)🚙🚌 先輩近くのラーメン屋3:30⇒京葉道路・中央道八王子IC⇒Times奥多摩町役場🅿️⇒奥多摩駅前バス7:00⇒7:34鴨沢⇒⛰️⇒13:30雲取山荘🍜😴 ☁️10月28日(土)🚌🚙 雲取山荘6:00⇒芋ノ木ドッケ分岐⇒長沢背稜⇒東日原バス14:42⇒15:06奥多摩駅⇒🅿️戻⇒😌♨️🍜⇒解散⇒22:30🏠️ 👛 👛西東京バス奥多摩駅⇒鴨沢¥760 👛雲取山荘個室1泊2食¥10,800 (勤労者山岳会の割引¥700を引いた) 👛バス東日原⇒奥多摩駅¥530 👛Times24奥多摩町役場駐車場 9時間1分 ¥2,200 👛竜泉寺の湯 入浴料¥750 👛メインが選べる定食 ¥950 西東京バス奥多摩駅⇒鴨沢時刻表 https://www.vill.tabayama.yamanashi.jp/access/bustime.html 東日原⇒奥多摩駅バス時刻表 http://transfer.navitime.biz/bus-navi/pc/diagram/BusDiagram?orvCode=00042550&course=0000430701&stopNo=1 雲取山荘 http://kumotorisansou.com/ 竜泉寺の湯八王子みなみ野店 https://hachioji.ryusenjinoyu.com/

雲取山・鷹ノ巣山・七ツ石山 1Day
おはようございます☀️🙋‍♀️❗
かおりこ号🚙💨は駅前近くのTimesでお留守番です。
奥多摩駅のおトイレ🚻はめちゃんこキレイ✨
さすが!登山のメッカ!おトイレにも登山の心得が書いてある
先週の冬装備に比べたら小屋泊装備
天国だー
1Day おはようございます☀️🙋‍♀️❗ かおりこ号🚙💨は駅前近くのTimesでお留守番です。 奥多摩駅のおトイレ🚻はめちゃんこキレイ✨ さすが!登山のメッカ!おトイレにも登山の心得が書いてある 先週の冬装備に比べたら小屋泊装備 天国だー
雲取山・鷹ノ巣山・七ツ石山 奥多摩駅7:00出発!
本日金曜日の平日ですが、そこそこ乗っています。
シーズンの休日はトグロ列の臨時便確定になります。
奥多摩駅7:00出発! 本日金曜日の平日ですが、そこそこ乗っています。 シーズンの休日はトグロ列の臨時便確定になります。
雲取山・鷹ノ巣山・七ツ石山 鴨沢に着きました!
何年振りの何回めの雲取山だろう🤔
最近だと、
今年の春に三条の湯~雲取山~三峰口

鴨沢からのルートはまだコロナなんて無かった時だった。1月で雲取山頂~山荘までチェスパ装着して、翌日は吹雪いて避難小屋で暫く休憩したっけ😅
では!雲取山目指し行ってきます🙋
鴨沢に着きました! 何年振りの何回めの雲取山だろう🤔 最近だと、 今年の春に三条の湯~雲取山~三峰口 鴨沢からのルートはまだコロナなんて無かった時だった。1月で雲取山頂~山荘までチェスパ装着して、翌日は吹雪いて避難小屋で暫く休憩したっけ😅 では!雲取山目指し行ってきます🙋
雲取山・鷹ノ巣山・七ツ石山 鴨沢のルートは平の将門伝説があります。
まともに読んだことないけど😅
鴨沢のルートは平の将門伝説があります。 まともに読んだことないけど😅
雲取山・鷹ノ巣山・七ツ石山 暫くは植林の針葉樹林帯が続きます
暫くは植林の針葉樹林帯が続きます
雲取山・鷹ノ巣山・七ツ石山 暫くするとブナの広葉樹林帯に変わる。
鴨沢のルートは針葉樹から広葉樹に段々変化するところが好き👧💓
だって、あともう少しで将門の風呂かな~とか分かりやすいじゃん🎵
暫くするとブナの広葉樹林帯に変わる。 鴨沢のルートは針葉樹から広葉樹に段々変化するところが好き👧💓 だって、あともう少しで将門の風呂かな~とか分かりやすいじゃん🎵
雲取山・鷹ノ巣山・七ツ石山 標高1300mあたりからポツポツ色付いてきたよ
標高1300mあたりからポツポツ色付いてきたよ
雲取山・鷹ノ巣山・七ツ石山 平将門迷走伝説で
これだけは毎回しっかり読む📖👓️
看板に「如何にも壊された風呂の形にみえる」って書いてあるけどさー
そう?見える?
反対側にデカイ岩がゴロゴロしてるんだけどそのこと?
いっつも立ち止まって、いっつもブツブツ言う👧(笑)
平将門迷走伝説で これだけは毎回しっかり読む📖👓️ 看板に「如何にも壊された風呂の形にみえる」って書いてあるけどさー そう?見える? 反対側にデカイ岩がゴロゴロしてるんだけどそのこと? いっつも立ち止まって、いっつもブツブツ言う👧(笑)
雲取山・鷹ノ巣山・七ツ石山 七ツ石小屋の手前、赤く色付き始めてた👧💓
青空に朱赤はやっぱりいいねー😄
七ツ石小屋の手前、赤く色付き始めてた👧💓 青空に朱赤はやっぱりいいねー😄
雲取山・鷹ノ巣山・七ツ石山 七ツ石小屋到着。
小屋の前過ぎると休憩スポットがあります。
七ツ石小屋のおトイレには
生理用ナプキンカードがあります。
昼用2枚と夜用ナプキン2枚のセットを無料で頂けます!
女性にとっては本当にありがたいです
七ツ石小屋到着。 小屋の前過ぎると休憩スポットがあります。 七ツ石小屋のおトイレには 生理用ナプキンカードがあります。 昼用2枚と夜用ナプキン2枚のセットを無料で頂けます! 女性にとっては本当にありがたいです
雲取山・鷹ノ巣山・七ツ石山 👧「先輩。七ツ石山巻きませんか?今回は長沢背稜が主役だし。。」
👨「私はYAMAPのピークハントがとりたいです」
👧「そうでしたね!先輩雲取山は2017年以来でしたね!」
👧「先輩。七ツ石山巻きませんか?今回は長沢背稜が主役だし。。」 👨「私はYAMAPのピークハントがとりたいです」 👧「そうでしたね!先輩雲取山は2017年以来でしたね!」
雲取山・鷹ノ巣山・七ツ石山 雲取山だ👀✨
雲取山だ👀✨
雲取山・鷹ノ巣山・七ツ石山 ダンシングツリーも紅葉してた
ダンシングツリーも紅葉してた
雲取山・鷹ノ巣山・七ツ石山 黄葉だー✨
黄葉だー✨
雲取山・鷹ノ巣山・七ツ石山 落葉をサクサク踏みしめる
楽しいー👧💓
段々曇ってきた。。
埼玉県方面から雷音⚡が聞こえる
予報では15時頃から雨模様だった。
風も冷たくなってきた。。
嫌な予感する。
早めに小屋に着きたいと思います🙋
落葉をサクサク踏みしめる 楽しいー👧💓 段々曇ってきた。。 埼玉県方面から雷音⚡が聞こえる 予報では15時頃から雨模様だった。 風も冷たくなってきた。。 嫌な予感する。 早めに小屋に着きたいと思います🙋
雲取山・鷹ノ巣山・七ツ石山 🙌雲取山(2017m)🙌
東京都最高峰
かおりこ👧再び東京都民1千4百万人
の頂点に立つ❗
あ、山梨百の雲取山頂標識は三条の湯側にあるよ。
三条の湯からピストンの方、これが山頂標識ですよ~
天気がますます怪しくなりました。
雲取山荘まで下り30分程。
急ぎます❗
🙌雲取山(2017m)🙌 東京都最高峰 かおりこ👧再び東京都民1千4百万人 の頂点に立つ❗ あ、山梨百の雲取山頂標識は三条の湯側にあるよ。 三条の湯からピストンの方、これが山頂標識ですよ~ 天気がますます怪しくなりました。 雲取山荘まで下り30分程。 急ぎます❗
雲取山・鷹ノ巣山・七ツ石山 13時半、雲取山荘に着きました
受け付けは14時からでした😅
外のベンチで残った行動食食べて待ちます。
☔降られずにすんだ😄
13時半、雲取山荘に着きました 受け付けは14時からでした😅 外のベンチで残った行動食食べて待ちます。 ☔降られずにすんだ😄
雲取山・鷹ノ巣山・七ツ石山 雲取山荘に来ると頂くお水。
10才若返る水だと思っていたら
気分だったよ。。。🥺
じゃんじゃん出てるよー😲
明日は20キロ以上歩きます!
しっかり補充します!
雲取山荘に来ると頂くお水。 10才若返る水だと思っていたら 気分だったよ。。。🥺 じゃんじゃん出てるよー😲 明日は20キロ以上歩きます! しっかり補充します!
雲取山・鷹ノ巣山・七ツ石山 お部屋は「豆炭こたつ」です!
足を入れた時からポカポカ~😌
フラットなので寝る時のお布団と足をこたつの中に入れて眠れる~
マンガも充実!「ヤマノススメ」読みました!
読んで、ヤマノススメ20、21巻めは
まだビニールカバーの状態で家の本棚に眠っていることを思い出しました😅
15時過ぎ辺りに屋根がパラパラ音がしました。
雨かと思ったら「ヒョウ」だったみたいです。
宿泊の方に伺ったところ、痛くて前へ進めず、避難小屋で待機してたそうです。
お夕飯までかなり時間があるのでヤマノススメ読んだり、存分に昼寝する😴
勤労者山岳会所属の方、労山カード提示で宿泊料一人¥700割り引きあります。
カードお忘れなく!
お部屋は「豆炭こたつ」です! 足を入れた時からポカポカ~😌 フラットなので寝る時のお布団と足をこたつの中に入れて眠れる~ マンガも充実!「ヤマノススメ」読みました! 読んで、ヤマノススメ20、21巻めは まだビニールカバーの状態で家の本棚に眠っていることを思い出しました😅 15時過ぎ辺りに屋根がパラパラ音がしました。 雨かと思ったら「ヒョウ」だったみたいです。 宿泊の方に伺ったところ、痛くて前へ進めず、避難小屋で待機してたそうです。 お夕飯までかなり時間があるのでヤマノススメ読んだり、存分に昼寝する😴 勤労者山岳会所属の方、労山カード提示で宿泊料一人¥700割り引きあります。 カードお忘れなく!
雲取山・鷹ノ巣山・七ツ石山 お夕飯は定番&安定のハンバーグ
ご飯のみ御代わり出来た!
2杯めはハンバーグソース付けて食べる😋
雲取山荘はお湯が自由に飲めます!
なので、コップとスティックコーヒーやカフェオレ持参します!
あっ!売店でも紙コップセットコーヒーとかスティック飲料売っていますよー
お夕飯は定番&安定のハンバーグ ご飯のみ御代わり出来た! 2杯めはハンバーグソース付けて食べる😋 雲取山荘はお湯が自由に飲めます! なので、コップとスティックコーヒーやカフェオレ持参します! あっ!売店でも紙コップセットコーヒーとかスティック飲料売っていますよー
雲取山・鷹ノ巣山・七ツ石山 へー😲年間色々なイベントを企画してるんだね!
かおりこ👧本音言うとね、前に来た時、山荘の方々がちょっとぶっきらぼうで、あんまりいい印象がなかった。
お夕飯の時もお通夜みたいだったよ。
だけど、今回全然違った❗
スタッフの方々の応対も良く、お夕飯も皆でワイワイおしゃべり出来てとっても和やかだった!
「また来たい」って思ったよ。
山荘のトイレは外だよ。なんと水洗だった!
冬季は小屋から直通のポカポカトイレになるよー
雲取山荘には今の天皇陛下が3回も登頂していた!その時の写真が飾られていたよ。3回とも違うコースで来たんだって!
長沢背稜からも登ったんだって!
因みに小屋番のオバチャンは六甲山の56キロを2日に渡って縦走したんだって😲
天皇もオバチャンもタフだー😲
消灯は20時半
お休みなさい~😴
へー😲年間色々なイベントを企画してるんだね! かおりこ👧本音言うとね、前に来た時、山荘の方々がちょっとぶっきらぼうで、あんまりいい印象がなかった。 お夕飯の時もお通夜みたいだったよ。 だけど、今回全然違った❗ スタッフの方々の応対も良く、お夕飯も皆でワイワイおしゃべり出来てとっても和やかだった! 「また来たい」って思ったよ。 山荘のトイレは外だよ。なんと水洗だった! 冬季は小屋から直通のポカポカトイレになるよー 雲取山荘には今の天皇陛下が3回も登頂していた!その時の写真が飾られていたよ。3回とも違うコースで来たんだって! 長沢背稜からも登ったんだって! 因みに小屋番のオバチャンは六甲山の56キロを2日に渡って縦走したんだって😲 天皇もオバチャンもタフだー😲 消灯は20時半 お休みなさい~😴
雲取山・鷹ノ巣山・七ツ石山 2Day
おはようございます☀️🙋‍♀️❗
点灯は4時です!
ポカポカ豆炭で朝までぐっすりです!
温か過ぎて夜中靴下脱いだけど😅
朝ごはんは朝5時🍚
定番安定の生卵&鮭
ご飯御代わり出来ます!
2杯めは「大人のふりかけ」で食べる
2Day おはようございます☀️🙋‍♀️❗ 点灯は4時です! ポカポカ豆炭で朝までぐっすりです! 温か過ぎて夜中靴下脱いだけど😅 朝ごはんは朝5時🍚 定番安定の生卵&鮭 ご飯御代わり出来ます! 2杯めは「大人のふりかけ」で食べる
雲取山・鷹ノ巣山・七ツ石山 本日は核心の「長沢背稜」に行きます!スタッフの方が玄関まで出てお見送りをしてくれました🤗💓 
雲取山荘、好きになっちゃう👧💓
本日は核心の「長沢背稜」に行きます!スタッフの方が玄関まで出てお見送りをしてくれました🤗💓  雲取山荘、好きになっちゃう👧💓
雲取山・鷹ノ巣山・七ツ石山 芋ノ木ドッケ
三峰口と長沢背稜に分かれます!
この日の三峰は高校生山岳大会でした!
本日は長沢背稜に行きます!
ワクワク🤗どんな道が待っているんだろう
芋ノ木ドッケ 三峰口と長沢背稜に分かれます! この日の三峰は高校生山岳大会でした! 本日は長沢背稜に行きます! ワクワク🤗どんな道が待っているんだろう
雲取山・鷹ノ巣山・七ツ石山 落葉サクサク❤️
落葉サクサク❤️
雲取山・鷹ノ巣山・七ツ石山 ヤケトノ頭
コヤセドノ頭
桂谷ノ頭
仏小屋ノ頭
の頭4連発を通過したが、
頭標識があったのは
「小屋瀬戸ノ頭」だけだったと思う
ヤケトノ頭 コヤセドノ頭 桂谷ノ頭 仏小屋ノ頭 の頭4連発を通過したが、 頭標識があったのは 「小屋瀬戸ノ頭」だけだったと思う
雲取山・鷹ノ巣山・七ツ石山 頭4連発は
ヤセこけた尾根だった😱
頭4連発は ヤセこけた尾根だった😱
雲取山・鷹ノ巣山・七ツ石山 🙌長沢山(1738m)🙌
奥多摩の有名どころのお山にある立派な石碑だった!
三峰から長沢山ピストンの方に撮って頂いたよ。
その方はこの長沢山で奥多摩百名山完登って言ってた!
めちゃんこ嬉しそうだった!
かおりこ👧は「酉谷山」の方が関心が強かったから長沢山はどうでもいいって思ってたけど、嬉しそうなお兄さんに出会って、長沢山の偉大さに気づいたよ。
長沢背稜の長沢山じゃん!
🙌長沢山(1738m)🙌 奥多摩の有名どころのお山にある立派な石碑だった! 三峰から長沢山ピストンの方に撮って頂いたよ。 その方はこの長沢山で奥多摩百名山完登って言ってた! めちゃんこ嬉しそうだった! かおりこ👧は「酉谷山」の方が関心が強かったから長沢山はどうでもいいって思ってたけど、嬉しそうなお兄さんに出会って、長沢山の偉大さに気づいたよ。 長沢背稜の長沢山じゃん!
雲取山・鷹ノ巣山・七ツ石山 酉谷山まではピンテは無いに等しく
ルートアウトしてしまった。。
軌跡見ながらルート探す。。
落葉の中には隠れ木の根っこがある!
恐ろしや👻
酉谷山まではピンテは無いに等しく ルートアウトしてしまった。。 軌跡見ながらルート探す。。 落葉の中には隠れ木の根っこがある! 恐ろしや👻
雲取山・鷹ノ巣山・七ツ石山 酉谷山直前は急登です😱
酉谷山直前は急登です😱
雲取山・鷹ノ巣山・七ツ石山 🙌酉谷山(1718m)🙌
ずっーとずっーと会いたかったよ👧💓
🙌酉谷山(1718m)🙌 ずっーとずっーと会いたかったよ👧💓
雲取山・鷹ノ巣山・七ツ石山 大半がトラバースだった。
計画では×1.0休憩なしで17時台到着だったから、下手したら最終の18時になるかと思ったけど、もしかしたら16時台のバスに間に合いそう!
大半がトラバースだった。 計画では×1.0休憩なしで17時台到着だったから、下手したら最終の18時になるかと思ったけど、もしかしたら16時台のバスに間に合いそう!
雲取山・鷹ノ巣山・七ツ石山 大好きな赤い絨毯
大好きな赤い絨毯
雲取山・鷹ノ巣山・七ツ石山 10分位で七跳山なので行ってみようと思います。
10分位で七跳山なので行ってみようと思います。
雲取山・鷹ノ巣山・七ツ石山 あらら😅
右に行こうとすると、七跳山通行止めでした
⇒通行止めは七跳山ではなく、七跳尾根でした。七跳山は尾根上ではなく、分岐真っ直ぐです🙇
あらら😅 右に行こうとすると、七跳山通行止めでした ⇒通行止めは七跳山ではなく、七跳尾根でした。七跳山は尾根上ではなく、分岐真っ直ぐです🙇
雲取山・鷹ノ巣山・七ツ石山 トラバース🎵トラバース🎵
トラバース🎵トラバース🎵
雲取山・鷹ノ巣山・七ツ石山 天目山目指します🙋
天目山目指します🙋
雲取山・鷹ノ巣山・七ツ石山 写真では全くそうは見えないけど、急登を繰り返す🌀
写真では全くそうは見えないけど、急登を繰り返す🌀
雲取山・鷹ノ巣山・七ツ石山 🙌天目山(1576m)🙌
晴れていれば山頂から富士山🗻が見えると思うのだが。。
雲取山方面の☁️は真っ暗だった😱
ここから先は暫く激下りになります。
芋ノ木ドッケからの長沢背稜は
反対方向からくる男性5人(全員ソロ)に会いました。
長沢山ピストン、酉谷山避難小屋泊まり、酉谷山ピストン、天目山ピストン
など皆ポリシーがあってルート聞いてるだけでも楽しかった!
🙌天目山(1576m)🙌 晴れていれば山頂から富士山🗻が見えると思うのだが。。 雲取山方面の☁️は真っ暗だった😱 ここから先は暫く激下りになります。 芋ノ木ドッケからの長沢背稜は 反対方向からくる男性5人(全員ソロ)に会いました。 長沢山ピストン、酉谷山避難小屋泊まり、酉谷山ピストン、天目山ピストン など皆ポリシーがあってルート聞いてるだけでも楽しかった!
雲取山・鷹ノ巣山・七ツ石山 一杯水避難小屋
速く通り過ぎたい。。
👨「かおりこ👧さん、随分と速いですね」
👧「オノ、ナタ、オノ、ナタを繰り返し言うとめちゃんこ速く歩けますよ」
👨「。。。。」
👧💦「()またアホが始まったって思ってるに違いない。。)」
👧「先輩、さっきからちょくちょく後ろ振り向いてますが。。」
👨「オノを持った人が追いかけて来てないかなと不安で」
👧💦「。。。やられるのは、後ろを歩いてるかおりこ👧ですよね!?」
一杯水避難小屋 速く通り過ぎたい。。 👨「かおりこ👧さん、随分と速いですね」 👧「オノ、ナタ、オノ、ナタを繰り返し言うとめちゃんこ速く歩けますよ」 👨「。。。。」 👧💦「()またアホが始まったって思ってるに違いない。。)」 👧「先輩、さっきからちょくちょく後ろ振り向いてますが。。」 👨「オノを持った人が追いかけて来てないかなと不安で」 👧💦「。。。やられるのは、後ろを歩いてるかおりこ👧ですよね!?」
雲取山・鷹ノ巣山・七ツ石山 道標が東日原になってる!
道標が東日原になってる!
雲取山・鷹ノ巣山・七ツ石山 何だかあれよれよと進んだので、
16時台どころか14時台の🚌に乗れるかもしれない!
植林したカラマツが見えればゴールはもうすぐ!
何だかあれよれよと進んだので、 16時台どころか14時台の🚌に乗れるかもしれない! 植林したカラマツが見えればゴールはもうすぐ!
雲取山・鷹ノ巣山・七ツ石山 舗装路に出た!
舗装路に出た!
雲取山・鷹ノ巣山・七ツ石山 やったー!14時42分奥多摩駅行き間に合ったー!
間に合わなければ次は2時間後の16時台だから鍾乳洞散策に行けたけど(笑)
やったー!14時42分奥多摩駅行き間に合ったー! 間に合わなければ次は2時間後の16時台だから鍾乳洞散策に行けたけど(笑)
雲取山・鷹ノ巣山・七ツ石山 八王子の竜泉寺の湯。
高濃度炭酸泉にじっくり浸かる。
お腹はぺこぺこ。一心不乱に黙々食べる
八王子の竜泉寺の湯。 高濃度炭酸泉にじっくり浸かる。 お腹はぺこぺこ。一心不乱に黙々食べる

メンバー

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。