初の関西名山プチ縦走🐜✨️(葛城山ロープウェイ駅~大和葛城山~大日岳~金剛山~葛木岳~湧出岳~船路バス停)

2023.10.10(火) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
7 時間 43
休憩時間
1 時間 21
距離
14.2 km
のぼり / くだり
957 / 1616 m

活動詳細

すべて見る

本日は関西屈指の人気お山・金剛山に登ってみたくなり、大和葛城山から縦走路でトレッキング🙋 連日の仕事疲れで体力が残ってないので、ロープウェイを使用して9時過ぎに葛城山頂駅をスタート🚡 そして大和葛城山へは瞬時に到着😅 大阪府最高峰からの眺めはガスのため真っ白🌁 でも水越峠へ向かう途中で一瞬晴れ、葛城市、橿原市の市街地方面が一望できました😍 中学校でなぜか覚えさせられた大和三山も初めて遠望できて感無量。その意外な低さに驚きつつ、金剛山を目指します🐜💨 水越峠で一息、主なルートに太尾塞跡・大日岳経由の東尾根をチョイス。ここが結構一途な急登で、ふくらはぎ、ハムストリング、大臀筋に心地よい刺激😍 他に人がいない静かな杉林の登りは、今回一番のゴールデンタイムでした😋 そして1時半前、金剛山山頂に到着🙌 看板前でのライブカメラ撮影もやってもらいました😉 しかし登頂回数表示板、15000回以上の方がいることにビックリ😨 一体何年かかるんだろう😓 山頂は風が吹いてて寒いので、軽めのご飯を食べて速やかに下山🥶 人気の山らしい歩き古された道を快適に歩け、久しぶりにゆったりとした山登りを楽しめました🐢 今度来るときは大阪側から登ってみたいですね😁 今回も無事の下山に感謝しつつ、 おつかれ山でした🦌

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。