日光白根山→前白根山→五色山→座禅山(周回ルート)

2023.09.24(日) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
6 時間 42
休憩時間
1 時間 28
距離
10.2 km
のぼり / くだり
1011 / 1013 m
1 31
42
17
42
10
1 4

活動詳細

すべて見る

久々に山メンバーとの山行。まだまだ残している百名山から選択。※栃木・群馬 最高峰 前々から前白根山・五色山含めた周回ルートで計画。難所はなさそうと軽く考えておりました。 白根山から先は基本的に気持ちよい区間が多いんですが、所々急坂を含んだアップダウンルートでもあり、Totalの距離・高低差は記録以上に感じられ少々へばりました(データ見ると見事に徐々にペースに落ちてる) 紅葉はまだありません! <日本百名山 #46> ■コース:丸沼高原ロープウェイ ⇒ 日光白根山 ⇒ 前白根山 ⇒ 五色山 ⇒ 座禅山 ⇒ ロープウェイ ■メモ ・神奈川自宅 03:30頃出発 ⇒ 丸沼高原駐車場に7時過ぎ到着 ・駐車場到着時 気温11℃ 山頂にある温度計も13℃位  ※晴れていたため、結果的に夏装備でもよかった感(山頂では羽織れる物必要) ・ロープウェイ 本日は7時半運行開始  ※8時頃に乗りましたが、ゴンドラなので、すぐ乗車できました ・まだまだアブ・カがいます ※「五色山 ⇒ 座禅山」区間に多かったか ・帰りの関越道事故渋滞に巻き込まれ、帰り22時頃になり寝落ち。。 ※YAMAPへの投稿1日遅れ

日光白根山・五色山・錫ヶ岳 丸沼高原ロープウェイ 第1駐車場(400台のキャパ、綺麗なトイレあり)
丸沼高原ロープウェイ 第1駐車場(400台のキャパ、綺麗なトイレあり)
日光白根山・五色山・錫ヶ岳 スキー場MAP
※今日は上のロープウェイ山頂(赤い表示)から日光白根山を行ってさらに奥の前白根山・五色山を目指します
スキー場MAP ※今日は上のロープウェイ山頂(赤い表示)から日光白根山を行ってさらに奥の前白根山・五色山を目指します
日光白根山・五色山・錫ヶ岳 丸沼高原ロープウェイ 山麓駅
※温泉施設もこちら
※登山バッチは1F売り場
丸沼高原ロープウェイ 山麓駅 ※温泉施設もこちら ※登山バッチは1F売り場
日光白根山・五色山・錫ヶ岳 ロープウェイ山頂駅を降りてから見る日光白根山
漢字の「山」という字の成り立ちを見るかのようです!
ロープウェイ山頂駅を降りてから見る日光白根山 漢字の「山」という字の成り立ちを見るかのようです!
日光白根山・五色山・錫ヶ岳 登山口入り口
登山口入り口
日光白根山・五色山・錫ヶ岳 二荒山神社手前で右手に進み、扉を開けて進みます。
何か居るのか意識せざるを得ません
二荒山神社手前で右手に進み、扉を開けて進みます。 何か居るのか意識せざるを得ません
日光白根山・五色山・錫ヶ岳 やっと開けたところへ
やっと開けたところへ
日光白根山・五色山・錫ヶ岳 山頂までもう少し
山頂までもう少し
日光白根山・五色山・錫ヶ岳 見えていたところを登りきる①
見えていたところを登りきる①
日光白根山・五色山・錫ヶ岳 見えていたところを登りきる②
針路右手
見えていたところを登りきる② 針路右手
日光白根山・五色山・錫ヶ岳 見えていたところを登りきる③
針路左手
見えていたところを登りきる③ 針路左手
日光白根山・五色山・錫ヶ岳 見えていたところを登りきる④
針路正面 山頂
見えていたところを登りきる④ 針路正面 山頂
日光白根山・五色山・錫ヶ岳 山頂について最初にスゲーと思って撮った1枚
・右手に中禅寺湖
・左手に五色沼
・人が立っているとことは撮影スポット
山頂について最初にスゲーと思って撮った1枚 ・右手に中禅寺湖 ・左手に五色沼 ・人が立っているとことは撮影スポット
日光白根山・五色山・錫ヶ岳 白根山山頂
白根山山頂
日光白根山・五色山・錫ヶ岳 撮影スポットより①
撮影スポットより①
日光白根山・五色山・錫ヶ岳 撮影スポットより②
白根山山頂の様子
撮影スポットより② 白根山山頂の様子
日光白根山・五色山・錫ヶ岳 撮影スポットより③
中禅寺湖
撮影スポットより③ 中禅寺湖
日光白根山・五色山・錫ヶ岳 撮影スポットより④
登ってきた方向
撮影スポットより④ 登ってきた方向
日光白根山・五色山・錫ヶ岳 白根山からの五色沼
白根山からの五色沼
日光白根山・五色山・錫ヶ岳 白根山山頂の様子
白根山山頂の様子
日光白根山・五色山・錫ヶ岳 白根山を下りて開けた場所
※途中撮影忘れましたが、ザレ場・急坂を下りてきました。登ってくる方々はなかなかしんどそうでした。
白根山を下りて開けた場所 ※途中撮影忘れましたが、ザレ場・急坂を下りてきました。登ってくる方々はなかなかしんどそうでした。
日光白根山・五色山・錫ヶ岳 分岐 まっすぐ行くと五色沼
今回は右手へ(また登ります)
分岐 まっすぐ行くと五色沼 今回は右手へ(また登ります)
日光白根山・五色山・錫ヶ岳 登った先の景色①
中禅寺湖
登った先の景色① 中禅寺湖
日光白根山・五色山・錫ヶ岳 登った先の景色②
前白根山までの尾根
登った先の景色② 前白根山までの尾根
日光白根山・五色山・錫ヶ岳 登った先の景色③
振り返って日光白根山
※左側の白い線になっているところを下りてきました
登った先の景色③ 振り返って日光白根山 ※左側の白い線になっているところを下りてきました
日光白根山・五色山・錫ヶ岳 前白根山
前白根山
日光白根山・五色山・錫ヶ岳 前白根山 山頂
前白根山 山頂
日光白根山・五色山・錫ヶ岳 ここまで来たルートを振り返る
ここまで来たルートを振り返る
日光白根山・五色山・錫ヶ岳 五色山までの道のり
五色山までの道のり
日光白根山・五色山・錫ヶ岳 前白根→五色山 途中区間より
前白根→五色山 途中区間より
日光白根山・五色山・錫ヶ岳 五色山 山頂①
五色山 山頂①
日光白根山・五色山・錫ヶ岳 五色山 山頂②
湯元方面
五色山 山頂② 湯元方面
日光白根山・五色山・錫ヶ岳 登山道の「亀裂」が気になります
登山道の「亀裂」が気になります
日光白根山・五色山・錫ヶ岳 弥陀ヶ池
弥陀ヶ池
日光白根山・五色山・錫ヶ岳 この辺りから分岐には案内があって分かりやすい
この辺りから分岐には案内があって分かりやすい
日光白根山・五色山・錫ヶ岳 自然散策展望台から
燧ヶ岳が辛うじて見えます。。
自然散策展望台から 燧ヶ岳が辛うじて見えます。。
日光白根山・五色山・錫ヶ岳 ロープウェイ山頂駅付近より①
天空の足湯
※靴を脱ぐのが手間なので入りませんでした。。
ロープウェイ山頂駅付近より① 天空の足湯 ※靴を脱ぐのが手間なので入りませんでした。。
日光白根山・五色山・錫ヶ岳 ロープウェイ山頂駅付近より②
ロープウェイ山頂駅付近より②
日光白根山・五色山・錫ヶ岳 ロープウェイ山頂駅付近③
コーラで乾杯!おつかれ山!
ロープウェイ山頂駅付近③ コーラで乾杯!おつかれ山!

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。