初秋の高水三山縦走コース

2023.09.20(水) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
7 時間 24
休憩時間
2 時間 13
距離
10.0 km
のぼり / くだり
805 / 810 m
1 51
1
26
18
19
1 25

活動詳細

すべて見る

久しぶりの高水三山縦走です。奥多摩の低山ではメジャーで人気のあるコースです。夏の登山は低山の暑さを回避すべく、7月の御前山・大岳山縦走以来中断していたので、秋山登山の良い足慣らしになりました。メジャーな低山コースですが、急登や稜線歩き、岩場ありのバリエーションに富んだ、なかなかの山行でした。コースタイムもそう長くないので、途中の岩茸石山で眺望を楽しみながら、山めしにたっぷり時間を費やすことができました。稜線歩きは曇り空で気温も25℃前後、ここちよい程度の風が吹く気候だったので、終始快適な登山を楽しむことができました。

高水山・岩茸石山・惣岳山 駅前に1軒ある売店で行動食を補充。毎日8時前にお店を開けるそうです。品揃えも良さそうなので便利ですね。
駅前に1軒ある売店で行動食を補充。毎日8時前にお店を開けるそうです。品揃えも良さそうなので便利ですね。
高水山・岩茸石山・惣岳山 傾斜が緩やかな車道をひたすら歩きます。
傾斜が緩やかな車道をひたすら歩きます。
高水山・岩茸石山・惣岳山 ここから車道を右に折れてしばし急坂がつづきます。
ここから車道を右に折れてしばし急坂がつづきます。
高水山・岩茸石山・惣岳山 ようやく登山口に到着。
ようやく登山口に到着。
高水山・岩茸石山・惣岳山 途中、渓流沿いを歩きながら一気に標高を上げてゆきます。渓流の途中から一匹のブヨに執拗に追いかけられて刺されました。注意してください
途中、渓流沿いを歩きながら一気に標高を上げてゆきます。渓流の途中から一匹のブヨに執拗に追いかけられて刺されました。注意してください
高水山・岩茸石山・惣岳山 ようやく尾根道に到達。
ようやく尾根道に到達。
高水山・岩茸石山・惣岳山 高水山頂へは、直登はきつそうなので途中まで左のまき道を進みます。
高水山頂へは、直登はきつそうなので途中まで左のまき道を進みます。
高水山・岩茸石山・惣岳山 常福院経由なので右に進みます。
常福院経由なので右に進みます。
高水山・岩茸石山・惣岳山 境内正面の賽銭箱近くに「蜂の巣あり注意」の掲示があり、参拝を見合わせました。
境内正面の賽銭箱近くに「蜂の巣あり注意」の掲示があり、参拝を見合わせました。
高水山・岩茸石山・惣岳山 昭和のホーロー看板を発見。今となっては貴重な逸品。
昭和のホーロー看板を発見。今となっては貴重な逸品。
高水山・岩茸石山・惣岳山 高水山登頂。眺望はありませんが、ベンチで行動食と水分を補給。日差しが無い分、発汗も少なめで快適。
高水山登頂。眺望はありませんが、ベンチで行動食と水分を補給。日差しが無い分、発汗も少なめで快適。
高水山・岩茸石山・惣岳山 岩茸石山までの気持ちがいい稜線歩き。樹林帯を進みます。
岩茸石山までの気持ちがいい稜線歩き。樹林帯を進みます。
高水山・岩茸石山・惣岳山 岩茸石山の直下。最後の急登が出現。あとひと踏ん張り。
岩茸石山の直下。最後の急登が出現。あとひと踏ん張り。
高水山・岩茸石山・惣岳山 岩茸石山登頂。北側から東側にかけての眺望が開けています。山頂は開けていて休憩するスペースも広めです。
岩茸石山登頂。北側から東側にかけての眺望が開けています。山頂は開けていて休憩するスペースも広めです。
高水山・岩茸石山・惣岳山 早速、山めしに「肉野菜やきそば」を拵えました。食後に眺望を楽しみながら、ホットコーヒーで一服。ジェットボイルの火力はやはり優れものです。
早速、山めしに「肉野菜やきそば」を拵えました。食後に眺望を楽しみながら、ホットコーヒーで一服。ジェットボイルの火力はやはり優れものです。
高水山・岩茸石山・惣岳山 あいにくの曇り空でしたが、棒の嶺に続く稜線の景色が楽しめました。武甲山も拝めました。
あいにくの曇り空でしたが、棒の嶺に続く稜線の景色が楽しめました。武甲山も拝めました。
高水山・岩茸石山・惣岳山 棒の嶺へは1時間半くらいの山行らしいですが、山道を見た感じは、やぶ漕ぎがありそうです。
棒の嶺へは1時間半くらいの山行らしいですが、山道を見た感じは、やぶ漕ぎがありそうです。
高水山・岩茸石山・惣岳山 岩茸石山から惣岳山を目指します。山頂から山肌が切れ落ちているので、キツイ下りが続きます。
岩茸石山から惣岳山を目指します。山頂から山肌が切れ落ちているので、キツイ下りが続きます。
高水山・岩茸石山・惣岳山 杉林の稜線を歩いていたら前方の視界が急に明るくなってきました。
杉林の稜線を歩いていたら前方の視界が急に明るくなってきました。
高水山・岩茸石山・惣岳山 惣岳山の山容が現れました。植林整地の伐採で視界が開けます。気持ちいい。
惣岳山の山容が現れました。植林整地の伐採で視界が開けます。気持ちいい。
高水山・岩茸石山・惣岳山 振り返れば、今歩いて来た高水山から岩茸石山への稜線を望むことができます。
振り返れば、今歩いて来た高水山から岩茸石山への稜線を望むことができます。
高水山・岩茸石山・惣岳山 岩茸石山の山容もくっきり。やはり左側が切れ落ちているのがよく見えます。
岩茸石山の山容もくっきり。やはり左側が切れ落ちているのがよく見えます。
高水山・岩茸石山・惣岳山 いよいよ惣岳山への最後の登りが迫って来ました。左に進めば山頂を巻いて御岳駅に続く山道です。
いよいよ惣岳山への最後の登りが迫って来ました。左に進めば山頂を巻いて御岳駅に続く山道です。
高水山・岩茸石山・惣岳山 意外に本格的な岩登りです。雨で濡れていると滑りやすいです。場所によっては滑落の危険もあるので三点支持で足場を確かめながら、ゆっくり登ります。
意外に本格的な岩登りです。雨で濡れていると滑りやすいです。場所によっては滑落の危険もあるので三点支持で足場を確かめながら、ゆっくり登ります。
高水山・岩茸石山・惣岳山 岩場を登り詰めると高水山が同じ高さくらいに見えます。
岩場を登り詰めると高水山が同じ高さくらいに見えます。
高水山・岩茸石山・惣岳山 惣岳山登頂。大きな神社が鎮座しています。眺望はありません。ベンチや椅子も無いので丸太に腰を下ろして休憩。
惣岳山登頂。大きな神社が鎮座しています。眺望はありません。ベンチや椅子も無いので丸太に腰を下ろして休憩。
高水山・岩茸石山・惣岳山 久しぶりにオオセンチコガネに出会いました。
久しぶりにオオセンチコガネに出会いました。
高水山・岩茸石山・惣岳山 山頂から一気に下ります。高水山から登るよりも、こちらからの登りの方がキツイかも。
山頂から一気に下ります。高水山から登るよりも、こちらからの登りの方がキツイかも。
高水山・岩茸石山・惣岳山 惣岳山、岩茸石山を経由しないで高水山を目指すコースも確保されています。
惣岳山、岩茸石山を経由しないで高水山を目指すコースも確保されています。
高水山・岩茸石山・惣岳山 毒キノコと思いきや、たぶん「タマゴタケ」によく似ていますが。食用しない方が無難です。
毒キノコと思いきや、たぶん「タマゴタケ」によく似ていますが。食用しない方が無難です。
高水山・岩茸石山・惣岳山 御岳駅への分岐。真っ直ぐに登り返す道が御岳駅への道。沢井駅へ行くので左に下ります。
御岳駅への分岐。真っ直ぐに登り返す道が御岳駅への道。沢井駅へ行くので左に下ります。
高水山・岩茸石山・惣岳山 沢井の登山口まであと少し。
沢井の登山口まであと少し。
高水山・岩茸石山・惣岳山 沢井の登山口に到着しました。やはり下界は蒸し厚いです。
沢井の登山口に到着しました。やはり下界は蒸し厚いです。
高水山・岩茸石山・惣岳山 YAMAPのコースを少し外れましたがこちらからも沢井駅に辿り着けます。
YAMAPのコースを少し外れましたがこちらからも沢井駅に辿り着けます。
高水山・岩茸石山・惣岳山 沢井駅に到着。YAMAP終了。もちろんこの後はお決まりの「清流ガーデン澤乃井園」に立ち寄り、無事下山の祝盃を上げました。
沢井駅に到着。YAMAP終了。もちろんこの後はお決まりの「清流ガーデン澤乃井園」に立ち寄り、無事下山の祝盃を上げました。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。