岩木山-晴天と嶽きみ🌽を求めて-

2023.09.08(金) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
6 時間 27
休憩時間
1 時間 7
距離
11.2 km
のぼり / くだり
1464 / 1184 m
4
11
42
1 3
4

活動詳細

すべて見る

かれこれ3週間山に行けてないので、晴天を求めて岩木山へ!そしてこの時期の岩木山と言えば、知る人ぞ知るコレ⬇ 🌽嶽きみ🌽 朝晩の気温差が激しい岩木山麓で栽培されている糖度の高いブランドとうもろこし🌽8月中旬~9月にかけての期間限定で、これを買うためだけに直売所に来るお客さんもいるとか。今年は例年にない暑さのため収穫時期が早まりもうじき終わってしまうようです💦 思いがけず二日酔いスタートとなりましたが、バチが当たらずに期待通り晴れてくれて最高でした🤣しかもほとんどの人がスカイライン利用なのかこの時期だからか?山頂付近を除いて人がいない(登山口で1、登拝道スライド1、下山道はゼロw)ため、久しぶりに独り静かな山歩きができて満足✌️無事に嶽きみGET&嶽温泉にも行けたし、山旅っていいなぁと改めて思ったのでした。あとやっぱり3週間運動してないと確実に筋力が落ちる/(^o^)\ 【アクセス】 🚍弘南バス 枯木平線 IC利用可 (行)弘前BT7:10→岩木山神社前8:00頃 ¥720 (帰)嶽温泉前16:30→弘前駅17:20頃 ¥1060 ♨️嶽温泉 小島旅館♨️ 日帰り入浴¥400 午後4時まで 石鹸、シャンプー、ドライヤーあり 【登山道状況】 〈百沢コース〉日当たり良くて暑い🥵徐々に傾斜が増し、浸食が進んで段差も大きい箇所あり想像以上に消耗する。焼止りから急に岩ゴロゴロで手も使ってガシガシ登っていく。錫杖清水はぜひとも汲んでいくべし。 〈嶽コース〉危険箇所はなく、比較的整備されていて歩きやすい。ブナの森林浴を楽しめる🌳

岩木山(岩鬼山)・鳥海山・鍋森山 まずは仙台で牛タンを食らう🐮
まずは仙台で牛タンを食らう🐮
岩木山(岩鬼山)・鳥海山・鍋森山 ホテルのすぐ近くに発見してしまったイイお店「美食処 松ノ木」にて、孤独のグルメ@弘前🥳
ホテルのすぐ近くに発見してしまったイイお店「美食処 松ノ木」にて、孤独のグルメ@弘前🥳
岩木山(岩鬼山)・鳥海山・鍋森山 オリジナルの地酒がうんまい🍶
カウンターで隣になった常連のおじさんに青森の良さを沢山教えてもらいました😆弘前城の桜、ねぷた祭り、四季折々の自然の美しさに加え、ご飯も水も美味しくて最高👍👍
オリジナルの地酒がうんまい🍶 カウンターで隣になった常連のおじさんに青森の良さを沢山教えてもらいました😆弘前城の桜、ねぷた祭り、四季折々の自然の美しさに加え、ご飯も水も美味しくて最高👍👍
岩木山(岩鬼山)・鳥海山・鍋森山 酒瓶に丸ごと林檎が入ってて気になったりんご酒🍎これが40度あって、、、😇笑
最後はおじさんに飲んでもらいましたw
酒瓶に丸ごと林檎が入ってて気になったりんご酒🍎これが40度あって、、、😇笑 最後はおじさんに飲んでもらいましたw
岩木山(岩鬼山)・鳥海山・鍋森山 麓の岩木山神社から二日酔いスタートw
麓の岩木山神社から二日酔いスタートw
岩木山(岩鬼山)・鳥海山・鍋森山 きれいなトイレ🚻
きれいなトイレ🚻
岩木山(岩鬼山)・鳥海山・鍋森山 鳥居の真ん中にお岩木様⛰️え、遠い(笑)
鳥居の真ん中にお岩木様⛰️え、遠い(笑)
岩木山(岩鬼山)・鳥海山・鍋森山 参拝してからいよいよ登拝です
参拝してからいよいよ登拝です
岩木山(岩鬼山)・鳥海山・鍋森山 拝殿手前、向かって左側に道があります
拝殿手前、向かって左側に道があります
岩木山(岩鬼山)・鳥海山・鍋森山 一旦車道を横切りキャンプ場の敷地内を通ります
一旦車道を横切りキャンプ場の敷地内を通ります
岩木山(岩鬼山)・鳥海山・鍋森山 なんか工事中?なので左から回り込んで進みました
なんか工事中?なので左から回り込んで進みました
岩木山(岩鬼山)・鳥海山・鍋森山 ここは、右のリフト側ではなく左の道が正解
ここは、右のリフト側ではなく左の道が正解
岩木山(岩鬼山)・鳥海山・鍋森山 ここも左👈やっと登山道らしい道に入れます
ここも左👈やっと登山道らしい道に入れます
岩木山(岩鬼山)・鳥海山・鍋森山 ここは少し急ですが距離は短いです
ここは少し急ですが距離は短いです
岩木山(岩鬼山)・鳥海山・鍋森山 木の根元にキノコがびっしり🍄
木の根元にキノコがびっしり🍄
岩木山(岩鬼山)・鳥海山・鍋森山 地面に菌糸みたいな白いのが沢山見られました。キノコが多いわけだ🍄
地面に菌糸みたいな白いのが沢山見られました。キノコが多いわけだ🍄
岩木山(岩鬼山)・鳥海山・鍋森山 カラスの休場🐦‍⬛天気良すぎて暑い(›´-`‹ )
カラスの休場🐦‍⬛天気良すぎて暑い(›´-`‹ )
岩木山(岩鬼山)・鳥海山・鍋森山 姥石🪨女子の願いを叶えてくれるとか🙏🏻
姥石🪨女子の願いを叶えてくれるとか🙏🏻
岩木山(岩鬼山)・鳥海山・鍋森山 浸食が激しい(>_<)
浸食が激しい(>_<)
岩木山(岩鬼山)・鳥海山・鍋森山 石がゴロゴロしてきた
石がゴロゴロしてきた
岩木山(岩鬼山)・鳥海山・鍋森山 また大きいキノコ🍄
また大きいキノコ🍄
岩木山(岩鬼山)・鳥海山・鍋森山 立派なダケカンバ登場🌳
岩木山は針葉樹林帯が抜けてて、ブナや広葉樹林帯から急にダケカンバになる
立派なダケカンバ登場🌳 岩木山は針葉樹林帯が抜けてて、ブナや広葉樹林帯から急にダケカンバになる
岩木山(岩鬼山)・鳥海山・鍋森山 焼止りヒュッテ🛖
焼止りヒュッテ🛖
岩木山(岩鬼山)・鳥海山・鍋森山 中は2段ベッドやトイレもあって外観以上に快適そう
中は2段ベッドやトイレもあって外観以上に快適そう
岩木山(岩鬼山)・鳥海山・鍋森山 休憩に使える椅子もあり、ひと休みするには有難いです
休憩に使える椅子もあり、ひと休みするには有難いです
岩木山(岩鬼山)・鳥海山・鍋森山 ここからは矢印をたよりに登っていきます
ここからは矢印をたよりに登っていきます
岩木山(岩鬼山)・鳥海山・鍋森山 白っぽい大きな岩が増え、斜度もキツくなってきました
白っぽい大きな岩が増え、斜度もキツくなってきました
岩木山(岩鬼山)・鳥海山・鍋森山 アザミがそこら中に咲いててピンクのお花畑でした
アザミがそこら中に咲いててピンクのお花畑でした
岩木山(岩鬼山)・鳥海山・鍋森山 このルートはたしかに、登りにして正解かも😅
このルートはたしかに、登りにして正解かも😅
岩木山(岩鬼山)・鳥海山・鍋森山 大沢の水の流れが涼しげ(^_^)
大沢の水の流れが涼しげ(^_^)
岩木山(岩鬼山)・鳥海山・鍋森山 枯れることのない日本の名水「錫杖清水」もちろん1L余分に担いでお持ち帰り🎶コーヒー淹れるのが楽しみだ☕
枯れることのない日本の名水「錫杖清水」もちろん1L余分に担いでお持ち帰り🎶コーヒー淹れるのが楽しみだ☕
岩木山(岩鬼山)・鳥海山・鍋森山 冷たい水で生き返った😆山頂までもう少し!
冷たい水で生き返った😆山頂までもう少し!
岩木山(岩鬼山)・鳥海山・鍋森山 トンガリコーン
トンガリコーン
岩木山(岩鬼山)・鳥海山・鍋森山 種蒔苗代。左側に見える道を登って嶽コースと合流します
種蒔苗代。左側に見える道を登って嶽コースと合流します
岩木山(岩鬼山)・鳥海山・鍋森山 鳳鳴ヒュッテ。鳳鳴高校の遭難事故を受けて建造された避難小屋だそうです。鐘を鳴らして手を合わせます。
鳳鳴ヒュッテ。鳳鳴高校の遭難事故を受けて建造された避難小屋だそうです。鐘を鳴らして手を合わせます。
岩木山(岩鬼山)・鳥海山・鍋森山 ここから上部は落石の危険もあるため登りと下りで道が分けられています
ここから上部は落石の危険もあるため登りと下りで道が分けられています
岩木山(岩鬼山)・鳥海山・鍋森山 岩ゴロゴロ楽しい(≧∇≦)
岩ゴロゴロ楽しい(≧∇≦)
岩木山(岩鬼山)・鳥海山・鍋森山 山頂が見えました!巻雲がもうすっかり秋の空🍁
山頂が見えました!巻雲がもうすっかり秋の空🍁
岩木山(岩鬼山)・鳥海山・鍋森山 周りに高い山がないので、ぜーんぶ見渡せて気持ちいい!(でも地理感鈍くてどれがどこだかあんまり分からんw)
周りに高い山がないので、ぜーんぶ見渡せて気持ちいい!(でも地理感鈍くてどれがどこだかあんまり分からんw)
岩木山(岩鬼山)・鳥海山・鍋森山 岩木山神社奥宮にお参り⛩️🙏
岩木山神社奥宮にお参り⛩️🙏
岩木山(岩鬼山)・鳥海山・鍋森山 ランチは津軽の郷土料理 けの汁風の炊き込みご飯(≧∇≦)弘前のイトーヨーカドーで170円くらいでした✌️
ランチは津軽の郷土料理 けの汁風の炊き込みご飯(≧∇≦)弘前のイトーヨーカドーで170円くらいでした✌️
岩木山(岩鬼山)・鳥海山・鍋森山 白神岳?
白神岳?
岩木山(岩鬼山)・鳥海山・鍋森山 津軽平野と八甲田山!また行きたいな~🍁
津軽平野と八甲田山!また行きたいな~🍁
岩木山(岩鬼山)・鳥海山・鍋森山 七里長浜かな?山から海が見えるってなんか嬉しい🤗🌊地元の人も言ってたけど、山があるから豊かな海もあるんだなぁ
七里長浜かな?山から海が見えるってなんか嬉しい🤗🌊地元の人も言ってたけど、山があるから豊かな海もあるんだなぁ
岩木山(岩鬼山)・鳥海山・鍋森山 山頂のバイオトイレがすごくキレイでびっくり!全然ニオイもしないし、トイレットペーパーも便器にポイできます‪🚽🧻
山頂のバイオトイレがすごくキレイでびっくり!全然ニオイもしないし、トイレットペーパーも便器にポイできます‪🚽🧻
岩木山(岩鬼山)・鳥海山・鍋森山 トイレにチャリ!?と思いきや、使用後はこのペダルを漕いで攪拌するのです🚴
トイレにチャリ!?と思いきや、使用後はこのペダルを漕いで攪拌するのです🚴
岩木山(岩鬼山)・鳥海山・鍋森山 さぁ、下山は嶽コースへ下ります!スカイラインの駐車場が見える👀
さぁ、下山は嶽コースへ下ります!スカイラインの駐車場が見える👀
岩木山(岩鬼山)・鳥海山・鍋森山 こっちのルートは岩木山の火山らしさを味わうことができます
こっちのルートは岩木山の火山らしさを味わうことができます
岩木山(岩鬼山)・鳥海山・鍋森山 鳥ノ海の火口壁かな?
3週間ぶりの運動ですこし疲れたので鳥海山は寄らずにこのまま下ります(›´-`‹ )
鳥ノ海の火口壁かな? 3週間ぶりの運動ですこし疲れたので鳥海山は寄らずにこのまま下ります(›´-`‹ )
岩木山(岩鬼山)・鳥海山・鍋森山 岩ゴロゴロで地味に歩きにくい🪨
岩ゴロゴロで地味に歩きにくい🪨
岩木山(岩鬼山)・鳥海山・鍋森山 スカイラインでここまで来れちゃいます🚗リフトに乗ればさらにお手軽!
スカイラインでここまで来れちゃいます🚗リフトに乗ればさらにお手軽!
岩木山(岩鬼山)・鳥海山・鍋森山 登山道が一瞬消えてウロウロ(>_<)リフト乗り場下の車道脇にひっそりとあった😅🤣
登山道が一瞬消えてウロウロ(>_<)リフト乗り場下の車道脇にひっそりとあった😅🤣
岩木山(岩鬼山)・鳥海山・鍋森山 またまたクソデカきのこ🍄
またまたクソデカきのこ🍄
岩木山(岩鬼山)・鳥海山・鍋森山 心地よいブナ林のトレイル😆
心地よいブナ林のトレイル😆
岩木山(岩鬼山)・鳥海山・鍋森山 街路樹みたいなブナのトンネル🌳🌳
街路樹みたいなブナのトンネル🌳🌳
岩木山(岩鬼山)・鳥海山・鍋森山 羽黒温泉も気になる。「羽黒」って、出羽三山の羽黒山と関係あるのかな?
羽黒温泉も気になる。「羽黒」って、出羽三山の羽黒山と関係あるのかな?
岩木山(岩鬼山)・鳥海山・鍋森山 下山!ギリギリ間に合った焼き嶽きみ🌽バイトのお兄さんとベンチに腰掛けお話しながら美味しく頂きました😋あまーい!
下山!ギリギリ間に合った焼き嶽きみ🌽バイトのお兄さんとベンチに腰掛けお話しながら美味しく頂きました😋あまーい!
岩木山(岩鬼山)・鳥海山・鍋森山 見つけたら買っちゃうご当地もの🍎
見つけたら買っちゃうご当地もの🍎
岩木山(岩鬼山)・鳥海山・鍋森山 ここのお湯がすごく良かった(*^_^*)居合わせた地元の方でも月に1回は訪れるのだとか。熱めとぬるめの2種類の酸性乳白色のお湯がドバドバ源泉かけ流し🙌片方の湯は以前浸かってられないくらい熱かったらしいのですが、豪雨災害の後少し変わったらしいです♨️
ここのお湯がすごく良かった(*^_^*)居合わせた地元の方でも月に1回は訪れるのだとか。熱めとぬるめの2種類の酸性乳白色のお湯がドバドバ源泉かけ流し🙌片方の湯は以前浸かってられないくらい熱かったらしいのですが、豪雨災害の後少し変わったらしいです♨️
岩木山(岩鬼山)・鳥海山・鍋森山 日本近代アルピニズムの開拓者 槇有恒さんの色紙が!岩木山でスキー登山とかしたのだろうか⛷️
日本近代アルピニズムの開拓者 槇有恒さんの色紙が!岩木山でスキー登山とかしたのだろうか⛷️

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。