納涼・百尋ノ滝 + 川苔山

2023.07.07(金) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
5 時間 46
休憩時間
38
距離
12.9 km
のぼり / くだり
1311 / 1405 m
1 24
1 16
34

活動詳細

すべて見る

暑いのは、寒いのより苦手です。 (冬になったら逆のことを言ってるかも・・・) 去年の7月8月は山に行けませんでしたが、 今年は少し頑張ってみようかと、平日休み取って 近場で涼しいところを探して見ました。 皆さんの活動記録を参考にさせていただきました。 百尋ノ滝 マイナスイオンを頂きに行って来ました。 結果、百尋ノ滝、最高でした😆 ずっとここに居たい。そんなとこでした。 その後の川苔山へは🥵🥵🥵でしたが。 汗💦💦💦何リットル出たでしょうか。 補給🍺もしっかりしました😅

川苔山(川乗山) 奥多摩駅下車。意外と涼しい😯
奥多摩7:06発のバスに乗車 これが最速。
奥多摩駅下車。意外と涼しい😯 奥多摩7:06発のバスに乗車 これが最速。
川苔山(川乗山) バスで約15分 川乗橋着
ここからスタート
ん?結構涼しい😳
バスで約15分 川乗橋着 ここからスタート ん?結構涼しい😳
川苔山(川乗山) ゲートの左側から入って行きます
ゲートの左側から入って行きます
川苔山(川乗山) 2.5キロほど道路歩いて、ようやく登山口
2.5キロほど道路歩いて、ようやく登山口
川苔山(川乗山) ここから😀
ここから😀
川苔山(川乗山) 川沿い、せせらぎ心地よい
川沿い、せせらぎ心地よい
川苔山(川乗山) 水が冷たく気持ちいい〜
水が冷たく気持ちいい〜
川苔山(川乗山) ん〜😆
ん〜😆
川苔山(川乗山) (^^)
(^^)
川苔山(川乗山) (^^)
(^^)
川苔山(川乗山) 同じような写真ばかりで😅
同じような写真ばかりで😅
川苔山(川乗山) 百尋ノ滝、もっといいんだろうな〜
期待高まる
百尋ノ滝、もっといいんだろうな〜 期待高まる
川苔山(川乗山) (^^)〜
(^^)〜
川苔山(川乗山) (^^)
(^^)
川苔山(川乗山) 百尋ノ滝はちょっとコースズレるん?
もちろん行きます
百尋ノ滝はちょっとコースズレるん? もちろん行きます
川苔山(川乗山) お〜❗️
お〜❗️
川苔山(川乗山) さいこーのマイナスイオン(^^)
さいこーのマイナスイオン(^^)
川苔山(川乗山) 滝壺前、ずっと見ていたい
30分も居たら寒くなってきた😅
この後は一転🥵🥵🥵
滝壺前、ずっと見ていたい 30分も居たら寒くなってきた😅 この後は一転🥵🥵🥵
川苔山(川乗山) ところどころ道標が割れている
🐻?
ところどころ道標が割れている 🐻?
川苔山(川乗山) 顔洗います ん〜(^^)気持ちいい
顔洗います ん〜(^^)気持ちいい
川苔山(川乗山) 川苔山どっちからも行ける
距離の短い左から行きます
川苔山どっちからも行ける 距離の短い左から行きます
川苔山(川乗山) 沢を見るたびに、水触ってしまう
沢を見るたびに、水触ってしまう
川苔山(川乗山) 苔蒸す岩 癒される
苔蒸す岩 癒される
川苔山(川乗山) 川苔山山頂方面へ
川苔山山頂方面へ
川苔山(川乗山) 川苔山到着 暑い🥵
川苔山到着 暑い🥵
川苔山(川乗山) 何の山だか・・・
全く分からない 暑い🥵
何の山だか・・・ 全く分からない 暑い🥵
川苔山(川乗山) 鳩ノ巣駅へ下ります
ほぼずっとこんな樹林帯 長い😫
鳩ノ巣駅へ下ります ほぼずっとこんな樹林帯 長い😫
川苔山(川乗山) ちょっと苔
ちょっと苔
川苔山(川乗山) やっと林道に出た
やっと林道に出た
川苔山(川乗山) でもまだ樹林帯
でもまだ樹林帯
川苔山(川乗山) もう少しで熊野神社
もう少しで熊野神社
川苔山(川乗山) 夏やねー
夏やねー
川苔山(川乗山) ありがとうございました👏
ありがとうございました👏
川苔山(川乗山) 線路渡れば鳩ノ巣駅
線路渡れば鳩ノ巣駅
川苔山(川乗山) すぐ左手に鳩ノ巣駅
すぐ左手に鳩ノ巣駅
川苔山(川乗山) その前に、反対に右折して寄り道
その前に、反対に右折して寄り道
川苔山(川乗山) もりそば ちっちゃ❗️ と思ったけど、意外とある。
おじさんの🍺のお供にはちょうど良かったです😋
お店が涼しく、清潔感あり、居心地良いです。
もりそば ちっちゃ❗️ と思ったけど、意外とある。 おじさんの🍺のお供にはちょうど良かったです😋 お店が涼しく、清潔感あり、居心地良いです。
川苔山(川乗山) 夕方の用事に間に合いそうです。
お疲れ様でした😄
夕方の用事に間に合いそうです。 お疲れ様でした😄

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。