便意VS膝痛。相模湖駅〜小仏城山〜南高尾セブンサミッツ〜高尾駅。

2023.04.16(日) 日帰り

活動データ

タイム

05:10

距離

18.1km

のぼり

1154m

くだり

1170m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
5 時間 10
休憩時間
23
距離
18.1 km
のぼり / くだり
1154 / 1170 m
31
45
8
2
9
11
3
5
1
10
1
3
1
8
1
7
2
9
46

活動詳細

すべて見る

最近土曜日に限って天気が悪い気がする。 なかなか土曜日に登りたい山に行けずに、朝早い仕事なので日曜日にどっぷり登山すると月曜日から死ぬので近場の高尾と飯能に最近はお世話になりっぱなしの今日この頃……。今度の土曜日は山に行けないので三週連続の低山トレイル。そして2週間ぶりの高尾へ行ってきました。前回は北高尾を歩いたので今回は珍しく電車で移動。相模湖駅まで行き小仏城山経由で南高尾セブンサミッツ縦走して高尾駅に降りるコースを歩きました。 相模湖駅周辺のコンビニは駅から藤野駅方面へ国道を600mぐらい歩いたところにあるセブンイレブンか、駅から相模湖方面に700m下った所にあるファミマが最寄りだと思います。セブンイレブンだと歩く方向と逆なので僕はファミマを選びました(余計に降って登り返してコースに戻る) 相模湖駅からファミマ経由で登山口まではロードを3キロぐらい歩きます。登山道入り口に少しレベルの高いトイレあります。 そこからようやくトレイルイン、雨上がりで泥濘んでましたが、全体的に程よいアップダウンありでとても歩きやすい道でした。南高尾は静かと聞いてましたが、晴れ予報のためだったのか賑わってました。 草戸山を過ぎて四辻を高尾山口駅方面ではなく、八方台経由高尾駅に向かう山道は静かで良かったです。 朝はガスってて心配でしたが、太陽が雲を溶かすように上がってきて小仏城山からは雲海も見れたし、気温急上昇で暑く大汗かきましたが、気持ち良く歩けました。 そして、距離を少し短くし、高低差もそんなにないコースにしたのにやっぱり今回も「10km膝」発動で痛かったです(⌒-⌒; )

高尾山・陣馬山・景信山 珍しく電車で来てみた。家の最寄りの駅から1時間20分ぐらいで来れるので車で来るのと然程変わらない。
珍しく電車で来てみた。家の最寄りの駅から1時間20分ぐらいで来れるので車で来るのと然程変わらない。
高尾山・陣馬山・景信山 相模湖越しのどんより雲。
相模湖越しのどんより雲。
高尾山・陣馬山・景信山 ファミマで朝ごはんと山ご飯購入。歩きながらスパムむすびを頬張りエネルギーチャージ(あと辛子明太おにぎりも)
ファミマで朝ごはんと山ご飯購入。歩きながらスパムむすびを頬張りエネルギーチャージ(あと辛子明太おにぎりも)
高尾山・陣馬山・景信山 しばらくロードで甲州街道を歩く🚶‍♀️
しばらくロードで甲州街道を歩く🚶‍♀️
高尾山・陣馬山・景信山 国道歩きの良いところ。
国道歩きの良いところ。
高尾山・陣馬山・景信山 小原宿の街並み。車だと一瞬だけど、歩きだと色々気づけて良い。
小原宿の街並み。車だと一瞬だけど、歩きだと色々気づけて良い。
高尾山・陣馬山・景信山 小原宿本陣。時間が早くまだ開いてなかったけど、無料で見学できるみたい。
小原宿本陣。時間が早くまだ開いてなかったけど、無料で見学できるみたい。
高尾山・陣馬山・景信山 雲からうっすら太陽さん🌞
雲からうっすら太陽さん🌞
高尾山・陣馬山・景信山 青空も見え始めた✨
青空も見え始めた✨
高尾山・陣馬山・景信山 相模湖駅からファミマ経由で3キロロード歩いてトレイル入り口。(トイレあり)
相模湖駅からファミマ経由で3キロロード歩いてトレイル入り口。(トイレあり)
高尾山・陣馬山・景信山 こんな感じの歩きやすい登りが続く。
こんな感じの歩きやすい登りが続く。
高尾山・陣馬山・景信山 たまに階段地獄。
たまに階段地獄。
高尾山・陣馬山・景信山 お地蔵さんと生首お地蔵さん。
お地蔵さんと生首お地蔵さん。
高尾山・陣馬山・景信山 幻想的な樹林帯の登りが続く。朝は寒かったのにもうすでに汗だく💦
幻想的な樹林帯の登りが続く。朝は寒かったのにもうすでに汗だく💦
高尾山・陣馬山・景信山 良いところにベンチあり。
良いところにベンチあり。
高尾山・陣馬山・景信山 気持ちの良い東海自然歩道。
気持ちの良い東海自然歩道。
高尾山・陣馬山・景信山 木漏れ日が綺麗。
木漏れ日が綺麗。
高尾山・陣馬山・景信山 より一層幻想的。
より一層幻想的。
高尾山・陣馬山・景信山 汗だくだけど、森林歩きは気持ち良い(もう少し暑い季節になったら嫌だけど…。)
汗だくだけど、森林歩きは気持ち良い(もう少し暑い季節になったら嫌だけど…。)
高尾山・陣馬山・景信山 本日の第一ピークの峰尾山。
本日の第一ピークの峰尾山。
高尾山・陣馬山・景信山 小仏城山まで登り上げると雲海越しの富士山がお出迎え。
小仏城山まで登り上げると雲海越しの富士山がお出迎え。
高尾山・陣馬山・景信山 2週間ぶりです!おでん天狗さん🙇‍♂️お鼻伸びました?
2週間ぶりです!おでん天狗さん🙇‍♂️お鼻伸びました?
高尾山・陣馬山・景信山 小仏城山に到着して富士山と反対側は
小仏城山に到着して富士山と反対側は
高尾山・陣馬山・景信山 見事な雲海が広がり街が見えない。低山でも素敵な雲海が見れてお得な感じ。
見事な雲海が広がり街が見えない。低山でも素敵な雲海が見れてお得な感じ。
高尾山・陣馬山・景信山 小仏城山から大垂水峠へ向かう途中にあるピーク。名前が強そう。
小仏城山から大垂水峠へ向かう途中にあるピーク。名前が強そう。
高尾山・陣馬山・景信山 でも、ベンチありで登山者には優しそう。
でも、ベンチありで登山者には優しそう。
高尾山・陣馬山・景信山 逆からの登りだと絶対に頭ぶつけるやつなのでご注意を。
逆からの登りだと絶対に頭ぶつけるやつなのでご注意を。
高尾山・陣馬山・景信山 沢の横を歩くのは気持ち良い♬この沢が出てきたら大垂水峠まであと少し。
沢の横を歩くのは気持ち良い♬この沢が出てきたら大垂水峠まであと少し。
高尾山・陣馬山・景信山 右の階段から降りてきて大垂水峠に到着。
右の階段から降りてきて大垂水峠に到着。
高尾山・陣馬山・景信山 ちょっとロードを歩いて歩道橋を渡って南高尾にトレイルイン🚶‍♀️
ちょっとロードを歩いて歩道橋を渡って南高尾にトレイルイン🚶‍♀️
高尾山・陣馬山・景信山 見上げると青空が綺麗✨
見上げると青空が綺麗✨
高尾山・陣馬山・景信山 大垂峠から南高尾のセブンサミッツ最初のピークの大洞山。ここで急に便意が……‼︎南高尾区間はトイレも水分補給できるポイントもないのでピンチ‼︎
大垂峠から南高尾のセブンサミッツ最初のピークの大洞山。ここで急に便意が……‼︎南高尾区間はトイレも水分補給できるポイントもないのでピンチ‼︎
高尾山・陣馬山・景信山 便意と相談しながら二つ目ピークコンピラ山。ベンチとテーブルあるけど、昨日の雨でまだ濡れているので座ったら冷えて便意に拍車がかかってしまうので通過💩💨
便意と相談しながら二つ目ピークコンピラ山。ベンチとテーブルあるけど、昨日の雨でまだ濡れているので座ったら冷えて便意に拍車がかかってしまうので通過💩💨
高尾山・陣馬山・景信山 鉄塔の横を通過💩💨鉄塔の脇の茂みでキジ撃ちキャノン砲をブチかまそうかと思いましたが、静かに山歩きできる南高尾と言ってもここは人気のお山高尾。コンスタントに人が行き来するので撃ちレベルが非常に高く断念。
鉄塔の横を通過💩💨鉄塔の脇の茂みでキジ撃ちキャノン砲をブチかまそうかと思いましたが、静かに山歩きできる南高尾と言ってもここは人気のお山高尾。コンスタントに人が行き来するので撃ちレベルが非常に高く断念。
高尾山・陣馬山・景信山 早歩きで三つ目ピーク中沢山。イノシシの絵が可愛い。お尻に猪突猛進してもらい便意を引っ込めてもらいたいものだ💩💨
早歩きで三つ目ピーク中沢山。イノシシの絵が可愛い。お尻に猪突猛進してもらい便意を引っ込めてもらいたいものだ💩💨
高尾山・陣馬山・景信山 中沢山山頂には観音様の石像が。運(ウン)が落ちませんように🙏💩💨
中沢山山頂には観音様の石像が。運(ウン)が落ちませんように🙏💩💨
高尾山・陣馬山・景信山 所々にベンチがありゆっくりハイクを楽しむのに良い道。(今日は諸事情により早歩き💩💨)
所々にベンチがありゆっくりハイクを楽しむのに良い道。(今日は諸事情により早歩き💩💨)
高尾山・陣馬山・景信山 そしてたまに展望の開けたところがある。ここにもベンチがあり風景を楽しんでる方々がいました💩💨
そしてたまに展望の開けたところがある。ここにもベンチがあり風景を楽しんでる方々がいました💩💨
高尾山・陣馬山・景信山 山道から少しそれて急登を登り上げた所にある天空レストランの四つ目のピークの入沢山。ワインの絵の右のやつなら、すぐ出せ……いや出来まっせ😎
山道から少しそれて急登を登り上げた所にある天空レストランの四つ目のピークの入沢山。ワインの絵の右のやつなら、すぐ出せ……いや出来まっせ😎
高尾山・陣馬山・景信山 便意が弱まって落ち着いてきたので、ここもベンチとテーブルあるので天空レストランでランチすることに。
便意が弱まって落ち着いてきたので、ここもベンチとテーブルあるので天空レストランでランチすることに。
高尾山・陣馬山・景信山 大好きなハムカツの入ったサンドと潰れてしまったメロンパンを食す。
大好きなハムカツの入ったサンドと潰れてしまったメロンパンを食す。
高尾山・陣馬山・景信山 龍の椅子がありスマホ台が設置されてるので、跨って♬坊や〜♪良い子だ♬ねんねしな♪と「日本昔ばなし」風に撮ろうかなと思ったけど、濡れているのでやめた。
龍の椅子がありスマホ台が設置されてるので、跨って♬坊や〜♪良い子だ♬ねんねしな♪と「日本昔ばなし」風に撮ろうかなと思ったけど、濡れているのでやめた。
高尾山・陣馬山・景信山 五つ目のピークの秦光寺山。普通に歩いてるとうっかり巻き道に行ってしまうのでご注意を。そしてこの辺りから「10km膝」が発動。
五つ目のピークの秦光寺山。普通に歩いてるとうっかり巻き道に行ってしまうのでご注意を。そしてこの辺りから「10km膝」が発動。
高尾山・陣馬山・景信山 秦光寺山から急階段を降りるとフクロウの彫り物が現れる🦉
秦光寺山から急階段を降りるとフクロウの彫り物が現れる🦉
高尾山・陣馬山・景信山 後ろから見ると、チンチ◯かと思う。
後ろから見ると、チンチ◯かと思う。
高尾山・陣馬山・景信山 風景林は気持ち良い。
風景林は気持ち良い。
高尾山・陣馬山・景信山 六つ目のピークの榎窪山でセブンサミッツのリーチ🀄️
六つ目のピークの榎窪山でセブンサミッツのリーチ🀄️
高尾山・陣馬山・景信山 そして七つ目ピークの草戸山に着き、セブンサミッツ完成♬
そして七つ目ピークの草戸山に着き、セブンサミッツ完成♬
高尾山・陣馬山・景信山 草戸山は広く木々の間から景色も見れて良い。
草戸山は広く木々の間から景色も見れて良い。
高尾山・陣馬山・景信山 草戸山から草戸峠に向かう途中の展望台も景色良い。なんか夏みたい。
草戸山から草戸峠に向かう途中の展望台も景色良い。なんか夏みたい。
高尾山・陣馬山・景信山 本日のラストピークの八方台。最後のピークに相応しい地味なピーク(笑)
本日のラストピークの八方台。最後のピークに相応しい地味なピーク(笑)
高尾山・陣馬山・景信山 八方台から高尾駅方面の下りは長く感じて、この鉄塔を下から見上げるぐらいしか楽しみがなかった。
八方台から高尾駅方面の下りは長く感じて、この鉄塔を下から見上げるぐらいしか楽しみがなかった。
高尾山・陣馬山・景信山 やっと、登山口まで降りてきた。逆から来たら分かりにくそう。
やっと、登山口まで降りてきた。逆から来たら分かりにくそう。
高尾山・陣馬山・景信山 そして、いきなり住宅街に出て、浦島太郎な気分になる。あとはひたすらロードで高尾駅へ🚶‍♀️結果、便意より膝の痛みの方が勝りました🏆
そして、いきなり住宅街に出て、浦島太郎な気分になる。あとはひたすらロードで高尾駅へ🚶‍♀️結果、便意より膝の痛みの方が勝りました🏆
高尾山・陣馬山・景信山 電車で行ったので、下山後すぐに飲みたかったけど、すぐに顔に出てしまうので真っ赤な顔で電車乗るの恥ずかしかったので地元の駅まで我慢して黄金に輝くやつと至福の時。美味かった。
電車で行ったので、下山後すぐに飲みたかったけど、すぐに顔に出てしまうので真っ赤な顔で電車乗るの恥ずかしかったので地元の駅まで我慢して黄金に輝くやつと至福の時。美味かった。
高尾山・陣馬山・景信山 と、豚骨ラーメン餃子チャーハンセットで締め🤤
と、豚骨ラーメン餃子チャーハンセットで締め🤤
高尾山・陣馬山・景信山 雨上がりだっただけに、それなりに汚れた。お疲れさまでした♬
雨上がりだっただけに、それなりに汚れた。お疲れさまでした♬

活動の装備

  • コロンビア(Columbia)
    montrail caldoradoⅡ 斑尾イエロー
  • マムート(MAMMUT)
    Ducan 30
  • マウンテンハードウェア(Mountain Hardware)
    マウンテングリッドジャケット

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。